最近、風邪の症状が出ている子が増えてきました。季節の変わり目です。体調管理に気を付けましょう

川場だより

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日仕掛けたカメラに野生動物が写っているのか、ワクワクしながら結果を確認しました。
まず、クラスごとにどうしてその場所に動物が来るか、考えたことを代表児童が発表しました。
フンのあるところ、食べたあとがあるところ、といったことを見つけてカメラを設置したということです。
結果の一部は、写真をご覧ください。

川場だより

画像1 画像1 画像2 画像2
川場移動教室最後の朝食です。ジャムつきのパンを美味しそうに食べています。食事係の仕事ぶりは、スピード感も適量もますます向上しています。本当に感心するくらいの働きです。
ごちそうさま。

川場だより

画像1 画像1 画像2 画像2
朝会は副校長先生からお話をいただきました。「五感を働かせて川場に自然を全身で感じ取りました。はじめはできなかったこかとです。3つのめあてが守れるようになってきて、今日は楽しい一日になると、いう気しかしません」、と褒めてもらいました。
室長会からは、話の聞き方をもっとよくしようと、話がありました。意識が高まっています。

川場だより

画像1 画像1 画像2 画像2
川場移動教室、最終日の朝です。ひんやりとした新鮮な空気に包まれ、鳥のさえずりと川のせせらぎの音が満ちています。子どもたちは、今日の一日もどんどんいろいろなものを吸収して、自分の頭で考え、成長する姿を見せてくれることでしょう。

川場だより

画像1 画像1
はし作りのあと、夜の道を散歩しました。夜の暗闇の中で、五感を研ぎ澄ませて、川場の自然を味わうためです。
折しも今夜は満月で、曇り空とはいえ、月の明かりでうっすらと明るいのです。山のほうに向かって少し歩きました。どこかで動物の声らしい高い声がしました。
明日の朝は、仕掛けたセンサーに動物が写っているのか、関心をもつ子どもたちです。

川場だより

画像1 画像1 画像2 画像2
間伐材を使ったはしづくりです。はじめに間伐材についてのお話を聞きました。そのあと与えられたのは2本の間伐材。シャカシャカと紙やすりでなめらかになるまで、こすります。これが、おみやげとなりますね。

川場だより

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなで「かわばジェラート」ミルクを食べました。満足した表情で、疲れも吹き飛んだ様子です。
「今まで食べた中で一番美味しいアイスかも」言っていた子もいました。よかったね。

川場だより

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
途中で頂上まで行くグループとゆっくり周りを見ながら先に降りるグループに分かれて、下山しました。今日の山頂からの景色は、素晴らしかったです。
途中つらくて大変だった子も最後まで、歩いて宿舎に戻ってくることができました。

川場だより

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ登山。ハイキングと行っていますが、アップダウンが結構あります。午前中に教えてもらった野生動物のことや植物のことを歩く途中で感じられるといいですね。

川場だより

画像1 画像1 画像2 画像2
クラスごとに分かれた動物調査隊は、それぞれのゲストとともに野生動物のいそうなところを探検しています。動物に遭遇できるかもしれませんが、目的はカメラの設置場所を決めることです。
動物の残してきた足跡やフン、餌のありかなどをもとに、どこにカメラを設置するのか、考えています。

川場だより

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は「川場村小学生観光大使になろう」という総合的な学習に取り組んでいます。川場村の生活や自然、特産物など、班ごとに内容をきめて、川場移動に来ているのです。
今日のプログラムは野生動物調査がありますが、それ以外にもいろいろなテーマをもって、主体的に学んでいます。
今、自分たちの追究課題と発表の仕方を確認しています。課題意識をもって、午後のハイキングにも出かけます。

川場だより

画像1 画像1 画像2 画像2
食事係の大健闘で、予定より15分も早く食事の準備が整いました。仕事の内容を理解して、協力して取り組んだ成果です。
そのあと
5分前行動で、全員が集まって、朝食が始まりました。みんなで食べる食事はいつもより、食が進むようです。

川場だより

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。鳥の声ならぬ校歌(先生の歌声♪)が館内に流れ、ふじやまビレジに朝がきました。いい天気になりそうです。
朝会ではラジオ体操をして、体に新鮮な空気を取り込みました。
昨夜の室長会でいろいろあげられた課題について、代表児童が話をしました。朝の子どもたちの表情からは、昨日までと少し違う成長が見られました。

川場だより

画像1 画像1 画像2 画像2
ジンギスカンを踊って、最高に盛り上がっています。子どもたちの声が森に響きます。

川場だより

画像1 画像1 画像2 画像2
辺りはすっかり暗くなり、キャンプファイヤーが始まりました。炎が大きくなって気分が盛り上がります。
今夜は星がよく見えます。

川場だより

画像1 画像1 画像2 画像2
カレーでお腹いっぱいになったあとは、入浴です。ふじやまビレジの温泉に入りました。
風呂上がりは「カワバナナ」です。いつもはあまり食べないけど、と言っていた子も挑戦していました。川場移動教室が挑戦の場になっているのかもしれません。
みんな、おいしかった、笑顔になりました。

川場だより

画像1 画像1 画像2 画像2
飯盒で炊いたご飯は少しおこげがあって、それもまたおいしいおいしいと食べています。
カレーは同じ材料を使っているのに、それぞれのグループで個性が出ました。でも、みんなで満足して、おいしくいただきました。普段よりたくさん食べているようです。
群馬の牛乳もおいしいと言っています。
自然の中で、感じ方が敏感になったのかもしれませんね。もちろん、みんなで力を合わせたから、というのがおいしさの理由になりますね。

川場だより

画像1 画像1 画像2 画像2
飯盒炊さんの時間になりました。かまどに火を起こすのに一苦労です。空気の通り道を確保して、火力を強くすると、聞いてもすぐにできるものではなく、何度も火が消えてしまって何度もやり直しました。

川場だより

画像1 画像1 画像2 画像2
古民家の見学てす。敷居を踏まないように気を付けて、家の中に入りました。
「いい匂いがする」と感想が出ました。自在鉤や三和土の読み方、特徴を教えてもらいました。

川場だより

画像1 画像1 画像2 画像2
1日に5便のバスがくるバス停の近くに小川があります。水を触って見たら、冷たいと声が上がりました。夏でも冷たいですそうですか。何回も触って感じていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

学年だより

各種おしらせ

いじめ防止対策について

学校評価