保護者の皆様、地域の皆様、2学期はいろいろな場面でお世話になりました。よいお年をお迎えください。 なお、12月29日〜1月3日は学校閉庁日です。ご理解、ご協力をお願いいたします。

12月9日 全校朝会

全校朝会の校長先生のお話は近隣の方からのお褒めのメールの紹介でした。
幼いお子さんが落とした犬のぬいぐるみを男子生徒が追いかけて届けてあげたというメールでした。校長先生は「言葉は見えないけれど、行為は見える。思いは見えないけれど、思いやりは見える。」という先日の全校朝会でのお話を振り返りお話しくださいました。
また、世田谷区の生徒表彰で本校の生徒が児童館での働きを推薦していただき受賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 給食

メニューは牛乳、小松菜ともやしの胡麻和え、スタミナ丼です。小松菜の緑が食欲を増進差合えます。残さず食べましょう。
画像1 画像1

3年 校長との進路面接練習

画像1 画像1 画像2 画像2
11月末より、3年生全員を対象に、校長を面接官とした進路面接練習をしております。緊張した面持ちで取り組み、大人になるための力を身につけています。

三者面談

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週は三者面談です。時間調整のご協力ありがとうございます。3年生は進路先を決定する大切な面談です。3年生は自分自身のキャリアをしっかり考えて臨んでいました。

3年学級会「受験は団体戦をどう実現するか」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生はいよいよ受験期に入ります。孤独で不安になりがちな受験生同士を、互いに励まし合えるような教室をつくるために、何をしたらよいか方策を考え、討論しました。団体戦とは何かをしっかり定義づけて、具体的方策を2段階に分けて考え、意見が出やすい工夫をしていました。

12月5日 給食

メニューは牛乳、バターロールパン、マカロニのクリーム煮、フレンチサラダです。
マカロニのクリーム煮には、ベーコン、鶏肉、エビ、ホタテの貝柱が入り栄養満点です。
残さず食べましょう。
画像1 画像1

12月4日 給食

メニューは牛乳、ごはん(有機米)、鯖のおろしソースがけ、おひたし、けんちん汁です。
おひたしには、油揚げや、ニンジンも入っていて栄養満点です。残さず食べましょう。
画像1 画像1

12月3日 給食

メニューは牛乳、ビーンズサラダ、ボルシチ、シュガーチーズトーストです。
シュガーチーズトーストは砂糖の甘さとチーズの塩辛さがミックスした不思議な味です。
残さず食べましょう。

画像1 画像1

12月2日 給食

メニューは牛乳、ごはん、マーボー豆腐、ナムルです。今日から三者面談が始まります。午後3時までは自宅学習です。時間をきちんと守りましょう。

画像1 画像1

交通安全教室 ストリートスケアード

6時間目に、事故再現型交通安全教室が行われました。スタントマンの皆さんが、実際に起きた交通事故の再現を行い、どの点が危険なのか丁寧に説明してくださいました。
世田谷区では最近小中学生の交通事故が増加しているそうです。最近は日没が4時半ごろで暗くなるのが早くなってきています。ヘルメット、ランプの点灯等気をつけて事故を防止しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日 給食

メニューは牛乳、ごはん、大豆入りひじきの煮物、きびなごのから揚げ、さつま汁です。きびなごは少しほろ苦いですがから揚げなので歯触りが良くなっています。残さず食べましょう。
画像1 画像1

高校授業体験その2

画像1 画像1 画像2 画像2
同じく高校授業体験の写真です。

2年生 高校授業体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生では、高校の先生方にお越しいただき、高校授業体験を実施しました。5校の先生方に授業をしていただき、様々なことを学ぶことができました。

11月28日 給食

メニューは牛乳、地中海風パゲティー、イタリアンサラダです。メニュー表に記載のミカンは調理上の都合で配食されません。
スパゲティーのソースにはトマトも入っているので残さず食べましょう。
画像1 画像1

1年生 お礼の会

明日より産休に入っれる先生のお別れ会を行いました。お礼動画の鑑賞後、合唱。最後に記念撮影を行いました。駒留中学校一同赤ちゃんのお誕生を心待ちにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日 給食

メニューは牛乳、もやしとにらのごま風味、生揚げの中華風、有機米です。本日よりサラダ等の冷却が中止になっています。残さず食べましょう。
画像1 画像1

響きの学び舎あいさつ運動

11月26日〜28日の3日間、中丸小学校で、本校生徒会役員が朝のあいさつ運動を行っています。今年度も学び舎の3小学校のすべてでこの活動を行ってきました。小学生の「おはようございます。」の声も、いつも以上に元気で大きな声になっているようです。

画像1 画像1 画像2 画像2

スライドで理科実験レポート

画像1 画像1 画像2 画像2
3年理科の授業では、通常、鉛筆と紙の実験レポートであったものを、スライドで表現してみました。写真の挿入や、レイアウト、読みやすさや伝わりやすさを意識して作成しました。2月の学習作品展でも展示予定です。

11月26日 給食

メニューは牛乳、魚のプロバンス風、クリームポテト、ひよこ豆のミネストローネ、ミルクパンです。
調理場の都合で明日から当分の間、フルーツ(みかん)がメニューから外されます。また、サラダは冷却しない状態で出されます。
くわしくは、本日生徒のみなさんに配布したプリントをご覧ください。
保護者の皆様におかれましては、家での食事でビタミンCが摂取できるようにご配慮いただけると幸いです。
画像1 画像1

ロイロノートの共有ノートを使った社会の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の社会科では、日本の諸地域の調べ学習の一環で、東北地方の伝統的工芸品を紹介したり、北海道ツアーを企画したりしました。その際、ロイロノートの共有ノート機能を使って、複数の生徒が同時に作業して作成しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

学校評価

検定

各種申請用紙

学校支援地域本部だより

漢検・英検申し込み

学校図書館だより

検定に向けて