令和6年年12月20日(金)今日の給食
<献立>
ピラフ 牛乳 マーマレードチキン ABCトマトスープ 今日で2学期最後の給食でした。もうすぐ25日ということで、マーマレードチキンを焼きました。マーマレードと醤油、白ワイン、粒マスタードなどを混ぜ合わせて、鶏もも肉を漬け込んで、オーブンでこんがり焼き上げました。トマトスープは、大人気のABCマカロニと、旬のかぶとかぶの葉も使って、コトコト煮込みました。またロイロノート資料箱に2学期おたよりを載せる予定です。レシピも載っているのでぜひ見てみてください。 3学期の給食は1月9日(木)から始まります。 4年生 書き初め練習
年明けに行われる書き初め会に向けて、4年生が練習を行っていました。書き初めは新年の抱負や目標を書く大切な風習です。 お手本の文字の形・間に近づけるよう、心を落ち着かせ書に向かう姿がすばらしかったです。
今、諸外国では、日本の「特別活動」の教育が着目されているようですが、書き初めも日本の誇る文化・教育ですね。 5年生、園児たちとの交流(1)
みしまの森学舎の取組として、等々力小学校、三島幼稚園、いずみ保育園、めぐみ保育園、せたがやこころ保育園の子どもたちが、三島幼稚園に集まり交流会をしました。まずは読み聞かせです。5年生が準備してきた絵本を、園児が見やすいように、聞きやすいように工夫して読んでいました。中には、とどろき絵本の国の方や朗読を仕事にしている方のように上手に読み聞かせをしている子もいました。園児たちは食い入る様に聞いていました。
令和6年12月19日(木)今日の給食
<献立>
鮭ずし 牛乳 とりごぼう汁 かえりきんぴら 5年生社会科見学(6)
JFEスチール東日本製鉄所の見学です。工場内は撮影できませんので、レクチャールームからです。見回りで使われている鉄のこと、鉄ができるまで、未来の京浜工場のことなどたくさん教わりました。これから実際に工場内をご案内いただきます。
5年生社会科見学(5)
待ちに待ったお弁当タイムです。寒い中でしたがみんな美味しくいただきました。ご準備ありがとうございました。
5年生社会科見学(4)
横浜みなと博物館の見学です。横浜の街の現在の様子、歴史、産業、体験シュミレーターなど様々な調べ学習をしています。
5年生社会科見学(3)
日本丸の船内です。この船で航海していたことを想像しながらみんな見学しています。
5年生社会科見学(2)
横浜みなと博物館に到着しました。見学スタートです。日本丸にも乗船しています。
社会科見学(1)
CB無事に学校を出発しました。バスの中では、これから見学に行く場所についてのクイズを社会科見学実行委員会の子どもたちが出してくれています。朝早くからお弁当の準備などありがとうございました。
令和6年12月18日(水)今日の給食
<献立>
ほうとう 牛乳 昆布サラダ 甘納豆入り蒸しパン 21日の土曜日は冬至ということで、今日は先取りして給食でほうとうを作りました。かぼちゃや大根、お肉のおいしさがギュッとつまった熱々のほうとうで、食べると体の中からあたたまります。甘納豆入り蒸しパンは、小麦粉に、砂糖や卵やバター、牛乳も使って、ふわふわの蒸しパンが出来上がりました。昆布サラダは、塩昆布とドレッシングと野菜を和えたサラダです。 学習交流
3年生は故事成語について学習しました。みんなが調べてまとめたものを1冊の「故事成語ハンドブック」にまとめて、兄弟学年である4年生に届けにきました。今度は4年生が「もしもの時に備えよう」という防災に関する調べ学習をしているので、出来上がったら本にまとめて3年生に届けに行いきます。すてきな学習交流がこのようなところでも行われています。
お楽しみ会準備
令和6年度2学期も残すところあと6日。各学年2学期末の行われるお楽しみ会の計画や準備をしています。みんなで意見を出し合い、みんなで楽しめるように考えています。すてきなお楽しみ会になりますように。
2年生道徳の学習
今日のテーマは「わりこみ」について、何がよくて何がいけなかったのか、みんなで輪になって話し合いを活発に進めました。今日話し合って気が付いたことをこれからの生活に活かして欲しいです。
1年生生活科の学習
昔遊びに挑戦している1年生。今日は、お手玉、けん玉、だるま落としをやってみました。意外と難しく四苦八苦していましたが、みんなで楽しく取り組めました。各ご家庭でも冬休みに家族と楽しんでみてください。
令和6年12月17日(火)今日の給食
<献立>
ごはん 手作りなめたけ 魚の香味焼き 切り干し大根の煮付け みそ汁 「手作りなめたけ」は、エノキタケを使って、お酒、砂糖、醤油、みりんで味付けをして作りました。エノキタケはキノコの中ではクセがなく食べやすいです。甘辛い味付けで、ごはんとの相性もバッチリでしたが、キノコが苦手な人は苦戦していたようです。一口だけ味見してみると、意外と美味しいこともあるので、ぜひ一口チャレンジしてみてほしいと思います。切り干し大根の煮付けは、切り干し大根を柔らかく、味が染み込むまで煮ました。油揚げや出汁の味も加わって、美味しく出来上がりました。食べ慣れていない子も美味しく食べられるように調理しています。ぜひ一口でも食べてみて美味しさを発見してほしいと思います。 お花がきれいです。
先日鈴木農園さんにご協力をいただき、1、2年生が植え替えをした植木鉢、きれいに花が咲いています。このところ雨が降らないので、登校すると子どもたちは水をあげています。また、おやじの会の方が、敷地の周りや築山、花壇の花の植え替えをしてくださいまいました。本当にありがたいです。とてもきれいなので、ご来校の際にはご覧くださいね。
中休み 等々力オリンピック
中休みに運動委員主催による等々力オリンピックが開催されました。何度目かになる等々力オリンピック、今回の競技内容は「雲梯(うんてい)トライアル」です。雲梯を何秒で渡り切ることができるか運動委員が記録をとり、上位者はお昼の校内放送で表彰されます。「我こそは!」と挑む児童の顔はやる気に満ち溢れていました。
このような会の企画があると、楽しみながら運動に親しめていいですね。今回うまくいった児童も、うまくいかなかった児童も、自分の体力・運動能力等について新たな目標ができたことと思います。運動委員の皆さんありがとうございました 令和6年12月16日(月)今日の給食
<献立>
ドライカレーサンド 牛乳 クラムチャウダー ツナサラダ 年賀状
生活科で「お手紙」の書き方を学習している1年生。日本郵便(株)にご協力いただき、年賀状を書いています。まだ下書きですが、おばあちゃんやおじいちゃんなどへ送る心温まる年賀状が完成間近です。
|
|