10月15日の給食

画像1 画像1
10月15日の献立
・栗ご飯
・アジのかば焼き
・おひたし
・味噌汁

10月15日は十三夜です。
十五夜の次に来る満月のちょっと手前の月を鑑賞する行事です。
まんまるの月ではなく「少し欠けた月」をめでる日本独特のものです。栗の収穫時期でもあるため、栗名月とも呼ばれています。

日本語「華道体験」13 10月10日(木)11日(金)

自分らしく自由な発想で生けた作品を見て、笑顔いっぱいです。
今年も華道体験が終わりました。オアシスづくりを弦和会の皆様にお手伝いいただきました。ありがとうございます。講師の先生も、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本語「華道体験」12 10月10日(木)11日(金)

みんなとても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本語「華道体験」11 10月10日(木)11日(金)

最後は、I組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本語「華道体験」10 10月10日(木)11日(金)

私も子どもたちと一緒に生けてみました。先生からご指導いただき、全然違うものに変身です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本語「華道体験」9 10月10日(木)11日(金)

とってもいいですね。同じ作品は、一つとありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本語「華道体験」8 10月10日(木)11日(金)

一人ひとりが真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本語「華道体験」7 10月10日(木)11日(金)

今日もお花と対話して、美しく生けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本語「華道体験」6 10月10日(木)11日(金)

華道体験2日目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本語「華道体験」5 10月10日(木)11日(金)

美しく出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本語「華道体験」4 10月10日(木)11日(金)

基本を大事にしながら、自由に生けていきます。個性あふれる花たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本語「華道体験」3 10月10日(木)11日(金)

今年のお花は、主役のガーベラ、脇を固めるのが、リンドウです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本語「華道体験」2 10月10日(木)11日(金)

一日目華道体験中です。
各クラス半数で行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本語「華道体験」1 10月10日(木)11日(金)

3年生とI組はでは、教科日本語の授業で、華道体験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験三日目13 10月11日(金)

3日間の体験を終えて、子どもたちに報告に学校に戻ってきました。学校を離れての職場体験、どうでしたか。この3日間を振り返って、働くことについて学ぶことができましたか。働くことは生きることです。 みんなが将来どんな職業に就くかわかりません。でも、将来働く人になることは確かです。
今回の職場体験で、働く、仕事が少し身近になってくれたら嬉しいです。
すべての学習は、未来の自分への投資です。
おかえりなさい。そして、お疲れ様。
体験先のお世話になった皆さんに感謝デス。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

職場体験三日目13 10月11日(金)

パン屋さん。これから高校の購買にパンを売りに行くそうです。いってらっしゃい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験三日目12 10月11日(金)

楽器屋さんで、自分の楽器の清掃をしています。いつもお世話になっている楽器屋さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験三日目11 10月11日(金)

消防署での訓練。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験三日目10 10月11日(金)

様々なお仕事を体験させてもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験三日目9 10月11日(金)

警察署でのお仕事です。車の捜索をしているのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表