10/23 今日の授業から 3年生 社会
10月23日(木) 消防団
3年2組の社会科の時間です。
町の安全を守る仕組みである消防団について学習していました。千歳台の消防団について考えていきます。
発 校長
【校長室の窓】 2024-10-23 17:13 up!
10/23 今日の授業から 2年生 図工
10月23日(木) 動物園の絵
2年3組の図工の時間です。
先週、遠足で行ってきた多摩動物園で見てきた動物たちの絵を描いていました。
発 校長
【校長室の窓】 2024-10-23 17:09 up!
10/23 今日の授業から 2年生 算数
10月23日(木) なん倍とかけ算
2年2組の算数の時間です。
かけ算の学習が始まります。かけ算の意味について確かめていきます。
発 校長
【校長室の窓】 2024-10-23 17:06 up!
10/23 今日の授業から 2年生 国語
10月23日(木) がまくんの心
2年1組の国語の時間です。
手紙をもらったがまくんの気持ちをみんなで考えました。
発 校長
【校長室の窓】 2024-10-23 17:04 up!
10/23 今日の授業から 1年生 国語
10月23日(木) 新しい漢字
1年3組の国語の時間です。
新しい漢字の学習です。漢字の使い方をみんなで考えました。
発 校長
【校長室の窓】 2024-10-23 17:01 up!
10/23 今日の授業から 1年生 算数
10月23日(木) たし算カード
1年2組の算数の時間です。
たし算カードを使って、友だちとゲームをしながら,たし算のやり方を確かめています。
発 校長
【校長室の窓】 2024-10-23 16:59 up!
10/23 今日の授業から 1年生 外国語活動
10月23日(水) 今日の天気は?
1年1組の英語活動の時間です。
今日のテーマは天気でした。ALTの先生から、動画を参考に表現を学びます。
発 校長
【校長室の窓】 2024-10-23 16:56 up!
10/22 今日の授業から 6年生 理科
10月22日(火) 水溶液と金属
6年3組の理科の時間です。
水溶液の学習をしています。水溶液の中で金属が解けるとどのような反応が起きるのかを確かめています。
発 校長
【校長室の窓】 2024-10-22 13:46 up!
10/22 今日の授業から 5年生 理科
10月22日(火) こう水
5年4組の理科の時間です。
川のはたらきの学習の延長として、こう水の対策に関して考えていました。4年生の社会での学習を思い出します。
発 校長
【校長室の窓】 2024-10-22 13:44 up!
10/22 今日の授業から 5年生 外国語
10月22日(火) さて何の職業でしょう
5年3組の英語の時間です。
様々職業の言い方を学習した後に、ジェスチャーによる職業当てクイズです。
発 校長
【校長室の窓】 2024-10-22 13:41 up!
10/22 今日の授業から 5年生 道徳
10月22日(火) 友だちの考えを
5年2組の道徳の時間です。
今日のテーマに沿って自分の考えをカードに書いた後に、友だちの考えを確かめてみます。
発 校長
【校長室の窓】 2024-10-22 13:39 up!
10/22 今日の授業から 5年生 図工
10月22日(火) 恐竜の化石
5年1組の図工の時間です。
作品の完成が近づいてきたようです。化石らしさが出てきました。
発 校長
【校長室の窓】 2024-10-22 13:36 up!
10/22 今日の授業から 4年生 算数
10月22日(火) 計算の順序を考えて
4年生の少人数算数の時間です。
四則混合の計算方法を確かめています。計算の順序がポイントですね。
発 校長
【校長室の窓】 2024-10-22 13:34 up!
10/22 今日の授業から 3年生 道徳
10月22日(火) 限度を考えて
3年3組の道徳の時間です。
物事には限度があり、それを超えないようにするにはどんな心が必要なのでしょうか。
発 校長
【校長室の窓】 2024-10-22 13:32 up!
10/22 今日の授業から 3年生 外国語活動
10月22日(火) アルファベットを使って
3年2組の英語活動の時間です。
アルファベットのカードを使い、ペアになってゲームをします。参観に来てくださった保護者の方にも加わっていただきました。
発 校長
【校長室の窓】 2024-10-22 13:30 up!
10/22 今日の授業から 3年生 社会
10月22日(火) 119番はどこへ
3年1組の社会科の時間です。
119番通報の仕組みや流れについてみんなで確かめています。
発 校長
【校長室の窓】 2024-10-22 13:27 up!
10/22 今日の授業から 2年生 算数
10月22日(火) かけ算
2年3組の算数の時間です。
教科書の挿絵をみながら、倍の数やかけ算の考えたかを確かめます。
発 校長
【校長室の窓】 2024-10-22 13:26 up!
10/22 今日の授業から 2年生 図書
10月22日(火) 読書の時間
2年2組の図書の時間です。
図書室にはいろいろな本があります。静かに落ち着いて読書することができます。
発 校長
【校長室の窓】 2024-10-22 13:24 up!
10/22 今日の授業から 2年生 算数
10月22日(火) かけ算
2年1組の算数の時間です。
かけ算で計算できそうなものを教室の中から探します。
発 校長
【校長室の窓】 2024-10-22 13:23 up!
10/22 今日の授業から 1年生 国語
10月22日(火) くじらぐも
1年3組の国語の時間です。
空に浮かぶくじら雲へ、心を寄せる子供たちの話です。大きな心が広がります。
発 校長
【校長室の窓】 2024-10-22 13:21 up!