14期生 心肺蘇生法の実習鎌倉事前学習完成石塚 3年生家庭科先週ですが、3年生の家庭科の授業にお邪魔しました。調理実習で大根のお味噌汁を作っていました。包丁遣いも動画で学べるので、昔よりもうまい生徒が多い気がします。おうちでもぜひ作ってください。 今日も皆さんの笑顔を待っています。 先生生徒方式石塚 2年生理科先週は2年生の理科の授業にお邪魔しました。直列回路と並列回路の電流の性質を調べていました。今はネットで調べてしまえばわかるのかもしれませんが、実際に実物を使って測定してみることは大切です。理論ではこうなるのに、測定値は違う。なぜだろう。いろいろな疑問がわいてきます。それが次の発見につながるのだと思います。 今日も皆さんの笑顔を待っています。 文化村からのお知らせ石塚 子どもぶんか村のコンサートに吹奏楽部が友情出演しました昨日、子どもぶんか村の音楽くらぶコンサートがあり、本校吹奏楽部が友情出演しました。3年生が抜けて人数もかなり少なくなりましたが、とてもうまくなっていて驚きました。地域の方からもお褒めの言葉をたくさんいただきました。今回のように地域の皆さんに聴いていただける機会を大切にしたいと思います。 今日も皆さんの笑顔を待っています。 1年生 日本語(対話の基礎)相手の話を聞く態度や相手への質問の仕方など、普段の何気ない対話で、留意する点をワークを通して学びました。多くの人と友好的な関係を築ける対話のプロフェッショナルを目指しましょう!(竹腰) 中学生研修会昨日は毎年行われている青少年船橋地区委員会主催の中学生研修会が行われました。今年は、フリー・ザ・チルドレン・ジャパンの出野様にご来校いただき、子どもの人権について、クイズやゲームを交えて教えていただきました。普段ゆっくり考えることができないテーマなので、大人も子どもも勉強になったと思います。ありがとうございました。 今日も皆さんの笑顔を待っています。 美化委員石塚 1年生 横浜校外学習コース決め(竹腰) 1年生社会昨日は1年生の社会の授業にお邪魔しました。南アフリカのある国を舞台に環境破壊が悪いことなのかを裁判形式で考えました。弁護側と検察側に分かれ資料から考え、最後は班の中で討論し、全体でジャッジしました。みんなよく考えしっかり発表していました。 今日も皆さんの笑顔を待っています。 1年生家庭科昨日は1年生の家庭科の授業にお邪魔しました。定番の教材である刺し子をやっていましたが、ここ5年ぐらいで変わったと感じたことがあります。1つ目は縫い方がわからないとき、小学校で習ったものも含め、タブレットの動画で確認できるようになったこと。2つ目は完成品がただの布ではなく、タンブラーの空洞の中に入れて自分が使えることです。教材も日々進化しています。 今日も皆さんの笑顔を待っています。 係会石塚 朝の黒板より今学期も残すところあと2週間になりました。今朝、あるクラスの黒板に目が留まりました。時間はあっという間に過ぎてしまいますが、優しさを忘れないようにしたいですね。 今日も皆さんの笑顔を待っています。 専門委員会石塚 3-5休み時間石塚 1年生 朝学年集会校外学習に向けて今、1,2年生では年明けに行われる校外学習の準備を進めています。1年生は横浜、2年生は鎌倉で班行動を行います。事前に歴史や文化などを学習し、まとめてから当日を迎えます。学習した分、現地でのフィールドワークは楽しくなります。しっかり準備をしましょう。 今日も皆さんの笑顔を待っています。 三者面談は次へ向けての作戦会議今日で三者面談が終わります。ご多用の中、ご来校いただきありがとうございました。三者面談は、学校生活での良いところや課題を確認して次に進むための作戦会議だと思っています。ここまでを振り返り、前進していきましょう。 今日も皆さんの笑顔を待っています。 |
|