【6年】少人数でも![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 準備や片付けも協力し合い、立派な態度で頑張っていました! 【6年】跳び箱運動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分に合った高さを見付け、それぞれの課題に合わせて練習に取り組んでいます! 【6年】本物の!?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなが興味津々に見ているものは、なんと、本物のくじらのヒゲです。 珍しいくじら料理、美味しくいただきました! 【6年】英語カルタ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お題の単語を言われた時、そのカードを素早く取ったら勝ちです。 ものすごく盛り上がりました! 【6年】長縄合同練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 優しく声をかけながら一緒に練習している6年生。 長縄を跳んでいる時に応援してあげている6年生。 とても素敵な姿でした! 【6年】朝会スピーチ![]() ![]() ![]() ![]() 「生活リズム」 「花言葉」 の2つでした。 自分が伝えたいことをはっきりとさせ、上手に全校に伝えることができました! 【6年】山フェスエンディング![]() ![]() 片付けまで、みんなで協力してきちんと取り組むことができました。 小学校生活最後の山フェス、思いっきり楽しむことができました! 【6年】山フェス2組![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2組は、「YAMAパーク」 体育館を使ってボウリングや脱出ゲームなど、様々なレクを楽しんでもらっています。 スタンプラリーもしていましたよ! 【6年】山フェス1組![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() トランプやビー玉飛ばしなどのゲームで勝つと、オリジナル紙幣「ヤマネー」がゲットできます! みんな楽しんでいます! 【6年】山フェスオープニング![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ小学校生活最後の山フェスが始まります! 代表委員が司会をして、各クラスの代表者がブースの紹介をしています! 【6年】山フェスに向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 協力し合ってみんなで準備していますよ! 【3年】スポーツ祭り「冬」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 優しく!あたたかく!教えてくれる5年生の子たちの頼もしさに感動しました。 最後の3年生の感想の中に、感謝の言葉や楽しかったとの思いにあふれていました。 【仲よし学級】読み聞かせ![]() ![]() いつも仲よしの友達と大げんかした主人公は、もう口なんかきいてやるもんかと思ったけれど、やっぱり気になる・・・副校長先生の巧みな音読に惹かれ、子ども達は物語の世界を楽しむことができました。 【3年】体つくり週間「単縄跳び」![]() ![]() ![]() ![]() 【3年】読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年】掃除![]() ![]() 時間いっぱいまで掃除している姿に感心しました。 【1年 国語・ものの名まえ】![]() ![]() おみせにならんでいる商品は、すべて子どもたちの手作りです。 お金も用意して、おみせやさんごっこを楽しんで行うことができました。 伝統工芸室から![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は4年2組と仲よし学級の児童が、裏の校庭から楮の枝を鋸で切りました。 生木を切る体験はなかなかできない経験です。 保護者の手も借りて安全に学習を終えることができました。 【3年】道徳![]() ![]() ![]() ![]() スポーツ祭り「冬」に向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生には6年生が手取り、足取り丁寧に跳び方教えています。 微笑ましいシーンです。 1年生が跳べると自分のことのように喜ぶ6年生が印象的です。 |
|