本日の給食(9月12日木曜日)

〇本日の献立〇
和風スパゲッティ 牛乳 ひじきのサラダ 鬼まんじゅう

 鬼まんじゅうは、愛知県の郷土料理です。ういろう生地の中に、さつまいもが入るのが本場の鬼まんじゅうですが、今日は食べやすいように、ベーキングパウダーを入れて、少し膨らむタイプの鬼まんじゅうを作りました。
 東京の郷土料理は何かわかるでしょうか。知らなかったら、ぜひ調べてみてくださいね。

画像1 画像1

2年生遠足11 9月12日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下北沢駅から学校まで歩いて今日の遠足は終了。暑い中での遠足でしたが、水分補給もしっかりして体調を崩す子もいませんでした。遠足の様子お子さんからたくさん聞いてあげてください。今日はゆっくり休んで開いたまた学校で会いましょう。さようなら。

2年生遠足10 9月12日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
帰りも井の頭公園駅まで歩いて、井の頭線に乗りました。予定通りの電車で学校に向かいます。

2年生遠足9 9月12日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気が良いので、日陰のある場所に移動してお弁当を食べました。美味しいお弁当ありがとうございました。みんなにこにこしながら食べています。

2年生遠足8 9月12日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間くらいグループで活動しました。暑い中でしたが、水分補給もしながら楽しく活動しました。最後は、校長に法億をして、ビンゴの真ん中にシールを張ってもらって終了です。

2年生遠足7 9月12日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真を撮った後は、動物園の中をグループごとにビンゴやクイズに挑戦しながら回っています。グループで協力しながら回っています。

2年生遠足6 9月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
芝生広場でクラスごとに記念写真を撮りました。トンボやバッタの興味が向いている子がたくさんいます。

2年生遠足5 9月12日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然文化園(動物園)の中に入りました。まずは、芝生広場を目指して歩いていきました。途中で見られる動物に「かわいい」という声が聞こえています。

2年生遠足4 9月12日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
井の頭公園の中は、自転車も走っていましたが2列になって気を付けて歩いていました。途中の景色も楽しんでいました。

2年生遠足3 9月12日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電車の中も静かに過ごして井の頭公園駅に到着。トイレ休憩をして井の頭公園の中を歩いて自然文化園に向かいます。 

2年生遠足2 9月12日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下北沢駅に到着。これから井の頭線の各駅停車に乗って井の頭公園駅まで向かいます。

2年生遠足1 9月12日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が井の頭公園自然文化園に遠足に行きました。電車に乗っての遠足は初めてです。まずは、下北沢駅まで頑張って歩きます。

本日の給食(9月11日水曜日)

〇本日の献立〇
ダールカレー 牛乳 ひとしお野菜 くだもの(巨峰)

 ダール、というのは、インドの言葉で、豆のことです。ひよこ豆は、チャナダールといいます。学校のカレーは、小麦粉とバターを炒めてルーから手作りしています。スープも鶏ガラと人参の皮やキャベツの外葉や芯など(食べずに捨ててしまう部分)を煮出して、ていねいにアク取りをしながら、おいしいスープとっています。また、たまねぎをあめ色になるまで炒めるのもポイントです。大きな釜で作ったカレーは格別のおいしさです。

画像1 画像1

6年生SOSの出し方教室 9月11日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
様々な場面でストレスを感じたとき、人はどんな行動をとるのでしょうか?今日は、スクールカウンセラーの永盛先生と一緒にストレスの対処法について考えました。どんな解消法をするとよいか?色々と考えました。5年生は、10月に行います。

1年生身体計測 9月11日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期の身体計測、6年生から始めて、今日の1年生で最終になりました。夏休みを終えて、どの子も成長が見られたようで、健康カードを嬉しそうに見ていました。持ち帰りますので、確認してください。

本日の給食(9月10日火曜日)

〇本日の献立〇
セサミビスキュイパン 牛乳 ポトフ ツナのサラダ

 セサミビスキュイパンは、ビスケット生地がのったパンのことです。給食室でビスケット生地を作り、パンの上にのせて焼き上げました。今日は、ビスケット生地にセサミ(sesami)つまり、ごまを一緒に混ぜ込んでいます。ビスケット生地を焼いた甘い香りと、ごまの香ばしい香りとを感じながらいただきましょう。

画像1 画像1

9月避難訓練 9月10日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月の避難訓練は、不審者侵入への対応訓練を行いました。2階昇降口から不審者が侵入したという想定で行いました。先生方は、夏休みにも訓練を行って北沢警察の方からご指導をいただいているので、さすまたの使い方などお褒めの言葉をいただきました。子どもたちには、テレビ放送で、声がする方に不審者は移動するので、声を出さずにいることが大切だというお話をいただきました。今日、北沢警察の方から教えていただいたことを今後の備えにいかしていきます。ご協力、ありがとうございました。

本日の給食(9月9日月曜日)

〇本日の献立〇
菊花ごはん 牛乳 魚のみそ麹焼き きゅうりの酢の物 生揚げ汁

 今日は、長陽の節句です。9/9は、9が重なる日として、重陽の節句、別名 菊の節句と呼ばれ、無病息災や、長寿を願います。今日は行事食として、菊の花を使ったご飯にしました。菊の花とともに、旬のさつまいもをご飯に混ぜ込みました。季節の味や香りを楽しみましょう。

画像1 画像1

クラブ活動 9月9日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期最初のクラブ活動がありました。9月に入っても熱中症指数が高く、校庭でのクラブは活動ができず、残念でした。早く秋が来てほしいです。そんな中でも久しぶりのクラブ活動を楽しんでいる姿がたくさん見られました。

あいさつ運動最終日 9月9日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月3日から行ってきた2学期の「あいさつ運動」は、今日が最終日でした。毎日、参加いただいた地域の方もいらっしゃいました。ありがとうございました。3学期のあいさつ運動は、平成7年1月9日(木)〜15日(水)です。3学期もご参加よろしくお願いします。代沢小学校の皆さんは、明日からも朝のあいさつ、元気に続けていきましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

各種おしらせ

学校経営

学校評価

服務事故防止スローガン