10月4日の給食わかめごはん 中華風コーンスープ ジャンボぎょうざ 野菜の中華漬け (メモ) 人気のジャンボぎょうざです。 配膳の準備前に廊下ですれ違った子どもたちから「今日、ジャンボぎょうざ?」とうれしそうに聞かれました。 その名の通り、市販されている皮より大きい皮を使い。給食室で一つずつていねいに包んでいきます。 揚げてきつね色になって温度を確認して出来上がりです。 ※写真2枚目は、皮を並べる人、具をのせる人、包む人と分業している様子です。 ※写真3枚目は、きつね色に揚がってきたジャンボぎょうざです。 10月3日の給食ごはん 芋団子汁 たまご焼き かぼすあえ 牛乳 (メモ) 八幡ファーム産のかぼすを使いました。 調理員が一つずつ、ていねいに手で搾りました。 たっぷり搾れた果汁としょうゆとさとうとあわせてタレを作りました。 給食室にはかぼすのいい香りがしていました。 食べても口の中にかぼすのさわやかな味が広がりました。 ※写真2枚目は、八幡ファーム産のかぼすです。 ※写真3枚目は、かぼすの果汁をしょうゆとさとうと合わせているところです。 10月2日の給食ミートソーススパゲティ コーンサラダ キャロットケーキ (メモ) デザートのキャロットケーキは野菜がちょっと苦手という人にも美味しく食べてもらえるようにしたデザートです。 卵、牛乳、バター、さとう、みかんジュース、すりおろしたにんじんをよく混ぜたところへ小麦粉をだまにならないようにふるいながら混ぜます。 1人分ずつカップに入れてからオーブンで焼き上げます。 焼き上がったら少し、冷まして粉糖をかけて出来上がりです。 ※写真2枚目は、小麦粉をふるいながら生地を作っているところです。 ※写真3枚目は、焼き上がったキャロットケーキに粉糖をふっているところです。 9月30日の給食ごはん 豆腐とわかめのみそ汁 カレーコロッケ 野菜のゆかりあえ 牛乳 (メモ) カレーコロッケはじゃがいもを蒸してつぶし調味料や他の具材を混ぜて1人分ずつ丁寧に形を整えて作ります。 釜でこわれないようにきつね色になるまで揚げて作ります。 ※写真2枚目は、じゃがいもをつぶしてカレーなどの調味料を混ぜ、さらにひき肉を混ぜているところです。 ※写真3枚目は、1人分ずつ形を整え小麦粉と水を混ぜた物にくぐらせパン粉をつけているところです。 児童集会1年生 生活科の授業より 給食室の学習大きな鍋や調理するときのかき混ぜ方なども見せていただきました。「わあ〜!」と子どもたちの歓声がこぼれました。学校生活は、たくさんの人に支えられているのですね。 八幡ファーム育ち かぼす先生たちの探究的な学び9月27日の給食コーンピラフ かぼちゃのポタージュ 玉ねぎのドレッシングサラダ 牛乳 (メモ) 今日のかぼちゃのポタージュは八幡ファームのかぼちゃを使いました。 立派なかぼちゃが給食で使うのに十分な量が取れました。 ホクホク美味しいかぼちゃで作ったポタージュは甘味もあり美味しく出来上がりました。 ※写真2枚目は、かぼちゃの下処理をしているところです。 ※写真3枚目は、他の野菜と一緒に煮たものをミキサーにかけてなめらかにしたところです。 9月26日の給食ごはん 根菜汁 たらの麦みそ焼き おひたし 牛乳 (メモ) にんじん、大根、ごぼうなど根を食べる野菜のことを根菜といいます。 今日はその根菜を汁にしました。 出汁が効いていて美味しい汁に仕上がりました。 ※写真2枚目は、食べやすい大きさに切った根菜です。 ※写真3枚目は、他の具材と合わせて煮込み出来上がった根菜汁です。 9月25日の給食いちごジャムサンド コーンチャウダー にんじんサラダ 牛乳 (メモ) いちごジャムサンドは食パンのすみまで丁寧にジャムをぬります。 パンをあわせて半分にカットして食べやすいようにします。 ※写真2枚目は、食パンの隅まで丁寧にジャムをぬったところです。 ※写真3枚目は。カットする時にパンをつぶさないようにしているところです。 2年生 国語の授業から9月24日の給食ごはん 呉汁 さばの七味焼き 小松菜ともやしのおひたし 牛乳 (メモ) 呉汁は茹でた大豆をすりつぶして汁にした料理です。 鶏肉、大根、にんじん、ごぼう、こんにゃくなど沢山の具材をだし汁で煮てから白みそとすりつぶした大豆を加えます。 見た目はいつものみそ汁と同じですが食べると大豆の味がします。 ※写真2枚目は、茹でた大豆です。 ※写真3枚目は、すりつぶして液状になった大豆です。 試食会
20日(金)、PTA主催の試食会を行いました。
普段は、栄養士や調理員しか入れない給食室の様子を動画などで見ていただきながら、八幡小の給食のこだわりについて栄養士から説明しました。 副校長先生からは食の重要性についてお話しがありました。 そして、お待ちかねの試食。 児童と同じように給食当番をしていただきました。 懐かしいという声も聞こえました。 美味しいという声もたくさんいただきました。 ありがとうございます。 給食に出して欲しい郷土料理もたくさん提案していただきました。 そのままでは出せないものもあるのでアレンジして給食に取り入れていきたいと思います。 同窓会合唱団開催のお知らせ(第3回目)日時:令和6年10月5日(土)15時〜17時 場所:八幡小学校体育館 指導:峯岸敦子前校長先生 持ち物:室内履き、参加費無料 予定曲:校歌、もみじ、ふるさと 3月に同窓会主催で「八幡小学校合唱団」を立ち上げ、今回が3回目の開催となります。 本合唱団は「校歌が繋ぐ地域の絆」をテーマとして掲げています。 入団資格は八幡小学校校歌を歌うことです。 同窓生、在校生、保護者、先生方、近隣にお住いの方、どなたでもご参加いただけます。 ご一緒に楽しみませんか? 皆様のご参加を心よりお待ちしております。 なお、何かご不明点、ご質問等がございましたら、同窓会連絡メールまでお願いします。 メールアドレス:yassho.dousou@gmail.com 5年生 川場移動教室 帰校式3日間を振り返りながら帰校式を行いました。集合の仕方、話の聞き方、仲間への声かけなど、子どもたちの一つ一つの行動に大きな成長を感じ、胸が熱くなります。帰りのバスの中で「ずっとみんなと一緒にいたい」と言い続けた子どもたちの姿からも、3日間で仲間との信頼をさらに深めたことが伝わってきました。充実した素敵な川場移動教室でした。準備等、ご協力いただいた保護者の皆様に感謝いたします。 9月20日の給食カレーライス パリパリサラダ キャロットゼリー 牛乳 (メモ) 今日のパリパリサラダは揚げたワンタンの皮をサラダの上にのせたものです。 野菜と混ぜながら食べるとパリパリした食感と野菜の柔らかい食感の違いが楽しめます。 ※写真2枚目は、ワンタンを揚げ始めたところです。 ※写真3枚目は、給食の時間までパリパリ感が残るように野菜との間にシートを入れています。 5年生 川場移動教室 田園プラザ川場5年生 川場移動教室 3日目昼食5年生 川場移動教室 りんご農家さん訪問宮田農園さんのりんごジュースも味わいました。 |