2年生 図画工作&道徳
図画工作では、「えのぐひっぱレインボー」を学習しています。えのぐを画用紙に垂らして工作用紙でのばしました。不思議な感覚に「面白い。」「オリジナルレインボーができました。」と楽しそうです。えのぐが乾いたら、クレパスなどで仕上げていきます。
道徳では、礼儀について考える「さて、どうかな」の学習です。「あいさつ・おれい」のキーワードから「あ、校長先生がいつも言っていることだ!」と気付いた子供達。「あいさつ・へんじ・おれいのことば」が身に付いています。 令和6年12月3日(火)今日の給食
<献立>
里芋ごはん 牛乳 ぶりの竜田揚げ みぞれ汁 きっかみかん 今日の給食は、冬に美味しい食材をたくさん使いました。ごはんに入っている「里芋」「にんじん」、竜田揚げにした「ぶり」、みぞれ汁の「大根」「小松菜」、デザートのみかんです。ぶりは冬になると脂がのって美味しくなります。小松菜やみかんは、体の中でビタミンAに変わるカロテンが多く、風邪を防いでくれたりお肌の健康を保ってくれます。みぞれ汁には、機械でおろした大根をたっぷり使いました。削り節と昆布の出汁と、大根の甘み、かまぼこの旨みが合わさって、とても美味しいみぞれ汁が出来上がりました。 とどろき絵本の国
12月のとどろき絵本の国の活動日。今日は大型絵本もたくさん用意いただきました。絵が大きいと迫力があって、更に子どもたちはひきつけられます。画面に映しての読み聞かせもとても良いですが、アナログの良さもありますね。とどろき絵本の国の皆様、本日も楽しい読み聞かせ本当にありがとうございました。
あいさつキャンペーン
12月のあいさつキャンペーン2日目です。今日も3年生が元気にあいさつ運動をしてくれました。保護者やおやじの会のみなさんも参加いただきありがとうございました。3年生のみなさんありがとうございます。明日もよろしくお願いしますね。
令和6年12月2日(月)今日の給食
<献立>
豚肉のねぎ塩丼 牛乳 卵とわかめのスープ じゃがいももち 委員長会議会議
本日、昼休みに委員長会議が行われました。各委員会の長が集まり、各委員会が1、2学期に行ってきたことの確認、来年度の6年生に引き継ぎたいことなどを話し合いました。
今年は、普段行う委員会活動に加え、スポーツフェスティバルや、等々力フェスティバルでも各委員会で仕事を行いました(イベントカレンダー作成、マスコット作り、看板作りなど)。今年初めて行事での委員会活動を取り入れたこともあり、やってみて気づいたことが多くありましたが、しっかりと5年生への引き継ぎとしてワークシートにまとめられていました。 本年度の6年生の背中を見て、来年度の6年生も等々力小学校をよりよくしていって欲しいと思います。 マラソン週間
今日からマラソン週間が始まりました。運動委員会の皆さんが進行を務め、準備体操や走り方を説明してくれました。校庭が狭いので半分の学年が走ります。3分間の持久走ですが、みんな安全に走ることができました。寒くなる季節なので、運動して体を温め、健康的に生活できるようにしていきます。運動委員会のみなさんありがとうございました。
4年生社会科の学習
玉川上水について、学習計画を立てました。
「玉川兄弟は、どのようにして玉川上水をつくり、人々のくらしはどう変わったのだろうか。」この学習問題から更に、具体的にどのような様子だったか疑問を出し合い、 ・工事の様子 ・なぜそこにつくったのか ・玉川上水のつながり方 ・人口が増えた理由 ・人々の生活の変化 の5つを調べ、まとめていくことになりました。 40km以上離れた羽村から江戸の町に上水を作った玉川兄弟の偉業に関心をもって取り組んでいます。 6年生体育の学習
「Tボール」に取り組んでいる6年生。打ったボールを守備側がセンターサークルに入り、そこにボールを入れられた時点で、何塁まで行けたかで得点が入るルールです。今日は最終戦ということもあり、接戦で盛り上がった試合が行われました。野球型が得意な子もそうでない子も楽しく取り組むことができました。
音楽朝会
今朝は、1・3・5年生は音楽朝会。「Tomorrow」を合唱しました。寒い朝ですのでまずはウォーミングアップ。体が温まったところで、音楽の時間に練習してきた「Tomorrow」です。みんな美しい歌声できれいに歌うことができました。追いかけパートもバッチリ決まって、とてもすてきでした。
体育朝会
今朝は、2・4・6年生は体育朝会です。2回目のクラス長なわ跳びでした。運動委員会のみなさんが計測してくくれて、前回の記録と比較しました。体育の時間や休み時間に練習してきた成果が発揮されたようです。
あいさつキャンペーン
今日から12月のあいさつキャンペーンがスタートしました。担当は3年生です。元気にあいさつをしてくれました。また、自主的にあいさつの輪を広げる取組をしている6年生がいるとご紹介しましたが、先日もあいさつ推進のポスターを更に大きくして掲示してくれました。素晴らしいです。キャンペーンは今週いっぱい行います。保護者の皆様もぜひ出勤前などにご参加いただけたら幸いです。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
PTAバレー決勝大会
今日は、砧公園にある世田谷区立総合運動場体育館で、第38回世小Pバレーボール大会決勝が行われています。区内の予選大会を勝ち上がった8校の選手の皆さんが白熱した試合を繰り広げています。等々力小学校のPTAバレー部の皆さんも大活躍です。何かに真剣に取り組む姿はすてきですね。応援に来てくれたみなさんの声援も素晴らしいです。この後の試合も頑張ってください。
令和6年11月29日(金)今日の給食
<献立>
大根カレー 牛乳 海藻サラダ 菊花みかん 今日は「せたがやそだち」の大根を届けてもらう予定でしたが、不作により1本も届けてもらえなくなり、神奈川県産の青首大根を使用しました。意外な組み合わせですが、大根のジューシーさと、甘さがカレーとマッチして、とても美味しいカレーライスが出来上がりました。大根は大きめに切って、油で炒めてから、お肉やあめ色に炒めた玉ねぎ、にんじんと一緒に煮込んでいます。 令和6年11月28日(木)今日の給食
<献立>
ごはん 牛乳 魚のもみじ焼き ちぐさ和え きのこ汁 4年生保健体育の学習
今日の学習課題は「より良く成長するためにはどうしたらいいか考えよう」です。バランスの取れた食事、適度な運動、休養や睡眠が大切であるという意見が多かったですが、中には心も健康でいるために、リラックスできることをするなどの意見もでました。いつも食べている食品を、特に必要な栄養素、タンパク質、カルシウム、ビタミンに分けて考えたりもしました。今の自分の生活を振り返り、これからどうのように生活していけばよいのかしっかりと考えることができました。4年生なりに自分のことよくわかっていて素晴らしいです。
6年生理科の学習
地層について学習している6年生。流れる水のはたらきでできた地層、火山の噴火によってできた地層があることを理解しました。では、等々力小学校のあたりの地層はどのようにできたのだろう?近くの工事現場からいただいてきた赤土を洗い、顕微鏡で観察して特徴を見付けました。今の等々力小学校の校舎を建てたときのボーリング調査の資料も一緒に観察し、でき方を考えました。宝石のようなきれいな鉱石も発見し、楽しく学習できました。
2年生 まちたんけん お礼
生活科では、自分たちが生活をしている等々力のまちについて学習しています。今回は、10箇所探検できるお店や公共施設などから選択した場所について、インタビューや見て学んだことをまとめ、発表しました。見学させていただいたお礼に、メッセージカードを書きお礼に行きました。お忙しい中、協力してくださいまして、本当にありがとうございました。
2年生 パンジー
ゲストティーチャーのみなさんに鉢植えのやり方について丁寧に教えて頂きました。「花に土がかからないように、優しく入れること。」「水も花にかからないように土にかけてあげましょう。」と知らなかったことを知ることができました。
丁寧に育てて、卒業式には6年生をお祝いする花になるよう頑張ってお世話をしていきましょう。 キッズタイム
5年生が計画したキッズタイムです。天気がよく、運動日和でした。屋上では、だるまさんが転んだ、体育館ではワンバンドッジボールでした。校庭では、鬼ごっこを楽しんでいました。次回は、6年生が久々に担当してくれます。計画、実施を頑張ってくれた5年生、ありがとうございます。
|
|