11月29日 3年生学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が5時間目にフリーマーケットを開きました。くじ屋さんに、ぬり絵屋さん、的当て屋さんにクリスマス飾り屋さんと、思い思いの店を開いていました。3クラスどこでも行ったり来たりして買い物ができるので、みんなで交流しながら買い物をして盛り上がりました。

11月29日 つくし学級3校交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、つくし学級の児童が松沢小学校を訪問し、3校交流会に参加しました。松沢小学校きはだ学級と東深沢中学校I組の友達と交流します。1年ぶりに会う友達や先輩たちとすぐに打ち解け、楽しく活動しました。各学級の紹介をしたり、ダンスやゲームを一緒に楽しんだりしました。楽しい時間が過ぎるのは早く感じるもので、つくし学級の児童も「もう終っちゃった」「楽しかったな」とつぶやきながら帰路につきました。きはだ学級の友達がいつまでも見送ってくれていました。また来年会えることを楽しみにしています。

11月28日 6年生音楽

画像1 画像1
6年生が合奏の練習をしています。合奏では、一人一人が自分の音を責任をもって奏でることで素敵な作品が出来上がります。さすが6年生。心と音を合わせ、すばらしい演奏ができていました。

11月27日(水) けの汁

画像1 画像1
【献立】
・ご飯
・イカメンチ
・はりはり漬け
・けの汁
・牛乳

今日は、青森県の郷土料理でした。
けの汁について、津軽の方言で「かゆ」を「け」と呼ぶことから「かゆの汁」とも言われます。
米が貴重だった時代に具材を細かく刻んだものを米に見立てて食べたことが由来となっているそうです。給食では、大根、人参、ごぼう、さつまいもなどの野菜をサイコロ状にしました。

11月27日 今日の1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域の業者の方にゲストティーチャーとして来ていただき、1年生がチューリップの球根を植えました。自分の植木鉢に土を入れ、球根を2つ並べます。その上からまたふんわりと土をかけます。みんな話をよく聞いて作業していました。チューリップの花の色は選べませんので、咲いてみてのお楽しみです。丁寧にお世話をして、花が咲くのを楽しみに待ちたいですね。

11月26日(火) ぐりとぐらのカステラ

画像1 画像1
【献立】
・とりとごぼうのピラフ
・ポトフ
・ぐりとぐらのカステラ
・牛乳

今日は絵本「ぐりとぐら」に出てくるカステラを出しました。
ハチミツを入れているのでしっとりした仕上がりになりました。
子供たちにも大人気でした。

11月26日 3年生消防署見学

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、3年生が玉川消防署奥沢出張所の見学をさせていただきました。消防車を間近で見せていただいたり、中にどんな装備がされているか、火事の現場にかけつけるときの服装について教えていただいたり、普段どんな仕事をしているかについてお話をうかがったりと、大変勉強になる見学でした。消防署の皆様、ありがとうございました。

11月25日 外国語活動研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、世田谷区英語教育推進アドバイザーの講師の先生をお迎えして、わかば学級で外国語活動の研究授業を行いました。言葉の習得には、言語活動が必要不可欠です。今日の授業の言語活動は、レストランで好きなメニューを伝えるという場面でした。子どもたちは、自分の食べたいものを店員役の友達に上手に伝えることができました。このようにして獲得した単語や文型が、高学年での外国語科の学習の礎になっていきます。後の研究協議会では、教員も講師の先生の模擬授業を受け、楽しく学ぶことができました。

11月25日 ユニセフ集会

画像1 画像1
今日は、朝の時間に児童運営委員会がテレビ放送で集会を行いました。ユニセフ募金について、集まった金額を紹介し、このお金がどんなふうに使われるかをもう一度詳しく伝えてくれました。全校児童に「困っている人々を助けるために」という目的がよく伝わったと思います。

11月25日(月) 海鮮あんかけ焼きそば

画像1 画像1
【献立】
・海鮮あんかけ焼きそば
・大根の中華味
・フルーツ白玉
・牛乳

海鮮あんかけ焼きそばには、えび、いか、アサリの3種類の海鮮が入っています。
具沢山でボリューミーなあんかけ焼きそばに仕上がりました。
オイスターソースの旨みも味わえたのではないでしょうか。

11月22日(金) ホットドッグ

画像1 画像1
【献立】
・ホットドッグ
・きのこのクリームスープ
・キャベツとハムのサラダ
・牛乳

今日のホットドッグに使用したキャベツは、バターとマスタードを加えて炒めました。
バターのコクとマスタードの酸味で美味しさがアップしました。

11月22日 保健委員による手洗い実験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
手洗いチェックーという専用ローションとブラックライトを使って、1・2年生の希望者を対象に手洗い実験を行っています。手洗い後ブラックライトにかざすと、手洗いのできていなかった部分が光って見えます。結果爪の生え際と指と指の間がよく光っていました。風邪やインフルエンザなどにかからないように正しい手洗いの仕方を知ってもらう保健委員の企画です。

11月21日 5年生笑顔と学びの体験活動プロジェクト

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、5年生が舞浜のアンフィシアターで劇団四季による「美女と野獣」を観劇しました。演者の皆さんの歌と踊りとお芝居のすばらしさや、演出の迫力、そして何よりもそのストーリーに感動していました。「もう一度見たい!」と言う児童もいて、心に残る校外学習になりました。

11月21日(木) 鯖のおろしポン酢かけ

画像1 画像1
【献立】
・麦ご飯
・鯖のおろしポン酢かけ
・野菜の乾物和え
・白菜の味噌汁
・牛乳

鯖のおろしポン酢かけのタレには、レモン汁を入れたことでさっぱりとした仕上がりになりました。
大根のすりおろしは鯖の臭みを和らげてくれるので食べやすかったのではないでしょうか。

11月20日 今日の1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の図工の様子です。紙袋を使って生き物を作りました。中に新聞紙w詰めて、自分の思ったような形にするところが大切です。できてしまった形に合わせて、初めに作りたかったものではない生き物に変更して作る児童もいました。飾りも上手につけて、素敵な生き物が出来上がりそうです。

11月20日 4年生図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会が終わり、次の大きな行事「奥沢発表会(展覧会)」に向けて、各学年・学級で作品の仕上げに取り組んでいます。4年生も自分の作品の中から出品するものを選び、名札を作りました。それぞれの作品に思い入れがあるので、選ぶのも大変ですが、展覧会会場で自分の作品が並ぶのを楽しみにしているようです。

11月19日 学び舎挨拶DAY

画像1 画像1
今日は月に一度の「学び舎あいさつDAY」です。朝、奥沢中学校から後期生徒会の皆さんが来て、登校してくる子どもたちに挨拶の言葉をかけてくれました。中学生がいることに驚いている子もいましたが、いつもより少し大きな声で挨拶ができました。

11月19日(火) 豆腐とひじきのハンバーグ

画像1 画像1
【献立】
・ごはん(有機米)
・豆腐とひじきのハンバーグ
・みそバターポテト
・小松菜のすまし汁
・牛乳

豆腐とひじきのハンバーグは、豚ひき肉に豆腐やひじきを合わせて作りました。食べやすいよう、甘辛いタレをかけています。鉄分をたくさんとることができるメニューです。

11月18日(月) メロンパン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
・メロンパン
・チーズ入りサラダ
・トマトクリームスープ
・牛乳

メロンパンは、バターや砂糖、小麦粉などで作った生地を丸い形のパンの上に広げ、メロンパン模様を作って焼き上げています。調理さんが一つ一つ丁寧に作ってくださったメロンパンは絶品ですね。
どのクラスもおかわりじゃんけんに燃えていました。


11月18日 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校朝会では、代表の6年生児童が毎回挨拶と全校児童への呼びかけをしてくれます。今日は、季節の変わり目で寒くなってきたので、衣服の調節など体調管理に努めるよう話してくれました。学校長からは、11月9日に行った運動会での各学級・学年の振り返りを、写真を紹介しながら行いました。一つの目標(スローガン)に向かって仲間と力を合わせてやりとげたこと、転んでも最後まで走り切ったこと、苦手なものにも挑戦してみたこと、負けてしまってもその悔しさを乗り越え、今、次の目標をもって前へ進んでいることなど、一人一人が大きく成長した運動会で、「大成功!!」に終わったことを称えました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

おしらせ

保健室より

今月の献立

新入生の保護者の方へ

学校関係者評価委員会より

全校朝会の話