12/3〜10、三者面談期間です。ご家庭でも話題や方針をそろえていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

安全指導 自転車の乗り方について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月に1度の安全指導のとなっております。本日は自転車の乗り方について朝学活の時間を活用してクイズ形式で学習を深めました。

秋の全国交通安全運動は *9月21日〜9月30日* となっているように
これからだんだんと日が短くなり 夕暮れ時以降、早めのライト点灯が求められます

交通ルールとマナーを守って、安全運転・交通安全にご協力お願いいたします。

生徒にはクイズ形式で2問出しております。正解はぜひ生徒に聞いてみて、ご家庭で話し合ってみてください。

中学生による自転車の事故は年々増加している傾向にありますので、ぜひ安全運転で正しく活用してください

用賀中学校 校長 毛利 慎治

おはようコミュニケーション 本日は用賀小学校です。

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日に比べて今日は気温が高く、まだまだ暑い日が続いております

今日は昨日もありましたおはようコミュニケーション2日目となります。

今日は用賀小学校にもお邪魔して挨拶運動に参加させてもらいました


用賀小学校はピンクのジャケットを着て元気いっぱいに挨拶してるのはとてもいいですね

やはり挨拶をすると、1日が気持ちよくスタートできますね

このキャンペーンが終わっても挨拶の大切さを理解して、一人一人が自主的にできると素晴らしいです。皆さん期待していますよ。

用賀中学校 校長 毛利 慎治

9月6日(金)給食

画像1 画像1
献立は
「五目焼きそば、中華スープ、フルーツヨーグルト、牛乳」です。

2学期が始まり まだまだ気温が高いこともあり、牛乳のお残しが減ってきています。
このチャンスを活かし、全校ゼロが当たり前になるように、作った献立もゼロになるように、教室を回って声掛けをしています。


*食材産地***

豚肉・・・・青森
筍・・・・・福岡
人参・・・・北海道
長葱・・・・青森
キャベツ・・群馬
青梗菜・・・千葉
にんにく・・青森
生姜・・・・高知
豚肉・・・・群馬
もやし・・・栃木
白菜・・・・長野
小松菜・・・茨城

世田谷区中学校陸上大会の選考会を行っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5日の放課後には、10月に行われる中学校陸上大会の選手の選考会を行っています

自分がエントリーした種目の記録を測定し、どの出場枠で参加をするか選手を選んでおります

どの生徒も一生懸命練習している姿が見られますね

各種目に先生方もついてもらい、学校一丸となって区陸上大会に向けて取り組んでいます

昨年私は違う学校にいましたが、用賀中学校はいつも陸上大会で上位の成績を残しているので、すごいチームワークだなぁと言うふうに感じていました

今日の練習会を見てみると、先生方も校庭に出て、生徒と一緒に取り組んでいる姿があるからこそ、今までの伝統があると確信をしております

陸上大会は3日の日となっています
用賀中学校からも、世田谷区陸上競技場はとても近いので、ぜひ皆さん見に来てくださいね

用賀中学校 校長 毛利 慎治

区 陸上競技大会(区陸)練習、選考会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まだ午後には暑さが残るものの、秋風も感じる気候になりました。

10月に行われます区陸に向けて、練習、選考会が始まりました。

予定では3日に選考前の練習を行える予定でしたが、雨天のため中止となりました。

そのため本日の選考会は、安全、けが防止を第一にし、無理ないように行っています。

体を温め、運動を愛し楽しむ中に、眼には真剣なものも感じます。みんな、がんばれ!

ようがの学び舎 世田谷区立用賀中学校
副校長 松下 寛

9/5 避難訓練を行いました。

画像1 画像1
写真は訓練後の退場時しか撮れなかった(それまでは私も真剣に訓練や講話を行っていました)、のですが、学期開けの様子としては十分に落ち着いた避難行動を一人ひとりが取れていました。

講話として、次のような話をいたしました。

先日、地域の避難所運営会議を担当している、増田さん、長谷川さんという方と、お話をする機会がありました。11月9日の土曜授業日に、防災士
菊池顕太郎様からの防災講演会を開くための打ち合わせです。その中で、こんなお話がありました。

実は私達は、ふだん気がつかないうちに、たくさんの「生活インフラ」と言われる見えないものに大変恵まれています。それは例えば「電気」「上水道、下水道」「ガス」これらは地上や地中の電線や水道管、ガス管も含みます。また近年ではインターネットも欠かせない生活インフラになっています。道路や線路もありますね。

災害があると、それらがまもなく使えなくなってしまいます。そんな中で、何とか助け合いながらみんなで生き延びていかなければならないという状況になります。

ですから、今は本当の災害ではないですが、そういう心構えをしておかなければならないというお話でした。

実は災害の大きな敵は、今の身の回りのあまりある豊かさなのかもしれません。今日の避難行動とこの集合を、日頃のかくれたいろいろなものへの「ありがたみ」を再確認する機会にしてくれたらと思います。

何より一番大切なのはみなさん一人ひとりの命と健康です。2学期が始まり学校生活に慣れてきているところだと思います。これからも健康管理を大切にしてください。

これで、お話を終わります。・・・

11月の9日(土)には、用賀町会主催で、防災士の方による「防災講話(仮題)」を本校で行います。関心のある地域の方もご参集いただければ幸いです。

ようがの学び舎 世田谷区立用賀中学校

副校長 松下 寛

9月5日(木)給食

画像1 画像1
献立は
「メキシカンピラフ、揚げタコス、カルド・デ・ポヨ、牛乳」です。

今日はメキシコの料理を給食風にアレンジして作りました。スパイスが効いていて食欲のわく味付けでした。子どもたちもよく食べてくれました。


*食材産地***

米・・・・・千葉
にんにく・・青森
玉葱・・・・北海道
赤ピーマン・山形
ピーマン・・青森
コーン・・・北海道
生姜・・・・高知
豚挽肉・・・青森
人参・・・・北海道
じゃが芋・・北海道
鶏肉・・・・岩手
セロリ・・・長野
キャベツ・・群馬

美術の時間では令和の浮世絵を描いています

画像1 画像1
2年生の美術の授業では、夏休みの宿題でもありました。令和の浮世絵を描いています。

否定された浮世絵に令和を内容を盛り込んだアイテムや風景を取り込んで、作品に仕上げています

作り上げたイメージや説明がとてもユニークで面白いですね

美術の時間で気がついた事は、iPadを活用していますが、特にアプリケーションを指定せずに生徒が自由に考え発想していると言う点はとても良いですね

自分に必要だから、このアプリを使うと言うこれからの学習のスタイルにとても合っていますね

授業の終わりには振り返りをしっかりとし、今日の時間を確認しております

皆さんの作品が楽しみですね

用賀中学校 校長 毛利 慎治

おはようコミュニケーション実施中です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月5日、おはようコミュニケーション!!略して「おはコミ」を実施しております

2学期の
おはコミはようがの学び舎で連携しあって取り組んでおります。

本日私は京西小学校のほうにお邪魔して一緒に活動を行いました

参加した中学生は久しぶりに小学校の先生に会いたいなと言う気持ちもあったようで、元気に挨拶をしていました。小学生も負けじと力強い元気な挨拶で微笑ましい光景を見ることができました

もちろん、用賀中学校の周りでも挨拶活動は行っております

用賀の駅から出勤や登校してくる。皆さんにも挨拶をしている様子は、街全体が明るくなる雰囲気がありますね

挨拶を通して、人と人との心を通わせる活動を大事にしていきましょう

明日は用賀小学校のほうにお邪魔させて貰います


用賀中学校 校長 毛利 慎治

9月4日(水)給食

画像1 画像1
献立は
「プルコギサンド、コロコロ豆サラダ、春雨スープ、牛乳」です。

給食に使うパンは、区で契約しているパン屋さんが届けてくれています。しっかりと数えて人数分を配缶した残りは、おかわりができる子のために半分ぐらいにカットしてクラスに配りに行きます。ひとりひとりの食べられる量はそれぞれなので、教室でも「半分で足りる子」「もうちょっと食べられる子」の調整が上手にできているようです。給食を通して、自分の適量を知るのも大切な学習です。



*食材産地***

にんにく・・青森
豚肉・・・・群馬
人参・・・・北海道
玉葱・・・・北海道
胡瓜・・・・長野
枝豆・・・・北海道
コーン・・・北海道
鶏肉・・・・岩手
筍・・・・・福岡
生姜・・・・高知
うずら卵・・愛知
長葱・・・・青森
小松菜・・・茨城

バスケットボール部のコーチが新しくいらっしゃいました

画像1 画像1
新学期となり、部活動は新チームで秋の新人戦に向けて練習に励んでいます

今回のお知らせは、バスケットボール部に新しいコーチがいらしたのでご紹介します

まだなかなかお互いに話をするのは慣れないところもありますが、練習にたくさん来てもらい、選手のより良い成長につなげてほしいと考えています

用賀中学校 校長 毛利 慎治

3年生 学習習得確認調査実施しています

画像1 画像1
画像2 画像2
9月4日 本日はだいぶ秋らしい気候になっておりますが、3年生は本日第2回学習習得確認調査を行っております

3年生で学習している内容が調査範囲となっており、夏休みの基礎の学習の成果が試される調査ですね

皆さん、夏休みの学習の成果をしっかりと出してくださいね

10月24日にも第3回目の学習、習得確認調査が3年生はあります

計画的に学習を進めて行きましょう

用賀中学校 校長 毛利 慎治

2学期が始まって嬉しいこと

画像1 画像1
夏休みが終わり、2学期が始まりました。
2学期が始まって、嬉しいことの1つに、やはり給食があります。

夏休み中は先生方もお弁当や外食をするなどの対応しておりましたが、やはり給食が助かりますね

保護者の皆様も同じ気持ちではないでしょうか?
栄養のバランスを考えてくれる素晴らしい給食です。私の夏休みはなかったことですね。

2学期も安心で、安全な給食の提供に努めて参ります
ぜひよろしくお願いいたします


用賀中学校 校長 毛利 慎治

2学期より、スクールカウンセラーが2名体制となりました

画像1 画像1
9月3日、2学期2日となりますが、1学期よりスクールカウンセラーが1名体制で行っておりましたが2学期より2名となりました。

火曜日を担当していただく持田優子先生です
相談がある時などは、ぜひカウンセリングルームを訪ねてくださいね

ぜひよろしくお願いいたします


用賀中学校 校長 毛利 慎治

校長先生ちょっとお話があります

画像1 画像1
校長先生、ちょっとお話があります
と、生徒から話しかけられ多目的教室に行ってきました

なんと、そこには3年生男子バレーボール部の皆さんが集まっていました

内容は、都大会等の試合に応援に来てもらいありがとうございましたと感謝の気持ちを伝えてもらいました

皆さんの頑張りを見て、自分も元気が出たと私自身も感謝しておりましたが、このように感謝を伝えられてとても嬉しかったです

用賀中学校男子バレーボール部の皆さんの活躍は、あと1歩のところで関東大会を逃してしまいましたが、やってきた過程はとても素晴らしいものです
そして皆さんが支えられていることに感謝している姿も、とても素晴らしいことです

周りの人に支えられて今がある、おかげさまの気持ちを持っている皆さんはとても素晴らしいですよ

これから3年生は受験に向かうと思いますが、バレーボールで培った努力を学習でも生かしてくださいね


用賀中学校 校長 毛利 慎治

9月3日(火)給食

画像1 画像1
献立は
「ごはん、じゃが麻婆、わかめと野菜の和え物、パインゼリー、牛乳」です。

2学期の給食が始まりました。じゃが麻婆のじゃがいもは大きめに切りましたが、一度素揚げをしたからか、または元々のじゃが芋の性質か、柔らかく、美味しく仕上がっていました。しっかりと食べてくれる子どもたちの期待に応え、今学期も安全で美味しい給食づくりを目指します。


*食材産地***

米・・・・・千葉
じゃが芋・・北海道
長葱・・・・青森
にんにく・・青森
生姜・・・・高知
豚挽肉・・・青森
人参・・・・北海道
筍・・・・・福岡
玉葱・・・・北海道
もやし・・・栃木
小松菜・・・茨城
胡瓜・・・・長野
わかめ・・・岩手

2学期の初めに、まず目標を設定しましょう

画像1 画像1
2年生3年生は1時間目に2学期の目標について考える時間がありました

目標の用紙は、わかりやすく、この3つとなっております。
始めること

やめること

続けること



皆さんなんて書きますかね
なかなか難しいのはやめることではないでしょうか
ついついYouTubeの動画を見に行ってしまうこと
これはやめたほうがいいなぁと自分でも思っていますが、なかなか止められないのが本音なところですね。

続けること
大切な事は目標を設定したことを絶えず確認することを続けると言うのは1番大事だと思います。ぜひ皆さんも定期的に目標を見直す、再設定をするなどを試みてくださいね。


用賀中学校 校長 毛利 慎治

2学期のスタートは静かに読書からです

画像1 画像1
9月3日、今日から本格的に授業のスタートです。

1学期も行っていますが朝の読書から心を落ち着かせて、学習に取り組むようにしています
夏休みにたくさん本を読んだ生徒もいますよね

私も、この夏休みたくさんの本を読ませてもらいました

読書から得られるものはたくさんあると思います

読書を通して想像力豊かな皆さんになってくださいね


用賀中学校 校長 毛利 慎治

1年生 最初の授業は道徳でコミュニケーションスキルトレーニングです

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の道徳の授業では、サイコロトークを行いました

夏休みに行ったことなども踏まえて、自分の考えや思っていることをみんなに表現すると言う内容です

サイコロを振って、そのマスに止まったら、その内容をお話しみんなに伝えると言う内容です

各クラスともしっかりとも自分の考えや思ってることを上手に伝えることができましたね

学校は集団生活をし、コミュニケーションを鍛えるま場所でもあります

自分の考えを他の人にもしっかりと伝えられる力はこれから求められますね

みんなで楽しく盛り上がりながら進められた事はとても良いことです

2学期始まったばかりです。何かと体調を崩しやすい時期となりますが、注意して学校生活を過ごしてくださいね


用賀中学校 校長 毛利 慎治

9月2日2学期のスタートです

画像1 画像1
画像2 画像2
台風も勢力が衰え、日の光が差し込む校庭で迎えた9月2日。2学期のスタートです。

皆さん夏休みいかがでしたか?
今日から2学期がスタートします
久しぶりに友達と会うワクワクドキドキする気持ちもあると思います

まずは、節目である始業式から用賀中生らしい美しい整列を期待しています

2学期は様々な行事が目白押しです。自分を成長させることができる場面もたくさんあります

何事にも前向きで進めていきましょう
先生たちは、そんな皆さんを応援していきます

正門には、夏休み等で部活動などの皆さんの活躍を示した掲示物もありますのでぜひご覧ください

それでは今日から前向きに頑張っていきましょう

用賀中学校 校長 毛利 慎治
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

お知らせ

学校だより(二次元コードは許諾の関係で掲載できません)

学校関係者評価

学校運営委員会だより

PTA等

学校経営方針

出席停止関係

災害時対応

新入生対象

生徒手帳

学校行事

証明書の発行について

年間行事予定

月行事予定