お楽しみ会準備
学期末の風物詩といえばお楽しみ会。クラスや学年で話し合ったことを実現するために、準備をしています。3年生は学年で遊ぶお店の準備をしていました。みんな楽しそうです。
キャリアパスポート
学期末ですので1学期を振り返り、今日は3年生4年生がキャリアパスポートを書いていました。1学期に立てた目標、なりたい自分になれたか振り返っていました。そして、このキャリアパスポートは1年生から毎年綴っていますので、1年生のころの自分を振り返り、成長を感じていました。
6年生日光林間学年へ向けて
7月21日に出発する、6年生の日光林間学園。それまでの登校日がわずかになりましたので、準備も最終段階です。3日目に行く日光江戸村で体験する行程を、グループごとに話合いました。みんな楽しみでニコニコです。
2年生の学習
音楽の時間は「大きな古時計」を合唱しました。大人も子供も歌える歌ってすてきですね。国語では、夏の詩を書きました。みんなで夏をイメージする言葉を集めて、それぞれがすてきな詩を書きました。算数は「午前、正午、午後」の学習。時刻や時間の概念も、もてるようになりました。
1年生の学習
もうすぐ夏休み。夏休みに絵日記の課題を出しますが、今日はその練習。1学期の思い出を振り返り作文を書きました。7月には小学校で初めてのテストにも挑戦しました。算数ではドリルの最後のページも満点で終えて満足している1年生の笑顔がすてきでした。
令和6年7月16日(火)今日の給食
<献立>
ナン 牛乳 キーマカレー ポテト入りフレンチサラダ オレンジ ナンはパン屋さんから届けてもらい、給食室のオーブンで少し焼きました。キーマカレーは、ひき肉と豚レバーのミンチを少しプラスして、みじん切りの野菜、大豆と一緒に炒めて、鶏がらスープや調味料、カレールーを加えて煮込みました。たっぷりのキーマカレーが出来上がりました。ポテト入りのフレンチサラダは、粒マスタードを使ったドレッシングを作って、野菜とじゃがいもを和えました。 4年生理科の学習
もうすぐ夏休み、4年生の理科の学習も今日で最後でした。気温の変化と生き物の様子について調べている4年生。問題を解決するために育てているツルエレイシや周りの生物が気温の上昇と共にどのようになっているか観察しました。6月と比べてぐんとつるが伸び、葉や花もたくさんになったことに気付きました。また、ゴーヤの実もでき始めています。夏休み明けにはどのようになっているか予想もしました。また、星についても学習しています。星座早見盤を配りましたので、夏休み中に天気の良い日や、星空がきれいに見えるところに行った際には、安全に気を付けて星空観察をしてほしいです。
とどろき夏祭り2024(2)
雨もほぼ止み後半は盆踊り、地域の婦人会の皆様や、卒業生、日体大のチアダンス部の皆さんも参加くださり、大人も子供も楽しく踊りました。どどろき夏祭り2024の開催にご尽力いただいた皆様本当にありがとうございました。子どもたち、そして大人も楽しい夏のひと時を過ごすことができました。冬まつりもどうぞよろしくお願いいたします。
とどろき夏祭り2024(1)
とどろき夏祭り2024が等々力小学校の校庭で行われました。途中雨が降ってきてしまいましたが、ヨーヨー釣り、バレーボール体験、コイン転がしゲーム、マジックショーなどなど、楽しいお店がたくさん。ラムネを片手に子どもたちは大はしゃぎでした。遊び場開放委員会をはじめ、PTA、おやじの会、深沢児童館、等々力児童館、新BOP、等々力FC、等々力グリーンズ、PTAバレーボール部、地域関係者の皆様、ボランティアとして都市大学の皆さまにもお手伝いいただきました。本当にありがとうございました。
地区班・集団下校
6年生をリーダーとして自己紹介を行い、同じ地区班のメンバーを確認しました。異学年のグループにまとまり、通学路や学校付近で危険な箇所や安全な場所について伝え合いました。その後は地区班ごとに集団下校となりました。校外委員さん、ボランティアの皆様ご協力ありがとうございました。
学校運営委員会
今年度第1回学校運営委員会が行われました。本年度の学校経営方針の承認や、1学期の様子についてご報告しました。世の中の変化とともに、学校も変わらなければいけない。ワーク・ライフ・インテグレーションの必要性。教科担任制、自由進度学習、個別最適化の学習などの教育課題について。今年度から実施している委員長会議については、実社会に出たときに大いに役立つ経験である。などのことにについて話し合われました。学校運営委員会の皆様には、たくさんのご支援とご示唆をいただいています。本当にありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
PTA役員会
今日は7月のPTA役員会が行われました。校長から7月の報告や1学期の振り返り、子どもたちや先生方の頑張りなどをお伝えしました。議題として、ポイント制のことやあいさつキャンペーンのことなど、子どもたちのために、そして、みんながやりたくなるPTA活動にするために様々なことを話し合ってくださいました。役員の皆様本当にありがとうございました。
2年生 町たんけん 3回目
本日は町たんけん3回目です。西コースを中心に三島公園や、園芸高校方面をたんけんしました。「このパン屋さんは、美味しいパンがあるよ。」「右左ちゃんと見てから渡ろうね。」など3回目になると、歩道の歩き方も上手になってきました。
暑い中、大勢の付き添いの保護者の皆様ありがとうございました。 令和6年7月12日(金)今日の給食
<献立>
米粉パン 牛乳 イカフライのマッシュルームソースかけ 粉吹き芋 卵とキャベツのスープ イカフライのマッシュルームソースかけは、イカに衣をつけて油で揚げたら、玉ねぎとマッシュルームをよく炒めてケチャップとトンカツソースと赤ワインを加えて煮詰めてソースを作り、イカフライにかけて作りました。米粉入りのモチモチのパンとの相性バッチリで、とても美味しく出来上がりました。粉吹き芋は、青のりと塩で味付けしました。 令和6年7月11日(木)今日の給食
<献立>
わかめごはん 牛乳 焼きししゃも 豚汁 野菜ときのこのおひたし ししゃもは、丸ごと骨ごと食べられてカルシウムを多く摂ることができるので、給食で時々登場しています。今日のししゃもは、何もつけずにオーブンで焼きました。頭からぱくぱくっと食べている子がほとんどですが、中には骨だけきれいに残して食べたり、お腹のところだけ食べたり、いろいろな食べ方をしている子がいました。「今日の給食を全部食べると、1日に必要なカルシウムの半分以上を摂ることができますよ」とお便りで伝えました。 令和6年7月10日(水)今日の給食
<献立>
豚肉ともやしのあんかけそば 牛乳 鶏肉とポテトのケチャップ和え ケチャップ和えは、じゃがいも、ピーマン、大豆を素揚げして、鶏肉は下味をつけて片栗粉をまぶして油で揚げてから、ケチャップ味のソースで絡めて作りました。彩がきれいに仕上がりました。 令和6年7月8日(月)今日の給食
<献立>
梅じゃこチャーハン 牛乳 ツナにらぎょうざ 卵とトマトのスープ ツナにらぎょうざは、ツナとにらと玉ねぎと豆板醤と醤油を混ぜ合わせて、餃子の皮に包んで、油を塗ってからオーブンで焼きました。端がパリパリに焼きあがりました。梅じゃこチャーハンは、カリカリ梅の刻んだものとじゃこを混ぜたチャーハンで、さっぱりと食べられるチャーハンです。スープは、これから旬になるトマトを使いました。生のトマトを湯むきして、仕上げに加えました。 5年生外国語の学習
アルファベットを使ったかるたとりをしました。先生が発音したアルファベットをよく聴き取り、ペアの友達と競争しました。楽しみながら学習を進めています。
1年生国語の学習
ひらがなの学習を終えた1年生。今日は助詞の中の「は」「を」「へ」を使って分を作りました。1学期でたくさんのことができるようになって素晴らしいですね。
ミドリムシがいっぱい!
6年生は理科で「生物の地球環境」について学習しています。池や川にいるメダカは何を食べて生きているのか調べるために、水中の微生物を顕微鏡で観察しました。教育総合センターで培養しているミドリムシやボルボックスもいただいてきて観察すると、画面いっぱいに動き回るたくさんのミドリムシにびっくり!ボルボックスは緑色の体をしているのに、回りながら動くことにびっくり!みんな大興奮で微生物を観察していました。タブレットにもしっかりと動画で観察したことを記録できました。この観察を元に、食物連鎖などについて考えていきます。
|
|