マラソン月間、どの学年も元気に走っています。

数当てゲーム(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
「1が( )つで、10が(  )つ、合わせた数は?」と、問題を出し合っていました。
席を自由に立って、ペアを3回変えて行っていました。
100までの数を学習するための「ウォーミングアップ」としての活動でした。
少しずつ、大きな数の概念を身につけていきます。

ティーバッティング(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
ジャイアンツのコーチから教わった打ち方で、ティーバッティングをしていました。
教わったことをすぐ活かそうとする順応性が、子どもたちの一つの持ち味です。
アドバイスしたり、応援したり、声かけも素敵でした。

習字(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
「曲り」「はらい」の練習をしていました。
「お手本のようにできない。」「難しいよう。」という声も聞かれましたが、ゆっくりとした筆遣いで、注意することをしっかり意識して書いていました。

卒業に向けて(6年生)

画像1 画像1
卒業に関わる各自の課題や、教科で進行中の課題をそれぞれに取り組んでいました。グループや机の形態は自由です。課題がそれぞれに違っていても、みんな集中して、静かな雰囲気で進めていました。

体育(6年生)

画像1 画像1
サッカーの試合です。
両チームとも、指示を出す声がよく出ていました。
経験者も、そうでない子も、チームワークよくプレーしていました。

外国語科(5年生)

好きなメニューを英語でプリントに書いていました。
レストランでの注文の会話の準備です。
正しいスペルで、丁寧に綴っていました。
画像1 画像1

にこにこ班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どのグループも楽しく遊んでいます。
中里小の子どもたちはみんな、学年の垣根なく仲良く遊ぶことができます。
小規模校で、顔見知りになるのが早く、その分打ち解けるのにも時間がかかりません。
学校全体に広がる、子どもたちの「ファミリー感」が、とても微笑ましいです。

国語(2年生)

画像1 画像1
2年生も、自分が好きで、友達に紹介したいと思える詩を選ぶ活動をしていました。
まず、担任の先生が、自分が選んだ詩と、その理由を、クラスの子どもたちに紹介していました。
テレビ画面で、視覚的にも共有できたので、子どもたちがしっかり活動のイメージをもつことができていました。

家庭科(6年生)

画像1 画像1
卒業制作。在校生に残せるもので、家庭科で習ったことを活かして制作できるものについて、話し合っていました。
廊下掲示用のクラス表示が候補のようで、どんな模様をつけるかなど、班で相談していました。

国語(4年生)

画像1 画像1
友達に紹介する詩を、グループで選ぶ活動をしていました。
関心あるテーマや、知っている詩人などを手掛かりに、とても熱心に詩を選んでいました。

音楽(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
ミ・ソ・ラ を組み合わせて、自分のメロディを作り、鍵盤ハーモニカで実際に吹いてみるという活動でした。タブレット上に、ミ・ソ・ラ が羅列して表示されていて、画面上で、選択する音をタップしていきます。音を選択して、スライドすると、長さも表記できます。そんな作業を続けると、画面が「ミニ楽譜」となります。子どもたちは、その「ミニ楽譜」をみながら鍵盤ハーモニカを吹いていきます。
わずか3音でも、いろいろなメロディーをつくることができ、子どもたちは、思い思いに作曲・演奏をしていました。

社会科ノート(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
形式やスタイルにとらわれず、自由なレイアウトでまとめています。
見やすく分かりやすくまとめています。自分の思うようにまとめをすることは、アウトプットの作業の中で、理解が深まり、学習内容がよりしっかりと定着します。

社会調べ学習(5年生)

画像1 画像1
6年生と同じように、机を自由隊形で、調べ学習を進めていました。
アナウンサーと編集者の仕事内容や役割について調べていました。
動画で調べる子はイヤフォンをして、視聴していました。

理科(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
コイルに電流が流れると、磁気が発生することを、キットを使って確かめる学習です。方位磁針を近づけると、針がコイルに吸い寄せられるように反応します。

ダブルレインボー

画像1 画像1
保護者の方が撮影してくださいました。
朝焼けに虹がかかっています。
さらによくみると、虹は二重にかかっています、とても美しい光景です。

「地域の絆」展

画像1 画像1
画像2 画像2
学校コーディネーターの方が投げかけをしてくださり、地域・保護者の方々の作品を展示させていただいています。6年生の図工作品「未来のわたし」とのコラボレーションです。1階のホールが、素敵な美術館となっています。

マラソン週間

画像1 画像1
画像2 画像2
中休みに、みんなで4分間走ります。それぞれのペースで、無理しすぎないようにしながら気持ちよく走っています。

ジャイアンツアカデミー出前授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ジャイアンツアカデミーの古屋コーチと田中コーチが、3年生に野球の基本の動作を教えてくださいました。「合わせて」「引いて」「振る」という掛け声に合わせてバッディング動作を行いました。
ゲームでは、みんな上手にバットに当ててボールを飛ばしていました。

土曜授業の様子

土曜授業の様子をご紹介します。
どの学年も一生懸命学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鈴木まもるさん 講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵本作家の鈴木まもるさんが、講演をしてくださいました。
世界の鳥の生態や巣の様子を楽しくお話してくださいました。
講演中には、すらすらとイラストを描かれたり、映像や鳥の巣の実物なども紹介してくださったり、興味の尽きないお話でした。
鳥それぞれに、ひな鳥を育てていくための工夫や努力があることを知ることができました。
鳥がそれぞれに個性をもって生きているように、人も自分の個性を大切に生きていくとよい、というメッセージの伝わるお話でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

お知らせ

各種おしらせ

学校評価

出席停止解除願

予定表

いじめ防止基本方針