6年生 小学校生活、残す2回の通知表
最高学年として大活躍だった6年生
小学校生活、残すところあと2回の通知表を 担任から受け取りました。 自らの学習や生活だけでなく、 級友、学年での交流、 さらには、異学年交流、地域交流とかかわる範囲を広げ、 自らのよさを十二分に発揮してくれていました。 そんな6年生一人一人の活躍が 通知表にも温かな表現で示されていて 私まで誇らしい気分になりました。 1年生 小学校生活2回目の通知表
1年生が、小学校生活2回目の通知表を
担任の先生からいただきました。 2学期の通知表には、所見欄の記述があり、 私も事前に読ませてもらいました。 一人一人のがんばりやよさの現れ、 さらには、級友との交流と 示されていて、嬉しく思いました。 文面にプラス、担任の先生からの一言もあり、 子どもたちは、緊張しながらも笑顔で 受け取っていました。 冬休み前の大掃除
冬休み前の大掃除です。
新校舎になって、きれいな校舎、教室で 気持ちよく学校生活を送ってきた子どもたち、 そんな校舎、教室に感謝の気持ちをもち? いつもの掃除より、 かなり丁寧に、かなり熱を込めて 掃除に取り組んでいました。 【12/25終業式】
2学期最終日となりました。新しい校舎での生活が始まり、あっという間の4カ月でした。
テープカットで校舎に入るセレモニー、スポーツフェスティバル、バルーンリリース、新校舎落成・80周年記念式典・祝賀会と、子どもたちの心に残るたくさんの経験ができた2学期でした。今日の終業式の2年生の代表の言葉には、頑張ったことや、3学期への決意が込められていました。2学期よいしめくくりができました。 また、学校を設計してくださった方からのクリスマスプレゼントとして、池之上小学校の校舎のよいところ、池之上小学校の1日をまとめてくださったDVDも披露されました。子どもたちも「すごーい。」と喜びの声をあげていました。 12月24日(火)の給食サンタさんが校長室・職員室にもやって来た
「トントントン」
校長室をノックする音が聞こえ、 「どうぞ」と出迎えると 「フォッフォッフォー」と サンタクロースとその妖精たちが、 プレゼントを届けに来てくれました。 12月23日(月)の給食令和6年学校生活 あと三日
早いもので令和6年の学校生活は、
あと三日。 学校内を観て回っていると、 いろいろな学級、学年から 賑やかな声が聞こえてきます。 お楽しみ会だったり、クリスマス会だったりと 子どもたちにとっては、 楽しみな三日間かもしれません。 代沢スターキッズ 池之上っ子大活躍
代沢スターキッズのクリスマスライブ、
池之上っ子、ボーカルでギターで ドラムで、ベースでと 大活躍! かっこよかったです! 代沢スターキッズ クリスマスライブ
代沢スターキッズ、
恒例のクリスマスライブに 行ってきました。 3年生に新人女子がボーカルで入り、 6年生と4年生は、姉弟でリズムを刻み、 5年生は、男女でボーカル、演奏と大活躍、 池之上っ子、輝いていました。 「せたがや子どもFun!Fan!ファンディング」 謎解き×ごみ拾い その2
町に出ていたメンバーが、体育館に戻ってきて、エンディングと表彰式が行われました。
1時間ほど外で謎解きをしながらゴミ拾いをしてきたメンバーたち。 この時間で拾ったゴミは合わせて10kg以上。 謎解きとなぞなぞの解答も発表され、「やった~!」と声が上がっていました。 1~5位の発表もあり、それぞれのグループの喜んでいる様子も印象的でした。 最後は参加してくれたみんなで記念撮影をして、楽しく終わりました。 「せたがや子どもFun!Fan!ファンディング」 謎解き×ごみ拾い
「せたがや子どもFun!Fan!ファンディング」選択団体
の活動として、「謎解き×ごみ拾い」を開催。 池之上小学校の体育館に、未就学児、小学生が集まり、 開会のセレモニーが行われました。 池之上小の子どもたち以外にも、近隣の小学生や未就学児が 集まり、大きな規模のイベントとなっています。 12月20日(金)の給食外国語活動 Ki先生 池之上小学校最後の授業
池之上小学校の外国語活動、英語の授業を
指導者として長らく支え、 子どもたちが英語に親しみ、 英語が楽しい、おもしろいという今の姿を つくってきてくださったRamrod Ki Kashiwamura先生、 ご家庭の事情でハワイに帰られることになりました。 今日が、子どもたちとの楽しい外国語活動、英語の 最後の授業です。 今日は、クリスマスも近いということで サンタの妖精コスチュームで、いつもどおりの 子どもたちが笑顔いっぱいになる授業を進めてくださっています。 12月19日(木)の給食2年生 当たり前のように取り組んでいる姿がステキ
朝、各学級の様子を見に行くと
昇降口のところで、 外履きを揃えてくれている2年生と出会いました。 「当番の仕事で、靴のかかとを揃えています」とのこと、 ひとつひとつ、級友の外履きを丁寧に扱い、 揃えてくれている様子を観て、 私まで清々しい気持ちになりました。 12月18日(水)の給食6年生 書き初め練習「平和な春」
今年の6年生の書き初めは、
「平和な春」 今日は、教室から机・椅子を廊下に出し、 教室の床に、書き初め用半紙を広げ、 一文字一文字、慎重に書いていました。 冬休みは、各家庭でも練習してもらいます。 「平和な春」に気持ちをどんな気持ちを込め、 年明けの書き初め大会に臨むのでしょう。 5年生 教科「日本語」吾れ十有五にして学に志し
5年生の教科「日本語」の学習です。
まず、論語の書き下し文をみんなで音読。 何度か音読を繰り返すうちに なんとなく、漢文の意味がわかってきたようです。 後半は、「吾れ十有五にして学に志し」を 自分自身に置き換えて 「吾れ五年生にして ~~」を 一人一人が考えていました。 2年生 教室移動が素晴らしい
2年生、図工の学習のため、
教室から図工室に移動します。 みんなが道具を用意し、 揃って行くために、 廊下に座って待っていました。 今すべきことがよくわかっていて、 静かに、待っていられたのが素晴らしい! |
|