就学時健康診断

本日、就学時健康診断が行われました。
新1年生保護者説明会が1月に開催されます。
本校ご入学の皆様は、ご出席のほどをよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

なわとび週間

画像1 画像1
今朝の体育朝会は、1・3・4・6年生は校庭。2・5年生は体育館で縄跳びを行いました。
そして、中休みも縄跳びをしました。
1・6年生は、秋空が屋上で行いました。

6年 LアンL

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期のLアンLは、たっぷりと宮沢賢治の世界を味わうお話会でした。
まず、「風の又三郎」「注文の多い料理店」の2つの作品を楽しみ、
最後に、「銀河鉄道の夜」をテーマにしたブックトークとして、関連するほかの作品や宮沢賢治の人物像についてお話を聞きました。

国語で「やまなし」「イーハトーヴの夢」を学習中の6年生たち。
はじめて本格的に文学作品に触れるため、「クラムボンって何だろう。」「二枚の幻灯ってどういう意味をもつのだろう。」「作者はどんな情景を描いているのだろう。」と、たくさんの疑問を抱いて学習がはじまりました。
今回のお話会で感じたことを国語の学習やこれからの読書経験につなげていってほしいです。

また、学芸会の練習も始まっていきます。物語を表現することも楽しんでいってほしいです。

5年生

画像1 画像1
稲穂が朝日に照らされ輝いています。
いよいよ明日収穫になります。

後期委員会紹介集会

画像1 画像1
後期の委員会活動がスタートしました。
今日は体育館に集まって各委員会の委員長・副委員長・書記・委員の子どもたちを紹介しました。

1年生

画像1 画像1
算数科では、「水のかさ」の学習をしました。
どの容器に入った水が多いかな。
みんなで予想をしながら、たしかめました。

4・5年生

画像1 画像1
NTTの皆様にご来校いただき、「ネット安全教室」を開催いたしました。
タブレットを使って学習することが定着してきましたが、改めて安全なネットの使い方について専門家からのご指導をいただきました。

4年生

画像1 画像1
図画工作科では、彫刻刀を使用しています。
落ち着いて、じっくりと刃先をみながら、一彫一彫丁寧に仕上げています。

5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、いよいよマット運動の発表会です。
友達の良かった点などをしっかり見てみんなに共有することができました。

幼保連携

画像1 画像1
本日の6校時に、保育園の子どもたちが来校しました。
5年生たちが育てている稲の様子をじっくり観察。
実った稲穂に、感動していました。
今週末に、いよいよ5年生による稲刈りです。

3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
体育科の授業では、「プレルボール(ネット型)」を行っています。
チームで作戦を考えて試合も行いました。

避難訓練

本日は、家庭科室が出火と想定して避難訓練が行われました。
そして校舎内に火が燃え移り危険と想定し、第2次避難場所のぽかぽか広場に移動をしました。全員静かに整列して移動ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

美術鑑賞教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は世田谷美術館に美術鑑賞教室に来ています。館内の様々な作品を、ガイドさんの説明を聞きながらみています。お気に入りの作品は見つかったでしょうか。

教職員

「自己の課題を見付け、課題解決に向けてやり遂げる子どもの育成」を校内研究のテーマに、昨年度に引き続き国士舘大学教授細越淳二先生に年間講師をお願いし、体育科の研究を進めております。
今回は、高学年分科会からの提案で「運動に合ったよりよい動きが分かり、自分の課題に合った解決方法を工夫しながら、めあてに向かって見通しをもって取り組む子ども」をめざし、高跳びの授業を協議しました。
協議会の後半は、実技研修を行い、教員みんなが笑顔で研修会終えることができました。
ご多用な中、いつも心温まるご指導誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

体育科の授業では「高跳び」の学習を行っています。
いよいよ、学習もまとめの段階になってきました。
子どもたちがめあてをしっかりともち、記録に向けて練習方法を考え取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室開放

土曜授業日のない日は図書室開放を行っています。
早速、今日も図書室で本の貸し借りをしたり、読書を楽しんだりしている子どもたちがいます。
ゆっくりと読書を楽しみ休日も良いですね。
画像1 画像1

全校遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の全校遠足は雨天のため中止となりました。
前日に先生方で、全校遠足の代案はなにかないかと考え、急遽3・4時間目に校舎内でのスタンプラリーを行いました。
6年生がリードを取り立派でした!!
お昼のお弁当も、とっても美味しくいただきました。

PTA

本日、PTAの校外委員・警察・世田谷区土木課の皆様と通学路点検を行いました。
みなさんと通学路を歩い危険個所を確認いたしました。
画像1 画像1

2年生

算数科の学習では、「102−65」の計算の仕方を考えました。
「あれ!!10の位から借りて来られない。どうしよう。」その問いから学習がスタートしました。
分かりやすくタブレットを使って説明をしている子どもたちもいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

図画工作科の『凸凹キャンバス』では、大きな紙に、自分がイメージした形を取り付け、色付けを行っています。
網を使って、幻想的な色彩を表現している子どもたちがいました。
温かみのある作品ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31