「子どもが自ら学び、内から育つ学校」  子ども一人ひとりが学習を自分事として捉え、学びがいや喜びを感じ、よりよく育つ学校

5月8日(水) 4年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
「風のメロディー」を局の感じを生かして歌います。

曲想を感じ取って、伸びやかに歌っていました。

グループの中で聴き合うことで音楽を味わいます。

その後、リコーダーで副次的な旋律を演奏します。

子どもたちの歌声の素晴らしさを感じる授業でした。

5月8日(水) 4年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
命の大切さ、時間と命等について考えます。

お医者さんの日野原重明先生の物語から学んでいきました。

「生きる」ということに思いが至ったでしょうか。これからずっと考えてほしい内容でした。

1年生消防写生会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
消防写生会を行いました。

大きくていろいろなものが積んである消防車を見て、
「かっこいい!」や「何が入っているんだろう?」と、目を輝かせて描きました。
手を真っ赤にしながら一生懸命描く姿に感心しました。

最後に30mも伸びるはしご車を間近で見ることができました。

とてもいい経験ができました。

【にじいろ班活動】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第1回にじいろ班活動を行いました。
6年生は、どのグループも見やすいポスターを丁寧にかいて掲示しました。また、教室の看板もすてきに仕上げました。
まず、自己紹介をしました。
その後、にじいろタイムでやりたい遊びを話合いました。最後に、しりとりやボール運びゲーム等を楽しんでいました。
どの子も笑顔で、これからの活動に期待が膨らんでいました。

5月2日(木) 1年生のお世話 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月から朝の時間、6年生が1年生のお世話に来ています。

 今日が最後です。

 名残を惜しむ1年生と優しくお世話する6年生の姿がなんとも愛らしいです。

 共に過ごし、ともに学ぶ、学校のよさです。

新しいこといっぱい1年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学式を終えて、1年生として日々新しいことに挑戦しています。
何事にも積極的に参加している姿に感心します。
1年生を迎える会では、お兄さんとお姉さんに歌とダンスのプレゼントをしました。
給食は、毎日おいしいと言いながら元気に食べています。
これからも楽しそうな様子を載せていきます。

【離任式】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館で離任式を行いました。六年生による「威風堂々」のリコーダー演奏で、退職された教職員と離任された教職員が入場しました。その後、児童の代表がお別れの言葉を述べました。とても心がこもっていました。去られた方々から挨拶をいただきました。中には涙ぐんでいる子もいました。
見送りの曲は、全校合唱「絆きずな」です。
とても心温まる時間でした。

4年生遠足 お弁当

画像1 画像1 画像2 画像2
北の丸公園のすてきな芝生の広場でお弁当です。

木陰は吹き抜ける風が涼しくて気持ちいいです。

みんな仲良く食べてます。

科学技術館遠足 2

画像1 画像1 画像2 画像2
みんないろんな体験をしています。

楽しそうです。

4月25日(木) 4年生遠足 科学技術館 北の丸公園

画像1 画像1 画像2 画像2
電車に乗って、科学技術館への遠足です。北の丸公園は新緑がきれいです。

科学技術館での見学と体験が始まりました。

セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館で、低学年、中学年、高学年に分かれてセーフティ教室を行いました。それぞれの段階に応じて、ゲームやインターネットの使い過ぎ、個人情報の扱いやSNSの利用に関して、動画などを交えて講師の方にお話しいただきました。
使い方を間違えると、大きな問題につながる内容です。ご家庭でも、今日学んだ内容についてお子さんと話し合ってみてください。

【委員会紹介集会】

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館で委員会紹介集会がありました。
13の委員会のうち、飼育委員会が動物大好き委員会、なかよし委員会がハッピースマイルフレンド委員会等、委員会名を改めるところもありました。
一年間学校生活をよりよくするための活動を、子どもたちが自主的に考え、実行していきます。

【5年生】花のアーチ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新学期が始まり、子どもたちは段々と新たな学校生活や学級に慣れてきました。
そんな中、「1年生を迎える会」がありました。5年生が作った花のアーチをもって、1年生を優しいまなざしで迎えることができました。高学年として参加した最初の行事としてよく頑張っていました。1年間を通して、高学年らしい行動ができるようにと、気持ちを新たにしました。

1年生を迎える会

校庭で1年生を迎える会を行いました。
1年生は、頼もしい6年生と手をつないで入場しました。1年生の嬉しそうな表情が印象的でした。1年生から歌のプレゼンがありました。2〜6年生も手拍子をして盛り上がり、とても楽しい時間になりました。代表委員による学校紹介クイズの後、全校児童そろって元気に校歌を歌いました。
会が終わった後、代表委員は集まって振り返りをしていました。今日からまた、1年生も含めて6学年そろって桜町小学校をよりよい学校にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(日) 桜祭りにテントブース出店 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
昨年度 4年生の時の総合的な学習の時間での活動内容を発表しています。桜新町商店街のお店の宣伝やおみくじ、商店街マップを配布しています。
子どもたちが大きな声でがんばっているので、道行く人も足を止めてくれます。
社会と関わることは本当におもしろいのだと子どもたちの笑顔を見ていて思います。

令和6年度入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、令和6年度入学式を無事にとり行いました。
新入生を迎え、新しい年度がスタートしました。

式に先立ち、新2年生から1年生を歓迎する出し物がありました。元気な歌声が式場に響き渡り、1年生も笑顔になりました。

校長先生からは、桜町小学校の名前をもとに、1年生に大切なお話がありました。

「さ」あ!
「くら」すのともだちと
「ま」なぼう
「ち」がいをみとめあおう

明日から、元気いっぱいに友達と学んでいきましょう。
6年生をはじめ、上学年の子どもたちが優しく支えてくれます。

令和6年度始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、令和6年度の始業式を行いました。
新しく来られた先生方と、着任式で元気に挨拶をした後、担任と出会い、わずかな時間ですが新しい仲間と過ごすことができました。
それぞれの表情から、進級した喜びと緊張感を感じました。特に6年生の立ち姿からは、桜町小のリーダーとしての責任感を感じ、頼もしく思いました。これからの活躍が楽しみです。

4月5日(金) 新年度準備 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新年度の準備に6年生の子どもたちが来てくれました。

 久しぶりの登校です。なんだか頼もしくなった感じがします。

 来週から始まる1学期のために、みんな一生懸命働いています。

 最高学年としての1年間の始まりです。みんないい顔をしています。

【修了式】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雲一つない晴天の朝です。子どもたちがいつものように校庭を整えています。
令和5年度の修了式がありました。
校長先生から各学年、学級の代表に修了証書を授与しました。校長先生から、一年間の活躍や、明日に向けて希望をもってすすんでいく大切さのお話がありました。
式が終わっ後、生活指導の先生から、春休みは、安全に気をつけて過ごすようにお話がありました。
その後、異動する教職員の紹介がありました。

今年1年間を振り返り、来年度に向けて頑張ろうという思いになりました。

5年、3年交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
土曜日に5年生と3年生の交流会がありました。
5年生の実行委員中心に、3年生をワクワクさせるにはどうすればいいか考えました。

招待状をクイズにしてみたり、司会がバラエティー番組のように面白おかしく盛り上げたり、様々な工夫が散りばめられていました。


○×ゲームとドッヂボールを行い、5年生も3年生も楽しく過ごしました。


これからも異学年交流などを通して仲を深めていけるようにしたいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
12/14
(土)
土曜授業日
12/16
(月)
委員会活動(1月分)
12/17
(火)
ふれあい挨拶デー  いのちを大切にする日
12/18
(水)
3年生は5時間授業
12/19
(木)
4年社会科見学
12/20
(金)
給食終

おしらせ

学校評価

緊急時の対応について

保健室から

研究発表 関連資料

第1学年 活動案等

第2学年 活動案等

第3学年 活動案等

第4学年 活動案等

第5学年 活動案等

第6学年 活動案等

わかくさ学級 活動案等