学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

【6年】水溶液の性質

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の実験です。

炭酸水に混ざっているものは?

取り出す器具を作成し、
実験をしています。





iPhoneから送信

コサージュつくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来春に行われる卒業式に向けて、少しずつ準備が始まっています。
PTA紙漉き同好会の呼びかけで、卒業式に6年生の胸につけられるコサージュを和紙で手作りする企画が、すぐーるで呼びかけられました。集まってくださった保護者のみなさんと、PTA紙漉き同好会の皆さんで、コサージュ用の和紙60枚を漉きました。

【6年】石拾い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スポーツ祭り秋に向けて、みんなが安全に練習できるように校庭の石拾いをしました。

手分けしてたくさんの石を拾ってくれました。
すすんで取り組める6年生、流石です!

【仲よし学級】きれいにぬろう

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活単元の時間に1〜4年生は、色の順番を考えて、はみ出さないように色をぬる練習をしました。
 最初は色の順番を間違えたり、四角からはみ出したりしていた子ども達でしたが、だんだんと上手になってきました。
 完成に近づくにつれ、模様は、レンガやゲームの背景みたいになりました。子ども達は、粘り強く学習に取り組めました。

【6年】キャリア教育

画像1 画像1 画像2 画像2
衆議院議員の方をお招きして、キャリア教育の授業を行いました。
これまで遠くに感じていた政治が身近に感じられ、これからの生き方のヒントをたくさんもらいましたね!

自分なりに頑張っていくことを考えることができました。

【6年】朝会スピーチ

画像1 画像1 画像2 画像2
今回の6年生スピーチは、「野菜の良さ」と「走るメリット」についてでした。

およそ3ヶ月ぶりの校庭での全校朝会でしたが、2人とも堂々と話すことができました。

【6年】ネットリテラシー醸成講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ネットリテラシー醸成講座では、SNSの危険性や肖像権などの大切なことを学びました。

正しい使い方で便利に使えるようになりましょう!

【6年】山崎太鼓

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校公開日に、山崎太鼓の練習の様子を保護者の皆様に見ていただきました。

課題を意識しながらみんな練習に励んでいます!

【1年】山崎太鼓

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の山崎太鼓を目に焼き付けました。
終わったあと「かっこよかった!」「山崎太鼓やってみたい!」と感想がたくさんでました!

【3年】国語

画像1 画像1
3-1、今日もがんばってます!

芝生のビフォー・アフター

画像1 画像1 画像2 画像2
スポーツ祭り「秋」に向けて校庭も準備しています。
昨日は、トラック部分のはみ出した芝生部分をきれいに刈り取りました。
写真を見比べてください。
これで走りやすいコースになりました。
子どもたちには、自分のめあてを達成するために、全力を尽くしてほしいです!

舟形交流にむけて

画像1 画像1
昨日から、秋の舟形交流に向けて舟形町から舟形小学校の校長先生をはじめとした6名の皆さんが東京にいらしています。
今日は、山崎小学校の様子をご覧になりました。
舟形の皆さんがいらしたときに、山崎太鼓の演奏をプレゼントしました。
昨年度お世話になった6年生は、いつも以上に魂のこもった演奏でした。
舟形の皆さんに最高の山崎太鼓の演奏を届けたい!そんな想いが伝わってきました。
舟形の皆さんも上手な演奏ですね、とほめていただきました。


【3年】漢字先生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3-1、今週の漢字先生。

【3年】休み時間

画像1 画像1
お散歩しました。
伝統工芸室近くにある「楮(こうぞ)」の木。
山崎和紙に思いを馳せました。

委員会紹介集会

画像1 画像1
後期の委員会紹介集会を行いました。
各委員会の委員長が、活動内容や意気込みを伝えました。
委員会活動は、学校生活をより良くするための活動です。
子どもたちがどんな活動のアイデアを出してくるのか、とても楽しみです。

【6年】走る授業2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学んだ走り方を活かして、実践練習です。

今月のスポーツ祭り秋に向けて、正しい走り方で精一杯走ることができるよう学んだことを練習に活かしていきましょう!

【6年】走る授業1

画像1 画像1 画像2 画像2
今年も、園原先生と明大競走部のみなさんにお越しいただき、走る特別授業を行いました!

まずは体を動かす理論から学びます。

【3年】図書

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3-1、今日の図書は「写真の絵本」読み聞かせ。
図書室には写真の絵本コーナーも!

【1年】全校朝会

画像1 画像1
久しぶりの校庭での全校朝会でしたが、しっかり時間までに整列し、休めの姿勢でお話しをきいていました。素晴らしい!

【1年】集会

画像1 画像1 画像2 画像2
8:25から後期の委員会紹介がありました。
雨だったので体育館での開催でした。しっかり体育座りをして、話す人の目を見て聞く姿勢がお手本になっています!

図書委員会の「本のクイズ」、楽しみです!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30