1年生遠足3 10月3日(木)
遊びの時間が始まりました。最初は、1組が球技広場、2組が迷路、3組が樹木広場です。
1年生遠足2 10月3日(木)
羽根木公園に到着して、水分補給をしてから学級ごとに集合写真を撮りました。疲れていましたが、いい笑顔でポーズをとっています。
1年生遠足1 10月3日(木)
1年生が、小学校に入って初めての遠足に羽根木公園に出かけました。雨が心配されましたが、行くと途中に少し降られただけで、後は、予定通り行うことができました。学校から羽根木公園まで、みんなで交通ルールを守ってしっかりと歩くことができました。
避難所運営委員会全体会 10月2日(水)令和6年度服務事故防止スローガン 10月1日(火)本日の給食(10月1日火曜日)
〇本日の献立〇
わかめ入り麦ごはん 牛乳 魚フライ ゆで野菜 豚汁 魚のフライのししゃもは、からふとししゃも(カペリン)と呼ばれるノルウェーやアイスランド、カナダの北東部に生息する魚で、ししゃもの代用品ともいわれ、スーパーの売り場でもたくさん見かけんさう。北海道の太平洋岸で生息しているししゃもとは少し違った種類です。配膳室前に写真を貼りましたので、違いをよく見てください。 今月の給食目標は、いろいろな食べものについて学ぼうです。ご家庭でも、夕食の時間などに、ぜひ、色々な食の話題に触れてみてください。 本日の給食(9月30日月曜日)
〇本日の献立〇
カレートースト 牛乳 トマトと卵のスープ ポテトサラダ 今日は、ドライカレーを作り、パンの上にチーズとともにのせて焼きました。パンは無塩パンという、塩を使っていないパンを使用しています。塩は、生きていくために必要ですが、多くとりすぎるのも体にとってよくありません。給食では、なるべく薄めの塩味を心がけたいと思っています。 3年生スーパーマーケット見学2 9月30日(月)3年生スーパーマーケット見学1 9月30日(月)3年生体育館でのお弁当 9月27日(金)本日の給食(9月27日金曜日)
〇本日の献立〇
ごはん 牛乳 ふりかけ 肉じゃがうま煮 キャベツのポン酢あえ ぶどうゼリー ぶどうゼリーは、給食室で手作りしました。寒天とゼラチンを煮とかし、砂糖やぶどうジュースを入れました。そして、一つ一つカップに流しいれて、冷蔵庫で冷やしました。寒天が入っているので、常温でも形を崩れず、ゼラチンのおかげでなめらかな舌触りのゼリーを作ることができます。 体育委員会から 9月26日(木)本日の給食(9月26日木曜日)
〇本日の献立〇
つけ麺 牛乳 フライドさつま ナムル さつまいもは、今が旬の野菜です。5月ごろ植え付けた茎が大きく育ち、根が大きくなったものが、さつまいもです。根を食べる野菜は、さつまいも以外にもたくさんあります。 にんじん、だいこん、ごぼう、かぶなどは、根が大きくなった野菜です。しかし、同じいものじゃがいもや、さといもは、茎が大きくなったものなのです。 6年2組校内研究授業 9月25日(水)本日の給食(9月25日水曜日)
〇本日の献立〇
ジャムサンド 牛乳 チャウダー トロピカルサラダ ジャムサンドは、調理員さんたちが、耳までおいしく食べられるように、心を込めて、ブルーベリージャムを、隅々までぬり、カットしました。 チャウダーは、アメリカのスープの一つです。色々な種類があります。今日は牛乳ベースのニューイングランド風のチャウダーです。トマトベースのチャウダーをマンハッタン風と言っています。同じチャウダーでも、地域によって、具材やスープのベースの違いがあります。 今日は、チャウダーには、たらを入れています。魚には、骨があるので、口の中で上手に骨を取り除きながら、注意して食べられるようになってほしいなと思います。 児童集会 9月25日(水)本日の給食(9月24日火曜日)
〇本日の献立〇
スタミナ丼 牛乳 白菜のスープ フルーツヨーグルト みなさん、ヨーグルトが何から作られるのか知っていますか。牛乳が原料になります。牛乳を乳酸菌により発酵させてヨーグルトを作ります。菌の働きによって、色々な加工品が作られています。このような食品は、発酵食品とよばれます。発酵食品にはどんな食品があるか調べてみてください。 3年生教室でのお弁当 9月20日(金)本日の給食(9月20日金曜日)
〇本日の献立〇
じゃこゆかりごはん 牛乳 コロッケ ゆでキャベツ みそ汁 コロッケは、加熱したじゃがいもをつぶして、ほかの材料と混ぜ合わせ、調味料で味を付け、一つ一つ形を作って、衣をつけ、揚げました。さて、最良のじゃがいもは、植物のどこの部分になるのでしょうか。葉、花、くき、根?・・・どこでしょうね。 給食室で、ていねいに作ったコロッケ、おいしくいただきましょう。 (答え:くき 土の中にできるいもには、くきのもの、根のものがあります。どんないもがくきか、根か、調べてみましょう。) 4年生 美術鑑賞教室
9月19日(木)に世田谷美術館へ、4年生が美術鑑賞教室に行きました。鑑賞リーダーの方に、作品の楽しい見方を教えていただきながら、美術館の中の様々な場所を案内していただきました。リーダーの方のお話をしっかり聞いて、質問をしたり、気付いたことを伝えたりする姿や、1人でじっくりと作品を見て没頭する姿、友達とよさや面白さを共有する姿がたくさん見られました。学芸員の方から教えていただいた「心が動く瞬間」を、これからも大切にしていってほしいと思います。
|
|