学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

【3年】大縄跳び

画像1 画像1
3-1、大縄跳びリーダーをやりたいと言ってくれた子たちが並び順の原案を考えてくれて、発表しました。
まずはこの順番で跳んでみて、修正していきます。

【4年】書き初め

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は書き初めがありました。
集中して丁寧に書く表情は真剣そのものでした。来週は学校公開に合わせて書き初め展があり、校内に作品が展示されます。子ども達の頑張りをぜひご覧ください。

【仲よし学級】書き初め

画像1 画像1 画像2 画像2
 仲よし学級でも書き初めに取り組んでいます。
 止め、はね、払いに気を付けて、集中して文字を書いています。とても上手に書けました。
 

元気に遊ぶ子どもたち

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3学期が始まりました
世間では、インフルエンザの感染が拡がっていますが、山崎小学校では、今のところ感染の拡がりは見られません。多くの子どもたちが休み時間に外遊びを楽しんでいます。
明日から3連休になります。マスクの着用、うがいや手洗い励行等、感染予防をしていただき、来週も元気に登校できるようご配慮のほどよろしくお願いします。

【6年】詩を楽しもう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語は、詩の学習からスタートです!
教科書に載っている3つの詩の中から1つお気に入りを選んで、自分で感じたことや解釈を友達と伝え合っています。

さすが6年生!とても深い!

【6年】3学期スタート!

画像1 画像1
3学期が始まりました!
6年生にとっては、小学校生活最後の学期となります。
3学期は登校日が54日間。
残りの日々、時間を大切に、
そして、感謝の気持ちを忘れずに過ごしてほしいと思っています。

卒業まで、よろしくお願いいたします。

【3年】クラス会議

画像1 画像1 画像2 画像2
3-1、帰りの会の過ごし方が議題になり、司会がリーダーシップをとって、手続きをふんで穏やかに問題解決できました。

自動水栓がつきました

画像1 画像1
世田谷区では、感染症対策の一環で手洗いの一部自動水栓化をすすめています。
山崎小の水栓も8個の自動水栓がつきました。
子どもたちは、珍しそうに水を出していました。

【4年】理科 冬の生物観察

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の学習で、1年間を通した生物の様子の変化を観察しています。今日は冬になって変わったことを探しに校庭へ出ました。
「虫が全然いない!」「木の葉っぱが一枚もないよ。」と話していると、「氷ができてる!」と発見した子がいました。砂場に溜まった水が凍ったのを見つけたようで、生き物だけでなく季節の変化も感じることができました。

【3年】だるまさんがころんだ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
転入生の子にすぐに声をかけてくれて、休み時間に一緒に楽しく遊びました。

【3年】冬休みの出来事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3-1、何人かの子たちがスピーチしてくれました。

【3年】新学期スタート

画像1 画像1
始業式の様子です!

【4年】三学期初日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三学期が始まって、教室に子供の元気な声が戻ってきました。
始業式では代表児童の子が三学期の抱負を話しました。久々の休み時間には、校庭で仲良く大縄をする子ども達の姿が見られました。初日から子ども達の頑張りや楽しむ様子がたくさん見られ、これからの三学期が楽しみになりました。

明けましておめでとう御座います

画像1 画像1 画像2 画像2
平成7年のスタート。
始業式では4年生で代表さんが新年の目標を四文字熟語で発表してくれました。
もう一枚の写真は教室の黒板アート!
すごい出来です。

3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
新しい年がスタートしました
本年もよろしくお願いします

いよいよ今年度の3学期が始まりました。
始業式では、校長先生から1年の目標について
「目標を達成するためには、行動しなければ変わらない」
「ギリギリできそうな目標をたててみよう」という話がありました。
児童代表の言葉は、4年生の2人が発表しました。
それぞれ「積土成山」「勇往邁進」をスローガンにして3学期は頑張りますと決意を述べました。
3学期も子どもたちが、毎日元気に楽しく学校生活が送れるように指導してまいります。

【生活指導の窓9】実り多い3学期を!

画像1 画像1 画像2 画像2
 3学期が始まります。
 みなさんは、「健康」「安全」に冬休みを過ごすことができたでしょうか。
 3学期は短いですが、卒業・進学に向けて大切な行事や学習が詰まっている期間でもあります。これからも「健康」「安全」に気を付けて健やかに学校生活を楽しんでほしいと願っています。
 教職員一同、力を合わせて学校生活を支えていきます。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

【6年】クラスレク2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教室でもレクを楽しみました!
NGワードゲームやリーダー探し、イントロクイズ、なんでもバスケットを思いっきり楽しみました!

【6年】クラスレク1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期最後の思い出づくりに、クラスレクを楽しみました!
広い校庭と体育館を使って、思う存分体を動かしながら遊んでいます!

【6年】卒業式の歌

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業式で歌う曲を、みんなで聞いています。
歌詞を読み込み、何を伝えたいのか、どんな想いをもって歌うのか、よく考えながら決めています。

卒業が、だんだんと近づいていますね。

【6年】ビブリオバトル発表

画像1 画像1 画像2 画像2
各クラス決勝戦を勝ち抜いた2人が、全校の前で発表しています。

さすが6年生!伝え方がとても上手です!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28