10月16日の給食ごはん 厚揚げとキャベツのみそ汁 鶏ごぼうバーグ 野菜のゆかりかけ 牛乳 (メモ) 鶏ごぼうバーグはみじん切りにしたごぼうを混ぜたハンバーグです。 食べるとなんとなくコリコリごぼうの食感があります。 また、今日は有機米を使いました。 有機米は3年以上、農薬や化学肥料を使わない田で育てられたお米です。 来月も使う予定です。 ※写真2枚目は、一人分ずつていねいに形を作っているところです。 ※写真3枚目は、今日使った有機米の袋です。 2年生 音楽の授業から読書旬間が始まりましたセーフティ教室10月15日の給食セルフフィッシュサンド 野菜スープ 玉ねぎドレッシングのサラダ 牛乳 (メモ) 今日はフィッシュフライを自分でパンにはさんで食べるセルフサンドです。 魚は白身の魚のメルルーサです。 外はサクサク中はふんわり揚がりました。 ソースをかけて出来上がりです。 パンにはさんでちょうどよい味に仕上がりました。 ※写真2枚目は、小麦粉と水を混ぜたものにメルルーサをくぐらせた後、パン粉をつけているところです。 ※写真3枚目は、サクサクに揚がったメルルーサにソースがかかったところです。 なわとび集会道徳授業地区公開講座今回の道徳授業地区公開講座のテーマは「善悪の判断、自律、自由と責任」「正直、誠実」でした。道徳授業には、保護者の方々にも参加していただき、子どもの意見も大人の意見もありました。授業の後には、ランチルームで保護者・地域の方々と意見交換会を行いました。沢山の方に参加いただき、子どもとのかかわり方や道徳心について、充実した意見交換や議論ができました。日々生きていく中で、子どもも大人も葛藤や迷いがあります。「そのとき自分はどうするか」を、今後も、大人も子どもも一緒に考えていきたいと思います。 2年生 国語の授業から学芸会の練習開始6年生 ふくべ細工一つ一つ異なるふくべの個性を生かした素敵な作品です。学校公開が始まります。ぜひご覧ください。 図書館 宮沢賢治さんコーナー読書の秋です。ぜひ手に取ってみてほしいです。 10月11日の給食秋のカレーライス わかめサラダ りんご 牛乳 (メモ) 食欲の秋です。 今日のカレーには秋の味覚を入れました。 じゃがいもの代わりにさつまいも、秋が旬のきのこ、エリンギとしめじです。 デザートは出回り始めたりんごです。 皮剥き機で皮を剥いた後、6等分にカットして残っている皮や芯を取ります。 ※写真2枚目は、皮剥き機で皮を剥いているところです。 ※写真3枚目は、手作業で芯を取っているところです。 どこでも文学館「宮沢賢治」11月1日まで展示していますので、ぜひ見に来てください! 雨の日の八幡小同窓会合唱会の開催(第3回目)
「同窓会合唱会の開催(第3回目)」
日時:令和6年10月5日(土)15時〜17時 場所:八幡小学校体育館 人数:17名 峯岸前校長先生に歌唱指導、伴奏を同窓生の浅井先生がしてくださり、3回目の合唱会が開催されました。 長年八幡小学校の活動に携わってくださっている方や、八幡小学校で司書をしてくださっていた方など、各方面から色々な方が参加してくださいました。 前回は暑すぎて会議室に急遽変更しましたが、今回は気候もちょうど良く、広い体育館で、酸欠になるかと思うほど大きな声で歌って、楽しいひと時を過ごしました。 (合唱曲) 校歌 秋の歌(もみじ、小さい秋、秋の子) 大きな古時計 ふるさと 本合唱団は「校歌が繋ぐ地域の絆」をテーマとして掲げています。 入団資格は八幡小学校校歌を歌うことです。 同窓生、在校生、保護者、先生方、近隣にお住いの方、どなたでもご参加いただけます。 第4回目は来年の1月18日(土)を予定しています。 正式に開催日が決定しましたら本HPで通知しますでご確認下さい。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。 10月10日の給食ごはん さばのごまだれかけ ひとしお野菜 さつまいもの含め煮 牛乳 (メモ) 冷凍技術が発達したので多くの魚は一年中、売られていますがそれぞれに旬があります。 鯖は秋が旬の魚です。 学校には切り身の状態で納品され、塩と酒で下味をつけてからオーブンで焼きます。 こんがり焼き色がついたらごまだれをかけて出来上がりです。 ※写真2枚目は、美味しそうに焼けた鯖です。 ※写真3枚目は、たっぷりのごまを使ったごまだれをかけたところです。 10月9日の給食ビスキュイパン ポトフ ビーンズサラダ 牛乳 (メモ) ビスキュイパンのビスキュイはフランス語で二度焼くという意味があります。 また、ビスケットやクッキーのこともビスキュイといいます。 今日の給食は丸パンの上にビスキュイの生地をのせてオーブンで焼きました。 どのクラスでもよく食べていました。 ※写真2枚目は、ビスキュイ生地を作っているところです。 ※写真3枚目は、丸パンに生地をぬっているところです。 避難訓練10月8日の給食チャーハン ローペンタン 春雨サラダ 牛乳 (メモ) ローペンタンは中華料理で肉片湯と書きます。 「肉」はそのまま肉、「片」は薄切り、「湯」はスープです。 まず油で下味をつけておいた豚こま肉を炒めて火が通ったら鶏ガラスープを加えてから人参、長ねぎ、白菜、キクラゲの順に加えて煮込みます。 しょうゆなどの調味料を加えて水どきかたくり粉で少しとろみをつけて完成です。 ※写真2枚目は、豚肉を炒め始めたところです。 ※写真3枚目は、鶏ガラスープを取っているところです。 10月7日の給食ごはん 根菜汁 さわらの西京焼き カリカリ油揚げと野菜のおひたし 牛乳 (メモ) 西京焼きは京都発祥の白みその西京みそを使った料理です。 見た目は普段、使っている白みそと似ていますが西京みそはまったりとした柔らかい甘味が特徴のみそです。 西京みそに酒、しょうゆ、みりん、しょうがを加えたものに魚などを漬け込んでから焼きます。 みその麹(こうじ)はたんぱく質を分解する働きがあるので加熱しても身が柔らかいままです。 ※写真2枚目は、左が西京みそ、右上が白みそ、右下が赤みそです。 ※写真3枚目は、西京みそと他の調味料を混ぜたものにさわらを漬け込んでいるところです。 |