世田谷区立船橋小学校

運動会練習5年生

カラフルな傘を持って踊ります。曲に合わせて踊ったり、隊形移動を覚えたりしました。思い切り身体を伸ばして踊るので、カラフルな傘が映えて素敵です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会練習2年生

今日は運動会の演技で着る衣装を身に付けて踊りました。気持ちも高まり、演技にキレが見られました。来週末の運動会に向けてより一層やる気に満ちています。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生社会科

食料自給率における日本の現状と課題について、各自が説明するために必要な資料を選び、Keynoteでスライドを作成してまとめました。グループ内で説明をし、食料の自給についての考えを話し合いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 運動会に向けて

運動会に向けて徒競走の練習をしました。コーナーを走る、最後まで全力で走り切ることをめあてに取り組みました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生図工

2年生は、運動会で伝統芸能であるエイサーを踊ります。図工の時間に沖縄県などで見られる伝説の獣像であるシーサーを粘土でつくりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 運動会の練習

体育館で動きの練習を積み重ね、今日は校庭で思いっきり体を動かして踊る練習をしました。太鼓の音も響いています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生音楽

教科書にあるQRコードを読み込んで、ドレミファソの中から音を選び、「タン、タン、タン、ウン」のリズムで旋律をいろいろと作りました。つくった旋律は再生して聴きました。一番のお気に入りを提出してから、友達のつくった旋律を見たり、自分がつくったお気に入りの旋律を鍵盤ハーモニカで練習したりしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 運動会の練習

校庭で隊形の練習や入退場の練習をしました。身体を思いっきり動かして元気よく踊っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食 10/9(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★今日の給食★
えびクリームライス
牛乳
ジュリエンヌスープ
マリネサラダ

今日の給食 10/8(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★今日の給食★
きのこごはん
牛乳
魚の南蛮焼き
豆腐とじゃがいものみそ汁

国語科6年生

6年生国語科「発見、日本文化のみりょく」では、前単元で学習した「『鳥獣戯画』を読む」で捉えた筆者の書き振りの工夫を用いて、自分が選び調べた日本文化のよさが効果的に伝わる文章を書いています。文章の構成を考えたり、推敲したりして仕上げ、書いた文章を友達と読み合って、よいと思ったことを伝えていきます。
画像1 画像1

音楽5年生

5年生の音楽では、「はさみとぎ」の楽曲を用いてコースを選び、鉄筋や木琴の練習をしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生道徳科

教材をもとに、集団の中で自分の役割を果たすために大事なことはなんだろうかについて考え、友達と考えを交流し、自分の考えを更に深めました。5年生も後半に入りました。6年生に向けて、なりたい自分について考えるきっかけの一つとなりました。
画像1 画像1

3年生道徳科

「金の魚」の教材から、感じたことや考えをロイロノートに書き込んで自分の考えを整理し、学習への問題意識を高めました。自分の考えが書き終わったら、ロイロノートの提出箱の友達の考え読みます。その後、いろいろな友達とペアになって意見の交流をしていきました。教材の中に閉じずに、日頃の自分の生活につなげていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生書写

3年生から始まった「毛筆」の学習です。今日は、毛筆を利用して、左はらい 右はらいの書き方への理解を深めました。筆使いに気をつけながら「木」を書きました。小筆を用いて名前も練習しています。
画像1 画像1

運動会に向けて

2年生でも運動会に向けて学年練習が始まりました。みんな一生懸命に取り組んでいます。難しい振り付けも覚えて、楽しんで取り組んでいる様子が伝わってきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生国語

5年生の国語です。「たずねびと」の教材で、何がどのようにえがかれているかに着目して物語の全体像を想像し、読んで考えたことを伝え合う学習をしました。まずは、共有ノートを用いて、視点に沿って自分の考えをメモしていきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

家庭科

5年生は「ひと針に心をこめて」でデザイン画を元にフェルトマスコットを作製しています。6年生は、「朝食から健康な1日の生活」を朝食の役割と栄養素について知り食生活の改善方法を考える学習を進めています。家庭科の時間の学びが実生活で生かされるように学習が進んでいます。子どもたちが実生活で役立てたことやつくった作品等はロイロノートで提出されることもあり、家庭科室前に掲示されています。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食 10/7(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
★今日の給食★
あぶたま丼
牛乳
具だくさん汁
白菜のピリ辛あえ

6年生道徳科

世田谷区では、月に1度教員の研究会があります。教員は各自の教科部会に所属して研鑽を積んでいます。先週の水曜日には、6年生が道徳科の研究授業を行いました。区内の教員が参観し、授業の後には協議会が行われました。授業は「ロレンゾの友達」の教材で、友達を思う登場人物それぞれの考えの違いを通して、互いに信頼し、高め合う友情を築こうとする心情を育てることをねらいに行いました。積極的な発言がたくさん聞かれました。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

PTAだより

いじめ防止基本方針

あそび場

通年文書

安全ボランティア隊