11/11 今日の授業から 2年生 体育
11月11日(月) 仲間へ渡せ!
2年2組の体育の時間です。 真ん中にいる味方に、相手の守りを抜けてパスをします。 発 校長 11/11 今日の授業から 2年生 算数
11月11日(月) かけ算
2年1組の算数の時間です。 答えが同じになるかけ算九九をさがしていました。 発 校長 11/11 今日の授業から 1年生 算数
11月11日(月) はこのかたち
1年3組の算数の時間です。 いろいろな形や大きさの箱を、プリントに書き写しています。上手にかけたかな? 発 校長 11/11 今日の授業から 1年生 国語
11月11日(月) 漢字の学習
1年2組の国語の時間です。 新しく学習した漢字を使って、いろいろな言葉を考えます。 発 校長 11/11 今日の授業から 1年生 日本語
11月11日(月) 秋の詩
1年1組の日本語の時間です。 秋のことを使って詩を作ります。短い言葉で文を作るのも難しいですね。 発 校長 11/8 今日の授業から 5年生 理科
11月8日(金) 水溶液
5年3組の理科の時間です。 食塩やミョウバンを溶かして水溶液を作り、その様子を観察します。 発 校長 11/8 今日の授業から 4年生 図工
11月8日(金) グラデーション
4年3組の図工の時間です。 水彩絵の具の特性を生かして綺麗なグラデーションの作品作りです。影のデザインとなる黒が映えますね。 発 校長 11/8 今日の授業から 3年生 算数
11月8日(金) 作図
3年生の少人数算数の時間です。 コンパスを使って、円などの図形を作図しています。丁寧な作業が肝要です。 発 校長 11/8 今日の授業から 1年生 算数
11月8日(金) はこのかたち
1年3組の算数の時間です。 積み木を見ながら、はこのかたちのなかま分けをしています。「さいころ」や「ましかく」「ながしかく」などという言葉で出発です。 発 校長 11/8 今日の授業から 1年生 国語
11月8日(金) 作文
1年2組の国語の時間です。 作文メモを生かして、書きたいことを整理します。上手に文を書いていますね。 発 校長 11/8 今日の授業から 1年生 国語
11月8日(金) はたらく車
1年1組の国語の時間です。 「はたらくくるま」の学習です。説明文を読み、はたらきや仕組みを知り、特徴を整理します。 発 校長 11/7 避難訓練
11月7日(木)
今日の避難訓練は、15時過ぎに地震発生の想定です。 この時間は1・2年生は下校後の時間となり、学童やBOPにいる子が参加です。 東北大震災の発災時刻は,14:47でした。BOP・学童と連携した訓練です。 発 校長 11/5 今日の給食時間 1年生
11月5日(火) 校庭でお弁当
今日は1年生が校庭でお弁当を食べました。青空とはいきませんでしたが、ほんのりと温かな空気でした。 発 校長 11/5 学芸会に向けて 6年生
11月5日(火) 場面に分かれて
6年生の学芸会練習の様子です。 体育館の中を場面ごとに分かれて練習をしています。自分たちで演技を工夫しているグループもありました。さすが6年生です。 発 校長 11/5 学芸会に向けて 4年生
11月5日(火) 舞台を中心に
4年生の学芸会練習の様子です。 舞台を中心に練習をしています。全体で、流れを確認しながらの練習ですね。 発 校長 11/5 今日の授業から 5年生 理科
11月5日(火) 食塩水
5年4組の理科の時間です。 食塩を水に溶かした時の、重さの変化に関する実験です。 発 校長 11/5 今日の授業から 5年生 国語
11月5日(火) 漢語と和語
5年2組の国語の時間です。 日本語の難しを感じる学習です。漢字の熟語は、同じ漢字でも読み方を変えると別の意味なる言葉があります。「生物」→「せいぶつ」「なまもの」 などなど・・・ 発 校長 11/5 今日の授業から 5年生 道徳
11月5日(火) 家族のかたち
5年1組の道徳の時間です。 高齢化社会が進むこれから起こりうる、家族での課題について考えていました。 発 校長 11/5 今日の授業から 4年生 図工
11月5日(火) 木工作
4年1組の図工の時間です。 端材を使ったとは思えない作品ができてきています。子ども達の創造力に感心します。 発 校長 11/5 今日の授業から 3年生 理科
11月5日(火) くっつくかな?
3年3組の理科の時間です。 身の回りにあるもので、電気を通すものを確かめていました。 発 校長 |
|