【3年】3-2理科![]() ![]() ![]() ![]() 【3年】3-2クラス会議![]() ![]() ![]() ![]() 黒板書記さんもとても分かりやすくまとめられています。 フォロアーのみんなも安心感を作り出してくれてありがとう。 【3年】漢字学習![]() ![]() 集中力だんだんついてきています。 【3年】ローマ字学習![]() ![]() 丁寧にお手本を見ながら書いています。 【3年】外国語活動![]() ![]() 好きな色やそうではない色は何かを外国語を使ってやりとりしました。 【5年】水の流れと土地の変化![]() ![]() ![]() ![]() 校庭の砂場を使って実験しました! 【5年】川場実行委員![]() ![]() 限られた時間を使って、真剣に練習に取り組む姿とても素敵でした! さぁ、川場本番まであと少し!! 【1年】プール納め![]() ![]() ![]() ![]() 1年生はいつも天気に恵まれ、たくさんプールに入ることができました! 保護者の皆様には、毎週ご準備のご協力をいただきありがとうございました。 【5年】窓から![]() ![]() 6年生社会科見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 現役国会議員の先生のお話が聞ける貴重な機会でした。 6年生社会科見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国会議事堂と最高裁判所に行きました。 写真は参議院特別体験プログラムの様子です。 委員会で提出法案の検討をして、本議会で採決するという体験をしました。 このプログラムは申し込んでもなかなか当たらない貴重な体験です。 この学年は大当たりですねー。 きれいな環境づくり ありがとうございます![]() ![]() ![]() ![]() 学校の主事さん方は、暑い中でも熱心に環境整備をしています。 山崎小学校は、門を入るときれいな花が並んでいます。 主事さん方が手入れをして整えてくださっているおかげです。 来校者の方から「素敵な花ですね」「きれいな花ですね」と 声をかけていただけることもあります。 教員だけでなく、用務主事さん、事務主事さん、給食の調理員さん等々 多くの教職員に支えられて子どもたちは成長していきます。 【5年】明日は算数テスト![]() ![]() 一生懸命取り組んでいます。 【仲よし学級】ストロー工作(お魚)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は、かなりの大作です。 まず折り紙で、いわゆる「紙コップ」を折ります。 次に、尻尾を切ります。この時点で、今までの練習、 スキルが大切になってきます。 (カドとカドをそろえて折る、二枚重ねて切って同じ形にする、など。) その次に、長さが違うストローをモールに、順番に通して(刺して)いきます。 このときの目的(ねらい)としては、「児童自身が創意工夫した順番で」も 考えられるのですが、今回は「説明をしっかり聞けるか、 順番通りにストローを通せるか」としました。 以上の全てのポイントを、頑張ってクリアして・・・ 完成しました! 2学期最初のなかよしタイムです![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各教室からは、いす取りゲームやなんでもバスケットなどを楽しんでいる声が聞こえてきました。 【5年】川場移動教室に向けて![]() ![]() 「学」(まなび) 〜楽しみながら学ぼう〜 です。 【委員会活動】前期運動委員会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 暑い中、一生懸命プールサイドを磨いてくれました。 自分たちで自然と役割を分けて、交代しながら仕事をしている姿が さすが高学年でした! 前期、たくさん働いてくれてありがとう。 後期の活躍も期待しています。 まだまだ暑いです![]() ![]() 日中はまだまだ暑い日が続いています。 外で遊ぶときは、防止の着用、活動中には水分補給の声かけをしています。 ご家庭でも体調管理には、十分気を付けてください。 【3年】自由進度学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しい!との声が多数です。 【3年】クラス会議![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3-1は会議名を決めました。 その名も「3-1スペシャル子供相談会議」。 今日は子供が司会をする初めての会でした。 司会チームで協力して見事、議題を解決しました。 書記チームも頑張りました。 聞き手も上手でした! |
|