4年生の学習
理科では、天気と気温の変化について考えている4年生。晴れの日と曇りの日の気温の測定結果を共有して考察することができました。他のクラスでは季節の言葉について考えました。3月(弥生)の季節は、桃の花、ひな人形、ちらしずしなどを思い浮かべることができました。東京都について考えている学級では、東京の交通網と土地の利用(住宅地、商業地、森林)との関連について考えました。
3年生の学習
理科を学習した学級では、春から夏にかけての生き物探しの学習をしました。先日のビオトープの学習も振り返り、ヤゴなどについて調べました。社会科では、地図記号について理解を深めてきた3年生。地図に使ってみるなどの活用をしました。
6年生算数の学習
文字を使った式を学習している6年生。今日は、西暦と和暦を計算する式を作ったり、面積を表す式を作ったり、文字(変数)を使った式を考えることができました。
令和6年5月9日(木)今日の給食
<献立>
玄米ごはん のりの佃煮 牛乳 魚の味噌マヨネーズ焼き 野菜のゆかり和え 五目豆 今日は和食の献立でした。のりの佃煮も給食室特製です。味噌マヨネーズ焼きは、味噌にマヨネーズやみりん砂糖を混ぜ合わせて、まろやかで食べやすい味付けになりました。鮭を使ったので、子どもたちにとって食べやすかったのではないかと思います。 あいさつキャンペーン3日目
今朝は小雨がぱらつく寒い朝でしたが、6年生の爽やかなあいさつの声が響きました。ご参加くださったみなさまもありがとうございました。
運動会へ向けて
6年生が南中ソーラン節の練習をしました。GWが終わり、暦でいうと再来週の土曜日が運動会の本番になります。まずは全体の踊りを通せるようになった6年生。お互いに見合って、踊りの精度を上げるためにアドバイスし合いながら練習を進めています。本番が楽しみです。
令和6年5月8日(水)今日の給食
<献立>
中華丼 牛乳 わかめスープ メロン 今日のデザートは、茨城県産のアンデズメロンでした。よく熟した甘くて美味しいメロンが届きました。半分に切って、タネをとって、16等分に切って配りました。メロンはタネの周りが一番甘くていい香りがして美味しいです。メロンが苦手な子もいるので、一口チャレンジしてもらえるように、メロンの種を持って1年生にお話をしに行きました。2年生のクラスでは、担任の先生が一口チャレンジを勧めたところ、苦手だったけれど美味しく食べられたという子がたくさんいたそうです。 いろいろな新しい味に出会って、食べることを楽しめるように育っていってほしいと思います。 2年生 生活科
2年生は生活科で野菜について調べています。まずは教科書の写真を見てどんな野菜があるか発表しました。今日はスペシャルゲストの先生と一緒に野菜クイズをしました。ヒントからグループで答えを考えました。面白いクイズに喜んでいました。「もっとやってみたいな。」「今度はぼくたちからクイズをだすよ。」と野菜について関心が高まりました。
あいさつキャンペーン2日目
今日は5月のあいさつキャンペーン2日目、6年生が元気なあいさつをしてくれました。保護者の皆様、おやじの会の皆様にも参加いただきました。ありがとうございました。
クラブ活動(2)
校庭を使用するクラブはあいにくの雨なので、急遽教室でもできるものに変更し、腕相撲大会をしているクラブもありました。みかん飴を作ったり、スクラッチを使ってプログラミングをしたり、みんなそれぞれのクラブ活動を楽しむことができました。どのクラブも上級生が下級生に優しく接してあげているのが素晴らしいです。
クラブ活動(1)
令和6年度は、アウトドアスポーツ、インドアスポーツ、パソコン、ソーイング、クッキング、音楽、工作、自然科学、盤ゲーム、マンガ・小説、鉄道・レゴ、ダンス、ドッジボール、サッカーの14クラブでスタートしています。前回はクラブの組織や計画作りのクラブ多かったので、今日から本格的にスタートです。
令和6年5月7日(火)今日の給食
<献立>
ピザトースト 牛乳 ABCスープ ビーンズサラダ 6年生模擬選挙
今日は、世田谷区選挙管理委員会事務局の皆様にご来校いただき、選挙についての出前授業を講師として行っていただきました。実際の選挙と同じように、候補者3名が演説をしてくれたり、本物の投票箱や投票所の投票用紙への記入台なども持ってきてくださったり、本物の選挙のように模擬投票を行いました。大切な選挙権ですから、18歳になったらこの経験を活かして、みんなが投票しに行って欲しいと思います。選挙管理委員会事務局の皆様本当にありがとうございました。
1年生の学習
図工の学習では、クレヨンを使って色を塗って、クレヨンとなかよしになりました。色を塗るだけでも個性が出ると感心しました。算数の学習では、数の分解をしました。9は1と8、9は4と5などです。数の概念を一歩ずつ学んでいます。日に日にできることが多くなっていく1年生です。
3年生理科・総合の学習
今日はビオトープギルドさんを講師としてお招きし、ビオトープについての学習を行いました。今年最初の授業です。等々力小学校のビオトープにはどんな生き物がいるのか予想し、観察の視点を学習しました。これから1年間、ビオトープの観察を続けて、生き物と環境について学習していきます。ビオトープギルドの皆様ありがとうございました。
あいさつキャンペーン
今日から5月のあいさつキャンペーンが始まりました。担当は6年生です。運動会の練習もあるので、朝練習に参加しない子たちでしっかりとあいさつをしてくれました。登校してくる子どもたちはGW明けですので、やや元気がない感じでした。早く生活リズムを取り戻してほしいです。6年生の皆さん、ご参加いただいた、保護者の皆様、おやじの会の皆様ありがとうございました。
令和6年5月2日(金)今日の給食
<献立>
わかめごはん 牛乳 ジャンボ餃子 きゅうりの中華あえ 豆腐と青梗菜のスープ 5月5日は端午の節句、こどもの日です。お休みの日なので、ひと足先に今日の給食は子どもの日のお祝いメニューということで、等々力小学校の子どもたちに大人気のジャンボ餃子を作りました。ジャンボ餃子も大人気でしたが、きゅうりの中華和えも大人気でした。いつもは野菜と格闘している子たちも、おかわりしたり全部食べることができたりする様子がみられました。 4年生国語の学習
物語「白いぼうし」を読み深めたクラスでは、自分の考えや感想をまとめました。この後その感じたことについて話し合っていきます。書写の学習のクラスでは、まずお手本を見ずに書いてみて、そのあとお手本の字と比べ、修正点を考えながら丁寧に書きました。毛筆も2年目になり、みんな上手になってきています。
5年生英語の学習
今日のキーセンテンスは「What 〇〇 do you like?」です。〇〇にfruit、drink&desert、food、vegetableを当てはめて会話をしました。楽しそうに学習していました。
5年生国語の学習
5年生は今、物語「銀色の裏地」を題材に学習しています。このクラスの子どもたちが作った今日の問いは「なぜ理緒はあかねと希恵を追いかけなかったのだろう」です。まずは自分の考えをしっかりとまとめていました。この問いについてみんなで話し合っていきます。ぜひご家庭でも話し合ってみてください。
|
|