ようこそ先輩授業 シルクドソレイユ・川端勇輝さん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さぎそう学舎の先輩である川端勇輝さんをお招きし、「夢に向かって前向きにすすむこと」についてご講演いただきました。川端さんは、男子新体操の選手を経て、現在は、アメリカ フロリダ州のシルクドソレイユで活躍されています。
講演では、パフォーマンスも見せていただき、大きな子どもたちの歓声があがりました。

子どもたちの感想には、「自分のやりたいことをあきらめようと思っていたけれど、もう一度頑張ってみようと思った。」など、これからの自分を前向きにとらえた感想がたくさんありました。
川端さん、本当にありがとうございました!!!

9月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(献立)
ごはん
塩こんぶのふりかけ
肉じゃがうま煮
野菜のごまだれかけ
牛乳

(メモ)
肉じゃがうま煮は油で豚肉、玉ねぎ、人参、こんにゃくを炒めてから出汁としょうゆなどの調味料で煮ます。
じゃがいもは崩れやすいいので後から入れます。
また、凍り豆腐は他の具材より味が入りやすいのでじゃがいもと同じタイミングで入れます。

※2枚目は、具材を炒めているところです。
※3枚目は、全ての具材が入り味がしみてきているところです。

9月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(献立)
チンジャオロースー丼
ビーフンスープ
サーターアンダギー
牛乳

(メモ)
今日の暑さを予測していたかのような沖縄のドーナッツ、サーターアンダギーです。
サーターアンダギーはゴツゴツした見た目ですが中はサクサクしています。
生地を丸めた時にはまだ割れ目はなく丸い状態です。
揚げている間にふくらみながら割れていきます。
割れすぎないように揚げるのが腕の見せどころです。

※写真2枚目は、揚げて割れ始めたところです。
※写真3枚目は、きれいに揚がったところです。

9月10日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(献立)
ひじきごはん
みそ汁
ししゃもの天ぷら
野菜のおかかかけ
牛乳

(メモ)
ししゃもは丸ごと食べられる魚でカルシウムを多く含む食品です。
今日は食べやすいように天ぷらにしました。
焼いても骨まで食べられますが揚げることでより食べやすくなります。
成長期には牛乳だけではなくカルシウム源として食べて欲しい食品です。

※2枚目の写真は、ししゃもを揚げているところです。
※3枚目の写真は、からっと揚がったししゃもです。

9月11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(献立)
ガーリックトースト
チキンのトマトシチュー
野菜のイタリアンドレッシングかけ
牛乳

(メモ)
今日のガーリックトーストはソフトフランスパンを縦に切り断面に手作りのガーリックバターをぬってオーブンで焼きました。
焼き上がる頃には給食室に美味しそうな食欲をそそられるいい匂いがしました。

※2枚目の写真はガーリックバターをすみまでぬったところです。
※3枚目の写真はほんのり焼き目がついて出来上がったところです。

2年生 国語の授業から

画像1 画像1
国語で詩の学習をしていました。
グループに分かれて、表現の工夫について話し合っていました。
どんな表現になっていくのか楽しみですね。

5年生 算数の授業から

画像1 画像1
5年生が算数で倍数の学習をしていました。
ゲームを通して、倍数の学習のまとめをしていました。楽しそうです!

9月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(献立)
キャロットライス&ホワイトソース
マセドアンサラダ
くだもの(なし)

(メモ)
梨は秋が旬のくだもののひとつです。
一口に梨といっても種類がたくさんあります。
幸水、二十世紀、新高などなど。
今日の給食ではその中から幸水をだしました。
甘さの中にほどよい酸味を感じるみずみずしい梨です。
幸水は和梨の中でも人気のある品種で豊水、新水とならんで「梨の三水」とよばれています。

写真2枚目は、着る前の梨です。
写真3枚目は、ひとつずつ丁寧に切っているところです。

同窓会常任幹事会の開催(9月)

「同窓会常任幹事会の開催(9月)」

日時:令和6年9月7日(土)13時30分〜15時30分
場所:八幡小学校会議室
人数:9名

(議題)

1)年間行事実績/予定について
  ・本年度の活動実績と活動予定の確認を行い、幹事間の共有化を
   図った。

2)維持費振込みについて
  ・振込金額の報告(116人:9/6現在)

3)名簿(個人情報)の提供について
  ・同窓会から個人情報を譲渡する規則案を作成して内容の検討を
   行った。
 
4)クラス幹事募集について
  ・「八幡小学校同窓会クラス幹事募集に関するお願い」書面の見
   直しを行い、承認された。

5)役員誓約書について
  ・現役員も情報取扱規定に基づき誓約書を取り交わすべきという
   意見が出され、案を作成して内容の検討を行った。

6)先生連絡先対応について
  ・同期会に先生を呼びたいので連絡先を教えて欲しいとの依頼に
   対して同窓会で数名の先生の連絡先がわかり、許可を得て伝え
   た。その結果、卒業生より8月末に先生を招いて会を開くこと
   が出来たとの報告があった。
  ・先生の動向も把握すべきではとの意見があり、いくつかの案が
   提出され、これから試行していくこととした。

7)会報「同窓会だより」について
  ・原稿依頼者の確認を行った。
   今の私、同窓会の輪、二十歳の方、同期会、6年生、先生方

8)総会について
  ・次回総会の親睦会で行う内容を検討した。
  ・総会運営方針の見直しを行った。

9)同窓会合唱団について
  ・次回開催予定:10月5日(土)15時より

10)次回常任幹事会予定
   11月9日(土)13:30〜
   興味のある方はご遠慮なく参加下さい。

 「お願い」
 同窓会は皆様の会費にて維持されています。
 ご協力をお願い致します。

・維持会費
  年間1口千円(二十歳から)
・郵便局の口座番号
  東京 00180−0−539275
   世田谷区立八幡小学校同窓会
・通信欄に卒業年度を必ず記入願います。
 (卒業年度が判らない方は生年月日を記入願います)

9月6日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(献立)
ごはん
けんちん汁
鮭の和風ステーキソース
野菜のからし醤油和え
牛乳

(メモ)
鮭の和風ステーキソースは塩こしょうで下味をつけた鮭をスチコンでふっくらと焼き上げてクラスごとのバット(容器)にいれます。
並べてから玉ねぎの甘味のあるしょうゆベースのソースをかけました。

※写真2枚目は、スチコンで焼き上がったところです。
※写真3枚目は、バットに並べたれをかけ終わったところです。

八幡っ子タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期最初の八幡っ子タイムです。
八幡っ子タイムは、1年生から6年生までの縦割り班での活動の時間です。
2学期に入り、同じ班の仲間と大分顔見知りになってきた様子です。
高学年の子どもが低学年の子どもに遊びのルールなどを優しく丁寧に教えている姿があり頼もしかったです。みんな楽しそうに遊んでいました。

9月5日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(献立)
ジャージャー麺
もやしのごま風味
米粉の蒸しパン
牛乳

(メモ)
米粉の蒸しパンは新メニューです。
小麦粉で作った蒸しパンと違いモチモチした食感が特徴です。
どの教室でも美味しいと大人気でした。
昼休みに「もちもちあまくておいしい」「体によさそう」などと
書いた手紙を持ってきてくれたクラスもありました。

5年生の稲にお米が実りました

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が春に植えた稲に、お米が実りました。
稲刈りの日が楽しみですね!

自由研究発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みの間に子どもたちは自分の課題を決めて自由研究に取り組みました。各学級では、自由研究の発表会が始まっています。
力作がならび、発表を聞くと「なるほど」と感心します。
子どもの主体的な学びや探究心が高まっていることを嬉しく思います。
保護者の皆さまのご理解とご協力に感謝いたします。

9月4日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(献立)
あげパン(きな粉)
ワンタンスープ
春雨サラダ
牛乳

(メモ)
どのメニューも子どもたちの大好きなものばかりでした。
1年生がサンプルケースを見る前から「今日はあげパン‼」と楽しみにしてくれていました。

ワンタンスープは豚小間とひき肉、にんじんやたけのこなどの野菜が入ったスープにワンタンの皮を入れて仕上げました。
ワンタンののどごしがよく食べやすかったようです。

2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期のスタートです。
元気な笑顔に会えてとても嬉しいです。
2学期初日も気温が高く、テレビ放送で始業式を行いました。
児童代表の言葉は4年生が担当してくれました。2学期の目標に向けた力強く頼もしい言葉でした。2学期もいろいろいなことに挑戦し、自分でしっかりと考え、力を伸ばしてほしいです。

9月1日の防災の日によせて、避難訓練も行いました。
いざというときに、自分の命をどのように守るかをしっかりと考えられるように日頃から家族と相談して備えておくことや、最低3日分、できれば1週間分の水や食料、生活に必要なものをそれぞれが備えておく大切さについても学びました。

9月3日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(献立)
ドライカレー
コーンサラダ
ぶどうゼリー
牛乳

(メモ)
2学期の給食が始まりました!初日はドライカレーです。
あめ色玉ねぎとトマトピューレを入れてうま味アップ!
子どもたちの食べている様子をみてホッとしました。
※写真2枚目は、ひき肉を炒めているところです。ひき肉の塊がないように、ほぐしながら炒めています。
※写真3枚目は、あめ色玉ねぎを投入したところです。丁寧に作ってくれています。

6年生 日光林間学園 帰校式

画像1 画像1
道路の渋滞のため、帰校が遅れましたが、無事に学校に帰ってきました。
子どもたちは、その場の状況に応じて、どのように行動すべきかを自分で考えて過ごしました。出会った方々にもたくさん褒められました。3日間、たくさんの学び、成長、感動がありました。その一つ一つを心にとめ、大切な思い出にしてほしいです。

保護者の皆様、準備やお迎えなど、ご協力いただきありがとうございました。

6年生 日光林間学園 江戸村での昼食

画像1 画像1
日光林間学園、最後の食事は江戸村での昼食です。
カレーライスを美味しく楽しくいただきました。
ごちそうさまでした!

6年生 日光林間学園 日光江戸村

画像1 画像1 画像2 画像2
日光林間学園、最後の訪問地は、日光江戸村です。
グループの仲間と協力し、折り合いをつけながら楽しく過ごしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30