7月のクラブ活動 7月8日(月)
今日が1学期最後のクラブ活動でした。熱中症警戒アラートが発令されていて校庭での活動はできません。校庭で活動するクラブも教室で工夫して活動していました。まだまだ暑いです。気を付けて帰りましょう。
【できごと】 2024-07-08 15:25 up!
7月の花を生ける日 7月8日(月)
7月の花を生ける日の活動がありました。今日の担当は3年生です。日本には世界中から色々な花が来ているそうです。今日はそんな世界の花を生けました。話をしっかりと聞いてみんなで協力して全学級分のお花を生けました。
【できごと】 2024-07-08 15:21 up!
1年生七夕かざり 7月8日(月)
昨日は、七夕でした。1年生の廊下には「願い事」を書いて飾った笹飾りが飾られています。今日の児童朝会では、七夕の話と「彦星(アルタイル)」と「織姫星(ベガ)」が昨日はよくみられたことの話がありました。星座アプリを使うとすぐに見つけることができます。
【できごと】 2024-07-08 15:14 up!
引き渡し訓練終了 7月6日(土)
大地震を想定した引き渡し訓練、ご協力ありがとうございました。保護者の方のご協力で、滞りなく訓練を終えることができました。もしもの時の行動、お家でも話し合っておいてください。
【できごと】 2024-07-06 11:26 up!
引き渡し訓練を始めます 7月6日(土)
【訓練】
本日は引き渡し訓練です。震度5弱の地震が起こったことを想定し、保護者の方への引き渡し訓練を行います。本日の引き渡しは【各教室】で行います。
兄弟姉妹がいる場合は上の階から順に引き取り願います。
※4階→4・5年生 3階→2・3年生、6−1 2階→1年生、6−2、6−3
校舎内の動線は一方通行にご協力ください。
上りは中央の空色階段、下りはひまわり階段(黄色)をお使いください。
引き渡し開始は10:40から行います。
各クラス前扉を先頭に廊下にお並びになってお待ちください。尚、上履き持参、名札の着用をお願いします。 代沢小学校長 諸角哲男
【できごと】 2024-07-06 10:30 up!
本日の給食(7月5日金曜日)
〇本日の献立〇
たなばたちらし 牛乳 魚の西京焼き 七夕汁 ももゼリー
今日は何の日でしょうか。七夕ですよね。七夕には、ちらしずしを食べる風習があります。七夕には、短冊に見立てたにんじんと、星形の麩、天の川に見立てたそうめんが入っています。今晩は、天の川を見ることができるといいですね。
ゼリーには、旬のももを使いました。
【コラム】 2024-07-05 16:21 up!
4年日生劇場観劇3 7月5日(金)
劇団四季の「ジャック・オー・ランド〜ユーリと魔物の笛〜」の観劇を終えて、日比谷から下北沢まで電車に乗って、無事に帰ってきました。楽しかったと言う声がたくさん聞かれました。今年は、学芸会があります。今日の観劇が生かされるといいですね。今日も暑い中、よく頑張りました。
【できごと】 2024-07-05 16:11 up!
4年日生劇場観劇2 7月5日(金)
日生劇場の中は、とても広く立派です。劇が始まるのを待っています。劇の内容は、家でゆっくり聞いてあげてください。
【できごと】 2024-07-05 15:20 up!
4年日生劇場観劇 7月5日(金)
4年生は、昨日に続いて校外学習です。今日は、下北沢駅から日比谷駅まで電車に乗って日生劇場の観劇です。今日も暑い中ですが、水分補給をしっかりして楽しみましょう。
【できごと】 2024-07-05 15:17 up!
4年社会科見学13 7月4日(木)
道路も順調に進んで、予定通り学校に到着しました。暑い中の社会科見学でしたが、最後までよく頑張りました。今日学んだこと、しっかりとまとめをしましょう。今日は、ゆっくり休んで、明日の日生劇場の観劇も頑張りましょう。さよなら。
【できごと】 2024-07-04 15:17 up!
4年社会科見学12 7月4日(木)
東京タワーを後にして学校に戻ります。疲れたとは言っていますが、バスの中は元気です。
【できごと】 2024-07-04 14:23 up!
4年社会科見学11 7月4日(木)
ガラスの上から地上の様子を見ています。乗ってきたバスがミニカーのようです。
【できごと】 2024-07-04 13:39 up! *
4年社会科見学10 7月4日(木)
展望デッキでは、グループごとに東京タワーから見える景色を楽しんでいます。
【できごと】 2024-07-04 13:31 up!
4年社会科見学9 7月4日(木)
気温が高いので、今回はエレベーターで上がりました。
【できごと】 2024-07-04 13:23 up!
4年社会科見学8 7月4日(木)
東京タワーに到着。説明を聞いてからメインデッキに上がります。
【できごと】 2024-07-04 13:10 up!
本日の給食(7月4日木曜日)
〇本日の献立〇
ツナトースト 牛乳 クリームスープ キャベツのサラダ
ツナトーストの食パンは、胚芽パンです。胚芽パンは、白いパンと比べて、おなかの調子をよくする食物繊維と体の調子を整えるビタミンやミネラルがたくさん含まれています。おいしくいただきましょう。
【コラム】 2024-07-04 12:05 up!
4年社会科見学7 7月4日(木)
外がとても暑いので、特別にバスの中でお弁当をいただいています。美味しいお弁当、ありがとうございました。いただきます。
【できごと】 2024-07-04 11:57 up!
4年社会科見学6 7月4日(木)
グループごとに、クイズに挑戦したり、体験したりして楽しく学習しています。
【できごと】 2024-07-04 11:28 up!
4年社会科見学5 7月4日(木)
【できごと】 2024-07-04 11:10 up!
4年社会科見学4 7月4日(木)
浅草寺の境内を見学しています。古い建物がたくさんあります。スカイツリーも良く見えます。
【できごと】 2024-07-04 10:04 up!