3学期が無事にスタートしました。

大根掘り(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
11月25日、3年生は大根堀りに行ってきました。
大きな大根を、「重い、重い」と言いながらも嬉しそうに学校に持って帰ってきました。
美味しい大根料理が振る舞われたご家庭も多かったのではないでしょうか。

羽田ヴィッキーズクリニック(5年生・6年生)

東京羽田ヴィッキーズの松岡さん、野町さんが講師として本校にバスケットの指導をしてくださいました。初心者の子も楽しく活動できる練習内容でした。試合もおおいに盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミング学習(1年生)

昭和女子大学准教授の森秀樹先生にお越しいただき、プログラミング体験学習を実施していただきました。モーターを回す速度やテンポを、コンピューターの操作を通して自分で決めていきます。また、モーターに自由に飾りや道具(ブロックやタイヤ、人形などたくさんの道具を準備してくださいました)を付けて、動くおもちゃとして楽しみました。コンピューターで設定を自在に変更させる活動を通して、プログラミング的な思考を実践することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アサガオのツル取り(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、クリスマスのリースづくりのために、アサガオのツルを、植木鉢から取る作業を行っていました。頑強に支柱に絡みついたツルを外すのは一苦労でしたが、先生に助けてもらいながら、作業を進めていました。

授業風景(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
理科で、影と太陽の位置の関係について調べていました。
影の向きや、長さは、太陽の位置とどう関係があるのか、実際に影を観察しながら考えを出し合っていました。
授業は副校長先生が行なっています。

タグラグビー(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
運動大好き!スポーツ大好き!そんな4年1組の子どもたち。
タグを着けて、ラグビーボールを持ったら、もうワクワクしてすぐに体を動かしたくなる。子どもたちの意気込みが伝わる授業風景でした。

授業風景(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
「シンコペーテッド・クロック」を聴いて、時計の音がどんなふうに変化するか、イラストとコメントでワークシートにまとめていました。1年生も、こんなに書けるようなったんだとしみじみ感心しました。みんな感性を研ぎ澄ませるように、集中して聴いていました。

異文化理解プログラム(5年生)

世界各国出身の留学生の方が、自国の生活習慣や小学校の様子などを日本語で教えてくださいます。
少人数にグループ分けをして、お話を聞きます。皆さん日本語が堪能なので、質問にも的確に答えてくださいます。留学生も子どもたちも、よくコミュニケーションをとっていて、とても良い文化交流となりました。語学的なことを気にかけずに異文化交流するというメリットがでた今回の活動でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

にこにこタイム(縦割り班活動)

どの班も、6年生の優しいリーダーシップが目立ちます。
6年生がしっかりしているので、遊びがスムーズに進みます。
遊びがスムーズに進めば、下学年のメンバーの子たちは、楽しく過ごせます。
笑顔があふれる「にこにこタイム」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アーツフェスタ感想

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の廊下には、アーツフェスタの振り返りが掲示されていました。
無事に終わった、安堵感や達成感が伝わってきます。

授業風景(2年生)

音楽で、リズムをつけてトライアングルを鳴らしています。
リズムをつけると、そこに言葉をのせられます。
そんなふうにしてリズム遊びをしながらトライアングルを鳴らしたり、タンバリンを叩いたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(6年生)

加工食品について学習していました。
例えば、海苔は、どのようにして加工するのか?意見を出し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
漢字の学習。筆順を先生と確認してした後、ドリルやノートに丁寧に書き写していました。
静かに集中して取り組んでいました。

授業風景(4年生)

ビストロ コンフルのシェフ阿部 兼ニ 様にご来校いただき、味覚についての授業をしていただきました。五感で、五味を味わっていることを、実際に試しながら、体験させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(4年生)

画像1 画像1
大きな行事後でも、落ち着いて授業を受けていました。いつもの4年生らしく、学習内容に関係する「つぶやき」がたくさん聞こえてくることも、微笑ましく思います。

アーツフェスタ後片付け(5年生)

アーツフェスタ会場の原状復帰をしてくれたのは5年生です。誰もが、テキパキと協力して仕事をしてくれために、瞬く間に体育館が元通りとなっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(3年生)

3年生は、本日から再び、2クラス体制となります。
2組は、副校長・副担任の話をしっかり聞いて、落ち着いたスタートとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アーツフェスタ保護者鑑賞日(後半)

子どもたちの熱演が、会場を一つにしてくれました。
また一回り成長した子どもたちです。
保護者の皆様、衣装等のご協力やご家庭での励まし、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アーツフェスタ保護者鑑賞日(前半)

昨日の児童鑑賞日と、また会場の雰囲気が違い、子どもたちにとっては、また新たな緊張があったと思いますが、どの学年も、熱演し、参観された方々から大きな拍手をいただいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アーツフェスタ児童鑑賞日(後半)

どの学年も声がしっかり出ていて、フィナーレの歌は、鳥肌が立つような感動があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

お知らせ

各種おしらせ

学校評価

出席停止解除願

いじめ防止基本方針