クラブ滑動 10月28日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クラブ活動がありました。天気が心配されましたが、外での活動もしっかりとできました。

5年生ヒラメ受け入れ式 10月28日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ヒラメの養殖に挑戦する5年生。いよいよ今日が受け入れ式です。講師の齋藤先生からお世話の仕方を教わったうえで各クラス5匹の稚魚を水槽の中に放しました。代表の5名の子もその他の子も興味津々です。大切な命、みんなで協力してお世話をしていきましょう。

秋季舟形交流に向けて 10月28日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
金曜日からは11月です。11月7日(木)から9日(土)の秋季舟形交流に向けて、昨年度お世話になった6年生、今年一緒に活動する5年生の舟形実行委員会から、全校に向けて舟形交流の協力のお願いがありました。今年が最後の交流ですが、全校で温かく迎えましょう。

4年生遠足11 10月25日(金)

下北沢駅から学校まで、しっかりと歩いて到着。みんな「疲れたー」と言っています。雨が心配された遠足。あまり景色が見られなかったのは残念ですが、みんなで協力して登山ができて楽しい思い出になったと思います。お家でもお話を聞いた上げてください。明日、明後日はゆっくり休んで疲れをとりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生遠足10 10月25日(金)

予定より遅いケーブルカーだったので、急いで京王線の高尾山口駅まで歩いて、予定通りの急行に乗りました。新宿駅行きなので、乗り換えなし明大前まで行き、明大前から井の頭線に乗り換えました。帰りの電車では寝ている子も、元気な子もいましした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生遠足9 10月25日(金)

いよいよケーブルカーに乗ります。4年生だけで満員の中、一般のお客さんも乗られていました。ケーブルカーが動くと大きな歓声があがり少し迷惑だったかもしれません。子どもたちはケーブルカーを満喫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(10月25日金曜日)

〇本日の献立〇
セサミパン 牛乳 豆腐のナゲット ラディッシュサラダ 野菜スープ

 ナゲットは、肉や魚などを小さなかたまりにして揚げたものです。ナゲット(nugget)は、英語で、かたまり、特に天然の金塊(金の塊)の意味です。揚げられたナゲットの色や形が金塊のように見えることから、ナゲットという名前がついたそうです。給食室の調理員さんたちが心を込めて作ったナゲットを食パンを二つ折りにしてはさんでいただきましょう。

画像1 画像1

4年生遠足8 10月25日(金)

美味しいお弁当を食べてごちそうさまをして下山です。まずは、ケーブルカー乗り場を目指して歩きます。帰り道にはかっこいい天狗の像もありました。ケーブルカー乗り場でトイレを進ませてケーブルカーを待ちます。行楽シーズンで登山客も多く、臨時便も出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生遠足7 10月25日(金)

頂上でグループごとに写真を撮ってお弁当です。少し雨のちらつきましたが、美味しいお弁当を楽しくいただきました。たくさん歩いた後のお弁当は格別です。準備、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生遠足6 10月25日(金)

最初は余裕をもって登っていた子どもたち、少しずつ「チャックポイントはまだ」という声も聞こえながらの登山でした。最後の長い階段を登って、頂上に到着です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年遠足5 10月25日(金)

いよいよ登山開始です。稲荷山コースを頂上を目指してグループで登ります。途中で水のみ休憩もしながら協力して登っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生遠足4 10月25日(金)

ケーブルカー乗り場の広場でクラスごとに写真を撮ってから出発です。代沢小の到着の少し前までは小雨が降っていたようですが、着いた時には雨は上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生遠足3 10月25日(金)

明大前で京王八王子駅息の特急にのり、北野駅で乗り換えをして高尾山口駅まで向かいました。電車の中もマナーを守って過ごし、北野駅での乗り換えもスムーズにできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生遠足2 10月25日(金)

9時2分の井の頭線にのり、明大前で乗り換えです。たくさんのお客さんのいる中での乗り換えも上手にできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生遠足1 10月25日(金)

朝まで雨が残り心配された4年生の遠足ですが、子どもたちが登校した頃には雨もあがり、無事出発しました。久しぶりの電車に乗っての校外学習、今日は、高尾山の登山です、まずは、井の頭線の下北沢駅を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(10月24日木曜日)

〇本日の献立〇
秋味カレー 牛乳 和風サラダ くだもの(りんご シナノスィート 特別栽培)

 今日の献立には、秋に旬を迎える食材がいくつか入っています。味わいながら、何が旬のものか考えてみましょう。
さぁ、いくつ見つけられるでしょうか。答えは、みなさんに配っているこんだてひょうの旬の食材を確認しましょう。

画像1 画像1

就学時健康診断 10月24日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
来年度の4月に入学するお子さんの就学時健康診断を実施しました。初めての小学校にうきうきしている子、少し不安そうな子、たくさんの子どもが代沢小を訪れました。4月に小学生になること楽しみにしていてください。保護者の皆様もご協力ありがとうございました。

2年生ひろがれせたがやダンス講習会 10月23日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
東京オリンピックに向けて世田谷区が作ったオリジナルダンス「ひろがれせたがや」のダンス講習会が先週に引き続き行われ2年生が参加しました。avex所属のインストラクターの方からダンスを教わり曲に合わせて踊れるようになりました。ダンスの楽しさを味わえる素敵な体験でした。

本日の給食(10月23日水曜日)

〇本日の献立〇
ごはん 牛乳 魚のピリ辛ソース こんにゃくサラダ みそ汁

 今日の魚は、九州で水揚げされたさばです。大きくなると体長は、50cmくらいまで成長します。さばには、血液をサラサラにする働きのある脂がふくまれます。さばの写真を配膳室前に掲示しています。どんな魚なのか見てください。
 また、本日のお米は、新潟県南魚沼から有機栽培のこしひかりが届いています。生産者からのメッセージを配膳室前に掲示しました。
 有機米に関しては、安全・安心な給食提供を行うために、世田谷区が購入代金の一部を補助しています。新米が出回る10月から、毎月1回の計6回、有機米の提供を予定しています。

画像1 画像1

5年生ヒラメの授業 10月23日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ヒラメの養殖に挑戦する5年生。3回に水槽が設置されました。来週28日のヒラメの稚魚の受け入れに向けて齋藤先生の授業を受けました。受け入れの準備をしっかりとしていきましょう
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

各種おしらせ

学校経営

学校評価

服務事故防止スローガン