6年生 授業風景
理科の時間です。手回し発電機を使って、豆電球と発光ダイオードではどのような違いがあるか調べました。
2年生 授業風景
書写の時間です。筆を使って、いろいろな漢字を書きました。筆の使い方を練習しました。
くるみ学級 授業風景
生活単元の時間です。あいさつの言葉がたくさん入った本の読み聞かせを聞きました。あいさつがみんなをつないでくれていることに気付きました。
3年生 授業風景
理科の時間です。磁石の教材を使っていろいろ試してみました。疑問がいっぱい出てきました。
5年生 授業風景
道徳の時間です。「小さな国際親善大使」を題材にして、他国の習慣や文化について興味をもち、調べてまとめました。
6年生 授業風景
外国語の時間です。何時に何をするか英語で尋ね合いました。微妙な発音の違いにも気をつけて、話しました。
4年生 授業風景
理科の時間です。冬の観察をして気づいたことをロイロノートの観察カードにまとめました。季節によって違う気温と関連付けて考えました。
1年生 授業風景
体育の時間です。中当てボールゲームをしました。円の外を自由に動いて、中の人を当てられるように投げました。
2年生 授業風景
算数の時間です。2300は100を何個集めた数ですか?23個です。なぜ23個なのでしょう。理由を考えて答えを出していました。
朝の風景
ユニセフ募金集会がありました。代表委員会のメンバーが協力して動画やクイズを作り、ユニセフの活動についてわかりやすく説明しました。自分だけでなく周りの人にも目を向けて生活するきっかけにしてほしいと思います。
4年生 授業風景
音楽の時間です。和楽器「箏」に挑戦しています。奈良時代に伝えられたといわれている箏。興味津々です。
避難訓練
阪神淡路大震災の発生から、令和7年1月17日で30年になります。ご家庭においても、あらためて災害発生時の対応等について話し合っていただきたいと思います。
3年生 授業風景
図工の時間です。「わくわくスーパーランドセル」こんなランドセルがあったら、とても楽しいですね。
4年生 授業風景
総合的な学習の時間です。「10才のわたしたち」節目の年に、今までの成長を振り返り、これからの夢や希望を考えます。
くるみ学級 授業風景
生活単元の時間です。連合展覧会に向けて、ポスターづくりなどに取り組んでいます。
1年生 授業風景
図工の時間です。「つくって へんしん」完成したら、ファッションショーをしましょうね。
6年生 授業風景
図工の時間です。「下北百景」が続きます。思い出の場所を描いている後姿、すてきです。
3年生 授業風景
国語の時間です。「四枚の絵を使って」説明なしで、四枚の絵を使ったオリジナルストーリーを伝えてみよう。
5年生 授業風景
国語の時間です。「大造じいさんとガン」物語の構成をしっかりと押さえています。
2年生 授業風景
音楽の時間です。「ビリーブ」子どもたちの歌声を聞くと、元気が出ますね。
|
|