10/28 バスケットボール 6年生
新しいチームを使って初めての試合です。
みんながボールに触れるように
声を掛け合いながらプレーしていました。
【できごと】 2024-10-29 14:50 up!
体育「跳び箱運動」 5年生
10月28日(月)3校時、5年3組の子供たちは跳び箱運動に取り組みました。この日は、回転系の技である「大きな台上前転」と、切り返し系の技である「かかえ込み跳び」のポイントを知り、場を選びながら練習に励みました。子供たちの「かかえ込み跳び」ができた時の満面の笑みは、とても輝いていました。いろいろな技に挑戦し、どんどん上達してくださいね。
【できごと】 2024-10-29 14:50 up!
保育園の子どもたちとの交流 3年生
今日は近隣保育園の子どもたちが来校し、3年生と交流しました。
3年生は各クラスに分かれて、ハチリンピックで使ったクラスののぼり旗を紹介したり、小学校のクイズを出したり、ランドセルを見せながら使い方の説明をしたりしていました。
園児に優しく接することができていました。
【できごと】 2024-10-28 12:06 up!
4年生体育「ソフトバレーボール」
教育実習生の研究授業で「ソフトバレーボール」を行いました。
チームの仲間に声をかけたり、相手の方を向いて相手をめがけてパスをするとよいなど、チームのめあてを確認して練習したりゲームをしたりできました。
先生も子どもたちにたくさん声をかけ、頑張っていました。
【できごと】 2024-10-28 09:29 up!
体育「ボールゲーム」 2年生
10月25日(金)4校時、2年1組と2年3組は合同で体育の学習に取り組んでいました。この日の学習内容はボールゲーム。攻守に分かれ、円の中心に置かれた的をめがけてボールを投げたり、的に当たるのを防いだりしました。とても盛り上がっており、楽しく体育に取り組む様子は、とてもすてきでした。
【できごと】 2024-10-28 09:24 up!
10/24 ハチリンピック頑張ったね 6年生
ハチリンピックでは、競技だけでなく
係活動も頑張って取り組みました。
お疲れ様と次の行事、展覧会も頑張ろうと
お楽しみ会をしました。
ドロケイとドッジボールをして
楽しみました。
【できごと】 2024-10-28 09:23 up!
図画工作「糸のこドライブ」 5年生
10月25日(金)3・4校時、5年3組の子供たちは図画工作の学習に取り組みました。「糸のこドライブ」もそろそろ完成間近。みんな思い思いの自動車を作り、嬉しそうに仕上げていました。すてきな自動車ばかりでした。ぜひ、展覧会を楽しみにしていてくださいね。
【できごと】 2024-10-28 09:23 up!
開校記念集会
今年は八幡山小学校開校64周年です。
代表委員が八幡山小の誕生日を祝う集会を計画してくれました。
写真は、お祝いのくす玉を割っているところ、八幡山小クイズの様子、全校で八幡山音頭を踊っているところです。
代表委員はクイズの問題を作るために、八幡山小の分からないことを調べたり、先生にインタビューしたりして準備をすすめていました。みんなで学校の誕生日をお祝いできました。
【できごと】 2024-10-25 11:41 up!
5年生体育「走り幅跳び」
今日のめあては力強く踏み切ること、高く跳ぶこと、空中姿勢に気を付けることです。みんなで上手に役割分担をしながら、砂場を整備したり、記録を測ったり、タブレットで空中姿勢の確認をしたりして学習をすすめました。
【できごと】 2024-10-25 11:32 up!
2年生国語「お手紙」
「お手紙」の3場面を、がまくんとかえるくんになりきって音読し、2人の気持ちを考えました。写真は2人組で音読しているところ、音読をみんなに発表しているところです。
【できごと】 2024-10-25 11:28 up!
児童集会(人間間違い探しクイズ)
今朝は児童集会で「人間間違い探しクイズ」を行いました。
舞台上のカーテンが閉まる前と後の状況で違うところを探します。
例えば、左と中の写真の状況を比べます。
右の写真のように、特に下学年の子どもたちは身を乗り出して違うところを探していました。集会委員の皆さん、楽しい集会をありがとう!
【できごと】 2024-10-23 09:17 up!
避難訓練
今日は、地震の後家庭科室から火災が起こる想定で避難訓練を行いました。訓練後、消火器の使い方を学びました。
火災を見つけたときに大切なのは、子どもでも大人でも、自分一人で何とかしようと考えるのではなく、周りの人に「火事だ」ということを知らせることだそうです。消火器1本で13秒程度しか消火剤が出ないので、周りに知らせることで、他の人も消火器を持って駆けつけてくれるかもしれません。
6年生の代表が実際に消火器訓練を体験しました。
【できごと】 2024-10-22 19:00 up!
3年生算数「分数」
2本のテープをそれぞれ4分の1にして長さを比べたたところ、2本の長さが違いました。それはなぜなのかを考えました。写真は実際にテープを4分の1にして確認しているところです。「もとのテープの長さが違うと、同じように4分の1にしても長さは同じにはならない」ことを確認しました。
【できごと】 2024-10-22 18:54 up!
4年生国語「ごんぎつね」
ごんぎつねの最後の場面を読み、ごんと兵十の気持ちを考えました。「ごんはさみしいけれど、幸せと思ったんじゃないか」「最後にはごんと兵十の気持ちが結ばれたように感じた」等、たくさんの意見が出ていました。
【できごと】 2024-10-22 18:44 up!
幼稚園・保育園との交流 1年生
近隣幼稚園、保育園の子どもたちと1年生が、秋のものを使ったおもちゃで遊ぶ交流をしました。
1学期中にも遊びに来てくれた子どもたちなので、「またあの子たちが来てくれるんだね」と顔を思い浮かべながら準備をしてきました。
1年生はどんぐりのけん玉の遊び方を説明したり、どんぐりマラカスを持って一緒に八幡山音頭を踊ったりしていました。
最後に、園児のみなさんが「楽しかった」と言ってくれて、1年生はうれしそうでした。
【できごと】 2024-10-22 18:31 up!
1年生国語「うみのかくれんぼ」
教材を読み、「たこ」がどのようにかくれるのか読み取りました。写真は読み取ったことを映像で確認し、「たこ」の色や模様の変化に驚いているところです。
【できごと】 2024-10-18 13:22 up!
金スポ(なかよし班)
今日の金スポは、なかよし班で長なわをしました。6年生がなわを回してくれます。それぞれの班で下学年の子が跳ぶときには跳びやすいように回し方を変えたり、なわに入るタイミングの声かけをしたりしていました。
【できごと】 2024-10-18 13:18 up!
図画工作「糸のこドライブ」 5年生
10月18日(金)3・4校時、5年3組の子供たちは図画工作の学習に取り組んでいました。そろそろ作品が完成が近付いてきました。子供たちは「先生、見て。」と言い、作品を紹介してくれました。展覧会まで残り約1か月。どんな作品に仕上がるか、今から楽しみです。
【できごと】 2024-10-18 13:13 up!
2年生国語「お手紙」
「お手紙」を読み、お話の場面を分け、場面ごとにどんな出来事があったのかを確認しました。場所(がまくんの家、かえるくんの家)が変わると、場面が変わっていることに気が付きました。
【できごと】 2024-10-17 17:30 up!
5年生道徳「祖母のりんご」
教材を読み「家族」について考えました。
子どもたちは「わたし」の「おばあちゃん」に対する気持ちを考えることを通して、自分が家族にしてもらってうれしかったことなどを振り返っていました。
【できごと】 2024-10-17 17:25 up!