第2回進路説明会![]() ![]() 避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ハンカチで口を覆いながら、いつもより校舎から離れた場所に集合しました。避難時間は4分5秒でした。前回の避難訓練より避難時間を縮めることができました。 あいさつの日![]() ![]() 昨日の下校時は雨が止んでいたので、傘の持ち帰り忘れが多くあります。忘れずに持ち帰りましょう。 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美味しい給食
毎日おいしい給食をいただいています。秋の食材や季節にちなんだメニューも増えました。実りの秋ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子![]() ![]() 修学旅行事後学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美術特別授業
9月27日に、美術の特別授業「『レンズの向こうにもう一人の自分』〜写して発見 深まる表現〜」を実施しました。プロのカメラマン5名を講師でお招きしました。自分が作ったオブジェを学校内外の自由な場所に置き、デジタル一眼レフカメラで、自分が思い描いたストーリーをイメージしながら撮影しました。五感を活用し、充実した学びとなりました。撮った写真は後日郵送されます。現像された写真を見ながら、振り返り・交流する授業を行います。楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読書の秋
涼しい風が吹き、秋めいて来ましたね。図書委員おすすめコーナーを用意しました。ぜひ読んでください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 家庭部
本日はチョコブラウニーを作りました。甘い匂いが廊下に漂っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 世田谷区陸上競技大会
本日は世田谷区陸上競技大会があり、21人の生徒が参加しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行を振り返ろう
iPadで修学旅行のアンケートに答えながら三日間の行動を振り返りました。また、作文を書きました。聖護院の座禅中の法話が印象に残っている生徒が多いようです。金閣寺・清水寺・銀閣寺・法隆寺・薬師寺など、見学した社寺の名前が色々あがっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 音楽![]() ![]() ![]() ![]() 3年 理科
色々な水溶液に電気を流して、実際に電気が流れるか確認する実験をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新幹線の中の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新幹線乗車![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新大阪駅
奈良から新大阪に移動して、新大阪で一足先に解散式をしました。校長先生や学年主任の先生・実行委員から良かった点や反省点・これからについてなど話がありました。そして、三日間お世話になった旅行会社の人にお礼の言葉を伝えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お昼ご飯
法隆寺近くのお店でカレーをいただきました。何とおかわり自由で、3杯食べた生徒もいました。美味しかったですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 法隆寺
日本最古の木造建築。バスガイドさんの解説を聞きながら見学しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 薬師寺
お坊さんの法話がとても楽しく、ためになりました。今日聞いた話を活かして、面倒がらずに面を上げて「面白い」人生にしましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|