学校日記では、子供たちの様子をお伝えしていきます。

11月27日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、子ぎつねごはん、豚肉と大根のうま煮、ブロッコリーとツナのサラダ、牛乳です。

テルテモモを記念樹としてご寄附いただきました

本校の新校舎落成、周年を祝う記念樹を

「池之上おやじの会」の皆さまからご寄附いただきました。

いただいたのは、テルテモモの紅白を1本ずつ。

今は、2mほどですが、

再来年には、箒上に4mほどの高さまで生長し、

おめでたい紅白の花を着けるそうです。

サザエさん門から入った直ぐのところに、

2本の並べて、おやじの会の皆さまが手植えしてくださいました。

生長と、紅白の開花が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富士の学び舎 合同落ち葉掃き

富士の学び舎の富士中学校と
代沢小学校、多聞小学校、
そして、池之上小学校は、
今朝、合同で落ち葉掃きをしました。
池之上の6年生は、富士中学校に出向き、
中学生と一緒に
中学校の裏庭や正門前の落ち葉掃き。
サクラやクヌギの落ち葉を掃き集めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月26日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、味噌うどん、ホキとじゃがいもの揚げ煮、バンバンジー、牛乳です。キャベツ高騰のため、もやしに食材変更しています。

なわとびタイム 2週目

先週月曜日から始まったなわとびタイムが

2週目を迎えました。

校庭で様子を観ていると、

1,2年生が、跳べるようになった技を

見せに来てくれます。

だいぶ跳び方がかっこよくなり、

いっしょに喜んでいます。

なかよし班の高学年も同じように

できるようになった技を見、

数を数えてあげたり、

さらにうまく跳ぶ助言をしたり

してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生図工 「未来に生きるわたし」

6年生は、図工「未来に生きるわたし」に取り組んでいます。

この時期の6年生に、15年後を目安に将来を考えてもらい、

そのころ、どんな自分になっていたいかを

形として表す作品づくりです。

将来の自分をじっくり考え、それを表現する形、服装、

そして、表情までも、自分の作品と対話しながら

取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、パエリア、冬野菜のスープ、ココアおからマフィン、牛乳です。

11月22日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、コーヒーパン、シイラのガーリックパン粉焼き、かぶサラダ、ポトフ、牛乳です。

3年生 大根抜きに悪戦苦闘

大根抜きを始めた3年生、
お手本の方は、さっと抜いていたのですが、
なかなか抜けず、
友だちと協力したり、
先生に助けを求めたりと
悪戦苦闘しています。
画像1 画像1

3年生 大根抜きに夢中

大根抜きで秋山農園を訪れている3年生、
さあ、いよいよ大根抜きが始まります。
大きく、美味しい大根を目指して、
みんな夢中になって大根抜きに
挑戦しています。
画像1 画像1

3年生 大根抜きのコツ

大根抜きに秋山農園に来た3年生、
始める前に、自然観察員の方に
大根抜きのコツを教えていただきました。 
さあ、これから大根抜きを始めます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 深沢の秋山農園に到着

3年生の校外学習、大根抜きをする
深沢にある秋山農園に到着しました。
大根抜きの前に
自然観察員の方から、
今日抜かせていただく、
「おふくろ大根」について
説明を伺いました。


画像1 画像1

3年生 大根抜き日和

3年生の校外学習、大根抜きに
出発しました。
深沢にある秋山農園までは、
路線バスを借り上げて
3年生みんなで1台に乗り込み、
向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の音楽「<合奏>この星に生まれて」

6年生の音楽「この星に生まれて」

12月7日の落成、周年記念式典の祝賀会冒頭で

全校児童による合唱させていただきます。

その伴奏を担うのは、6年生。

今日は、式場となる体育館で学年合同音楽をしました。

当日まで2週間、今日も見事な演奏でしたが、

さらに気持ちを込めて練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の図工「マツノッキーのお友だち」

2年生の図工「マツノッキーのお友だち」の学習です。

池之上小学校のシンボルツリー、

「マツノッキー」のお友だちを作ろうと、

子どもたちは、実際の生き物や想像上のものを

大きく画用紙に描いていました。

これから、袋状にして、中に詰め物を入れ、

膨らませて、立体作品へと作りこんでいきます。

マツノッキーの友だちでいっぱいになること、

楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、有機米ごはん、さばのおろしあんかけ、野菜の梅おかかあえ、じゃが芋と玉ねぎのみそ汁、牛乳です。今日の有機栽培米は新潟県産コシヒカリです。

11月20日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、照り焼きチキンとごぼうのスパゲティー、にんじんドレッシングサラダ、フルーツポンチです。キャベツが高騰しており、食材変更をしています。

6年生紙漉き体験教室 その4

紙漉き体験教室のまとめの時間になりました。
今まで準備していただいたことやこれからどのように卒業証書になるかお話を伺いました。
たくさんの人が皆さんを応援しているんですよとエールもいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生紙漉き体験 その3

途中で材料を足し、撹拌する体験もさせていただきました。
混ぜるのもコツがいります。

そして、今日は、昨日1組の人がすいた紙を乾燥していただいている様子も見学できました。
一枚一枚本当に時間をかけて丁寧に大切に乾燥していただいている様子から、こうしてたくさんの方々が関わって卒業証書ができていることをずっと覚えていてほしいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生紙漉き体験教室 その2

6年2組の紙漉き体験教室は、順調に進んでいます。
一人一人気持ちを込めて紙をすいています。
先生とお話しながら、丁寧に丁寧に進めています。
出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

運動会

指導計画

学校評価

評価基準