運動会全校練習

今週末に実施する運動会に向けて、全校練習を行いました。第1回目の今日は、開会式と準備運動の練習をし、全校競技の「大玉送り」の隊形移動の確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会係活動【6年生】

運動会に向けて、6年生が運動会係活動を行いました。スローガンを書いたり、大玉送りの補助や短距離走のゴールテープの練習をしたりと、それぞれの係で準備をしています。最高学年として、当日も6年生が運動会を支えますので、ぜひ6年生の働く様子もご覧ください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科【6年生】

バッグを作っています。表側には刺繡やアップリケを施し、本体をミシンで縫っていきます。みんな真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すまいるルーム

水曜グループの学習で、「いろはにこんぺいとう」をやっています。目をつぶって後ろを向いたまま、上か下か真ん中を選び、自分が選んだとおり、ゴムひもの「上」「下」「真ん中」を通り抜けます。
遊びの中に、ルールを守ること、ゲームを楽しむこと、体を上手に使うことなど、たくさんの学びポイントがあります。
画像1 画像1

保健室前の掲示

保健室前には、養護の先生たちが趣向を凝らして作っている健康に関する掲示物が貼られています。10月は目の愛護月間です。簡単にできる目の体操を紹介しています。
画像1 画像1

国語【3年生】

「ちいちゃんのかげおくり」の物語単元です。学級での話し合いで出てきた疑問を解決しながら、場面ごとに読み深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月の図書室前掲示

今月の図書室前の掲示です。図書館司書さんが作ってくださっています。
運動会に向けてスポーツや運動の本や、新刊の本が楽しく紹介されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽【1年生】

今日の学習のめあては「ドレミをつかって鍵盤ハーモニカを吹く」ことです。最初に鍵盤ハーモニカのお約束を確認した後、ドレミの音階を指つかいや鍵盤の位置を学びながら練習しました。
画像1 画像1

音楽集会

今朝は音楽集会を実施しました。最初は、楽器クイズです。その後は、今月のうた「いつだって」を歌いました。どの教室からも元気な歌声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数【2年生】

これまで学習した長方形、正方形、直角三角形の性質を確認した後、作図をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動【2年生】

ALTと一緒の授業です。野菜の表現を学び、英語の音声や基本的な表現に慣れ親しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習【6年生】

経堂小学校伝統の6年生の「パレード」の練習です。校庭で隊形移動を確認しながら練習します。
画像1 画像1

国語【4年生】

「ごんぎつね」の学習です。「つぐない」をするごんの気持ちを読み取っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語【3年生】

あまんきみこさん作の「ちいちゃんのかげおくり」の物語単元です。「かげおくり」をする場面を比較しながら、同じところや違うところを考えて読み取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数【4年生】

「およその数」の学習です。概数を使って、積や商で見積もります。
画像1 画像1

運動会練習【1年生】

1年生も運動会の表現の練習が始まりました。本番が楽しみです。
画像1 画像1

社会科【4年生】

「水害からくらしを守る」単元です。これまで学習した区や都、地域の人々の取り組みをもとに、自分にもできそうなことや協力できそうなことを考えて話し合いました。
画像1 画像1

運動会練習【4年生】

運動会に向けて、各学年で練習が始まりました。こちらは4年生の表現の学年合同練習の様子です。
画像1 画像1

体育朝会

今月末に実施する運動会に向けて、全校児童で「体操の隊形」の確認をしました。
画像1 画像1

算数【わかば学級】

「わり算」の学習です。「36このいちごを4人で同じ数ずつ分けると、一人ぶんは何個になるか」が本時の問題です。ブロックの操作を通して、不平等にならないように、同じ数ずつ分ける方法を考えました。今日は研究授業のため、他の学校の先生方がたくさんお見えになりましたが、わかば学級の子どもたち、頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

おしらせ

学校評価

年間指導計画

献立表

学校運営委員会

出席停止解除願い