2学期が始まりました。今学期もどうぞよろしくお願いいたします。

9/12 卒業アルバムに向けて(6年生)

画像1 画像1
2学期になり、「卒業」というキーワードが聞こえるようになってきました。今日は、卒業アルバムに掲載するクラブ活動の写真撮影が行われていました。どのクラブも自分たちのクラブの特徴を生かした撮影していました。

9/12本日の給食

画像1 画像1
ごはん ひじきふりかけ 鰆の野菜あんかけ 豆腐とわかめのみそ汁 牛乳

米(千葉)
にんじん(北海道)
もやし(栃木)
ピーマン(青森)
ねぎ(青森)
玉ねぎ(北海道)
えのきたけ(新潟)
しょうが(高知)
鰆(サゴシ)(韓国)
ひじき(長崎・三重)
粉かつお(鹿児島・静岡)
豆腐(佐賀県産大豆使用)

9/12 たてわり(3年生・5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は、3年生と5年生のたてわり活動の時間がありました。
大変気温が高く、校庭で行う予定だったクラスは教室で行いました。
体育館、教室共に、5年生が上手にリードして朝の時間を楽しく過ごしていました。

9/11 算数の学習(2年生)

画像1 画像1
2年生の教室では2桁の足し算の学習をしていました。先生オリジナルの一寸法師の紙芝居をみながら、楽しみながら学習を進めていました。

9/11本日の給食

画像1 画像1
秋刀魚のかば焼き丼 具だくさんみそ汁 梨 牛乳

胚芽米(千葉)
秋刀魚(北海道)
にんじん(北海道)
しょうが(高知)
大根(北海道)
玉ねぎ(北海道)
キャベツ(群馬)
ねぎ(青森)
梨(茨城)
生揚げ(佐賀県産大豆使用)

9/10本日の給食

画像1 画像1
ソース焼きそば じゃこ入り大学芋 りんご 牛乳

にんにく(青森)
玉ねぎ(北海道)
にんじん(北海道)
キャベツ(群馬)
もやし(栃木)
にら(栃木)
さつま芋(千葉)
りんご(長野)
豚肉(青森)
ちりめんじゃこ(瀬戸内海)
いか(ペルー)
青のり(愛知)

9/10 算数の学習(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は2クラスを3つのグループに分けて、少人数での算数学習をしていました。図形の角度についてのまとめの学習で、先生の説明を聞いて学習を思い出したり、個々に問題に取り組むなど、グループによって進め方が工夫されていました。

9/10 たてわり(2年生・4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝の朝の時間は、2年生と4年生がたてわり活動を行いました。上級生の4年生が司会をして、活動を進めていました。ルール説明をしたり、準備をしたりと、楽しく活動することができていました。校庭では鬼ごっこやドッジビー、体育館ではしっぽ取りをしていました。

9/9本日の給食

画像1 画像1
ごはん 鰹の揚げ煮 五目汁 野菜の菊花和え 牛乳
〜重陽の節句献立〜

米(千葉)
しょうが(高知)
ごぼう(青森)
玉ねぎ(北海道)
にんじん(北海道)
ねぎ(青森)
キャベツ(群馬)
きゅうり(長野)
カツオ(宮城)
糸削り(鹿児島)

9/9 9月避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の2時間目、理科室から出火という想定で9月の避難訓練を行いました。
今回は、初期消火について学びということ、区から地域振興課の方をお招きして、消火器についてお話を聞きました。代表として先生が練習用の消火器で訓練を行い、その様子をテレビ放送で視聴しました。

9/9 表彰と今週の目標

画像1 画像1 画像2 画像2
保健集会に引き続き、1学期の大会で頑張ったスポーツ教室団体の表彰がありました。
その後、看護当番の先生から今週の目標についてお話がありました。

【今週の目標】登下校の時間を守ろう
登校、下校の時、時間を守っていますか?
交通安全のルールをまもって登下校していると思います。でも時々、登校の時間が遅くなったのか、慌てて走ってくる人もいるようです。また下校の時、のんびりおしゃべりしながら、また広がって歩いている人を見ることがあります。
登校は8時25分まで、下校は時間割によって違うので、担任の先生と時程表を確認してください。

9/9 保健集会

画像1 画像1
1週間が始まりました。
今日の朝の時間は、保健委員会による保健集会を行いました。手洗いの仕方や、けがをした時にどうするか、また保健室に来るときに注意してほしいことなど、分かりやすく動画を自分たちで作成し、全校放送で放送しました。

9/6 運動会に向けて(全学年)

画像1 画像1
月曜日から新学期が始まり、週末の午後となりました。
保護者の皆様におかれましては、毎日、明るく学校に送り出してくださり、ありがとうございました。いつも元気な子どもたちですが、さすがに週末になると疲れている様子も見られます。また土日ゆっくり休んで、元気に月曜日に登校してくれるのを楽しみにしています。2学期が始まったばかりですが、校庭では運動会に向けて少しずつ学習が始まりました。
来週もどうぞ引き続きよろしくお願いいたします。

9/6 社会の学習(3年生)

画像1 画像1
3年生の教室では、身の回りのお店について社会の学習をしていました。普段どのようなところで買い物しているか実際のお店の名前をみんなで出し合っていました。この後の学習が楽しみです。

9/6 図工の学習(六組)

画像1 画像1
六組の教室では図工の学習をしていました。1〜3年、4〜6年と分かれて、1〜3年生はねんど、4〜6年生は工作に取り組みました。そちらのクラスも楽しそうに活動していました。

9/6 あいさつ(代表委員会)

画像1 画像1
今日は代表委員会による「あいさつ」の活動がありました。みんなが登校してくる南門で代表委員会の児童があいさつ運動を行いました。朝から元気なあいさつの声が聞こえ、気持ちのよい一日のスタートです。

9/6本日の給食

画像1 画像1
つけうどん さつま芋のかき揚げ 牛乳

にんじん(北海道)
さつま芋(千葉)
玉ねぎ(北海道)
ねぎ(青森)
しめじ(長野)
もやし(栃木)
うどん(国産小麦粉使用)
油揚げ(佐賀)
豚肉(青森)
小松菜(東京都江戸川区)

9/5 前期委員会の振り返り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
弦巻小学校は5,6年生(代表委員会のみ4年生も)が、学校生活をより良くするために、委員会活動を行っています。前期と後期に分かれるため、今日の委員会活動が前期集まりの最後になりました。どの委員会も委員長を中心に前期の活動を振り返り、後期にどのようなことを引き継いでいきたいか話し合いがもたれていました。後期の委員会活動も楽しみです。

9/5 こんな係がクラスにほしい(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
新学期ということで、学級の係や当番も新しく決めているクラスが多いです。
3年生の教室では、班ごとに「こんな係がクラスにほしい」と話し合い、提案する理由も発表しながら提案会をしていました。自分たちでより良いクラスにするために頑張っています。

9/5本日の給食

画像1 画像1
シナモン揚げパン かぶときのこのクリームシチュー コーンサラダ 牛乳

玉ねぎ(北海道)
にんじん(北海道)
かぶ(青森)
しめじ(長野)
じゃが芋(北海道)
パセリ(茨城)
キャベツ(群馬)
マッシュルーム(岡山)
ホールコーン(北海道)
鶏肉(岩手)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

保健室

漢字検定

給食便り

重要事項の連絡

いじめ防止

学校経営案