11/27 算数の学習(六組)お金を数えようという単元で、実際の1円玉と10円玉を使い、サポーターの先生にお店屋さんになってもらい、買い物をする学習を行いました。 11/26 ユニセフ募金3か所の昇降口に分かれて募金の呼びかけがありました。 11/27本日の給食米(岩手) もち米(佐賀) にんじん(北海道) しめじ(新潟) ねぎ(新潟9 もやし(栃木) きゅうり(群馬) 鮭(北海道) 鶏肉(新潟) 豆腐・油揚げ(佐賀県産大豆使用) 栗(愛媛・熊本・茨城) 11/26 算数の学習(六組)100−86のひっ算の仕方をタブレットを使って考えていました。 11/26 あじみ読書(1年生)1年生の教室では図書の司書の先生とあじみ読書が行われていました。 あまり今まで読んだことがない本に出会う活動です。 11/26 麦っ子(3年生)とてもいい天気で、元気よく鬼ごっこやどろけいなどをしていました。 11/26本日の給食胚芽米(岩手) 玉ねぎ(北海道) にんじん(北海道) ピーマン(茨城) 黄色ピーマン(山梨) にんにく(青森) じゃが芋(北海道) キャベツ(茨城) 豆腐(佐賀県産大豆使用) 鶏肉(青森・宮崎) 豚肉(青森) ウィンナー(茨城・群馬・千葉) 11/26本日の給食胚芽米(岩手) 玉ねぎ(北海道) にんじん(北海道) ピーマン(茨城) 黄色ピーマン(山梨) にんにく(青森) じゃが芋(北海道) キャベツ(茨城) 豆腐(佐賀県産大豆使用) 鶏肉(青森・宮崎) 豚肉(青森) ウィンナー(茨城・群馬・千葉) 11/25 算数の学習(5年生)今日は、中に入っているウサギの数や、広さが違う3つのうさぎ小屋を比較する学習を行いました。 11/25 算数の学習(2年生)11/25 ユニセフ集会ユニセフについてスライドを使ってわかりやすく発表していました。 11/25本日の給食胚芽米(岩手) ごぼう(青森) にんじん(北海道) しょうが(高知) ねぎ(青森) 玉ねぎ(北海道) 大根(千葉) 油揚げ(佐賀県産大豆使用) 鶏卵(群馬) 鶏肉(青森) 11/22 展覧会会場設営(6年生)それに向けて、5時間目に6年生が会場設営をしてくれました。 11/22 算数の学習(1年生)教科書にある動物園の挿絵や問題から、足し算か引き算か考えて、式を立て計算していました。 11/22 算数の学習(4年生)11/22 たてわり(1年生・6年生)校庭と体育館に分かれ、1年生と6年生が関わりながら鬼ごっこやしっぽ取りなど、6年生が考えた活動を楽しみました。 11/22本日の給食〜6年生が家庭科の授業で考えた献立〜 米(岩手) もち米(佐賀) 青首大根(東京都世田谷区) さつま芋(千葉) ごぼう(青森) にんじん(北海道) ねぎ(青森) もやし(栃木) 白菜(茨城) 小松菜(埼玉) 鯖(ノルウェー・アイスランド) 豆腐・油揚げ(佐賀県産大豆使用) 11/21 クラブ活動(4〜6年生)11/21 算数の学習(1年生)今日は、家から持ってきた箱を積んで友達と協力してタワーをつくりました。「大きい箱を下にしよう」「立てた方が高くなる」など、図形の特徴を生かして学習を進めていました。 11/21 算数の学習(六組) |
|