本日の給食(11月13日水曜日)
〇本日の献立〇
麦ごはん 牛乳 千草焼き 塩こんぶあえ さつま汁 みなさんの給食を作る時の釜、どのくらい大きいか知っていますか? 釜の直径は、1m10cm、中には、なんと160Lも スープなどを入れることが出来ます。 160Lは、給食の牛乳800本分にもなります。職員室前の給食掲示板に回転釜の写真を貼っています。どんな大きさなのか、想像してみてください。 本日のさつま汁も、この大きな釜で作っています。 学芸会準備 11月12日(火)本日の給食(11月12日火曜日)
〇本日の献立〇
黒糖トースト 牛乳 ハンガリアンシチュー 白菜とコーンのサラダ ハンガリアンシチューは、ハンガリーでは、グヤーシュと呼ばれます。牛肉と、ラードとたまねぎ、パプリカなどから作ります。放牧や農作業をしていた人が、お昼ごはん用に外で大鍋で作っていた料理がもととなっています。給食では、牛肉を豚肉に変更して作っています。 本日の給食(11月11日月曜日)
〇本日の献立〇
ごはん 牛乳 大根のうま煮 野菜のからしじょうゆ ミルクゼリー 今日のごはんは、有機米です。有機農産物は、決められた期間、農薬や化学肥料を使わなかった場所で栽培するなど、日本農林規格の基準に沿って生産された農産物です。有機JASマークをつけて販売されています。有機農産物についての説明資料を配膳室前に貼っています。どんなものを有機農産物というのか、読んでみてください 11月の花を生ける日 11月11日(月)避難訓練(二次避難) 11月11日(月)秋季舟形交流第3日11 11月9日(土)
舟形の子どもたちが12時発のつばさ137号で舟形に帰っていきます。3日間、楽しく過ごせでしょうか。最幸の思い出ができたでしょう。気をつけてお帰り下さい。さようなら。
秋季舟形交流第3日10 11月9日(土)
下北沢駅から小田急線で新宿駅、新宿駅で乗り換えて東京駅に到着。駅構内や電車が少し混んでいましたが、上手に乗り換えていました。東京駅でトイレ休憩をして、山形新幹線を待ちます。
秋季舟形交流第3日9 11月9日(土)
下北沢駅に向かって歩いていきます。途中にも、駅にもたくさんの見送りの方がいます。元気にてをふってさようならをしています。
秋季舟形交流第3日8 11月9日(土)
名残りはつきませんが、お別れの時間です。代沢小の1年生から6年生、山崎小の5年生、両校の保護者の皆さんの見送り中、舟形の皆さんが代沢小を後にします。大きな拍手で見送りましょう。
秋季舟形交流第3日7 11月9日(土)
歓送式を終えて、校庭で3校そろって集合写真を撮って、お別れタイムです。笑顔あり、涙ありの貴重な時間です。
秋季舟形交流第3日6 11月9日(土)
6年生の舟形交流実行委員の終わりの言葉で歓送式は終わりました。くす玉も無事に開いてくれました。舟形小の子が大きな拍手の中、退場します。
秋季舟形交流第3日5 11月9日(土)
代沢小、舟形小の5年生の代表の言葉も思いのこもった良い話でした。最後に交流の歌、「友だちの歌」をみんなで気持ちを込めて歌いました。音楽クラブのみんなの演奏も素晴らしかったです。
秋季舟形交流第3日4 11月9日(土)
6年生のはじめの言葉、山崎小の小池校長先生、舟形小の和田校長先生の話、しっかりと聞いています。
秋季舟形交流第3日3 11月9日(土)
歓送式が始まりました。舟形町、舟形小の皆さんを大きな拍手で迎えています。
秋季舟形交流第3日2 11月9日(土)
山崎小ステイの子どもたちがバスで到着。この後、観送式です。
秋季舟形交流第3日1 11月9日(土)
秋季舟形交流最終日。代沢小と舟形小の5年生が仲良く登校してきました。今日も良い天気です。昨日の夜はゆっくり休めたでしょうか?交流も今日が最後、さようならの時間まで楽しく過ごしましょう。
本日の給食(11月6日水曜日)
〇本日の献立〇
ナン 牛乳 カレーシチュー シュリンプサラダ くだもの(りんご ) ナンは、どこ国の食べものでしょうか。インドのパンです。南インドでは、食具を使わずに手を使って食べ物を食べる習慣があります。食べ物は、神様が与えてくださった神聖なものだからなんだそうです。日本では昔からはしを使うのと同じように手を上手に使って食事をします。いろいろな国の文化と様々な食具。同じものを食べても、食べ方は様々です。 秋季舟形交流第2日12 11月8日(金)
帰校式を終えて保護者の方と一緒に下校していきます。世田谷の2日めの夜を十分に楽しんで下さい。保護者の皆さん、よろしくお願いします。さようなら。
秋季舟形交流第2日11 11月8日(金)
少し渋滞もありましたが、安全に学校に到着しました。たくさんのお出迎えありがとうございました。帰校式を校庭で行っています。
|
|