読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
火曜日の朝の時間に読み聞かせをしていただいています。ありがとうございます。写真は3年生のクラスの様子です。

あいさつ週間 6年生

画像1 画像1
6月はあいさつ週間です。今週は6年生が担当しています。
6年生が元気にあいさつしてくれるので、下学年のあいさつの声も元気いっぱいです。

リレーの練習 4年生

画像1 画像1
4年生は体育の授業でリレーに取り組んでいます。「もっと上手になりたいので朝練習したい」と、自分たちからすすんで朝練習をしています。自分たちの思いを表現し、実行していくのはすばらしいなと思います。

6/4 SNSと上手に付き合うために 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
インターネットの付き合い方について
SNSを中心に学習しました。
自分がSNSにのせた情報が
どのように世界に広がっていくのか、
使い方によって良くも悪くも
影響があるということを知りました。
これからどのようにSNSと付き合っていくかを
考えたり話し合ったりしました。

「はくにのってリズムをうとう」1年生音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
3種類のリズムの中から自分がチャレンジしたいリズムを決めて「かたつむり」のリズムうちをします。
選んだリズムのチームごとに練習します。他のチームはやさしい声で歌います。
学校公開のときに発表会をしますので、ぜひ見に来てください。

6月3日 今日の給食

画像1 画像1
献立は、ドリア風、りんごドレッシングサラダ、美生柑、牛乳です。
子どもたちは「ドリア風」のおかわりをよくしていました。

「米づくりのさかんな地域」5年生社会

画像1 画像1
新潟県南魚沼市が米作りに適していることを、土地利用についての地図や気温・降水量のグラフ等様々な資料を読み取り、確認しました。5年生は自分たちでも稲を育て始めているので、農家の人々の米作りの工夫や思いについて、より身近なものとしてじっくり考えてほしいです。

「いろいろなリズムを感じ取ろう」4年生音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「楽しいマーチ」の手拍子を演奏し、友達と手拍子を合わせるコツを考えました。
グループになり、2パターンの手拍子を友達と練習しました。
「タン、ウン」を言いながら手拍子をする、音楽をよく聞く、スタートをそろえる、などのコツが見つかりました。

「かきとかぎ」1年生国語

画像1 画像1
濁音、半濁音のある言葉をたくさん見つけ、見つけた言葉を使って「かきとかぎ」の替え歌を作りました。子どもたちは気に入った歌になるように、一人一人真剣に言葉を選んで替え歌を作っていました。

「のぞくと広がるひみつの景色」5年生図工

箱の中にひみつの景色が広がる作品です。自分の作品を撮影し、写真を共有したり、実際に友達の作品を見たりしてそのよさを伝え合いました。

1枚目の写真は、自分の作品の撮影をしているところです。
2枚目、3枚目は箱の中をのぞいてみたところです。

子どもたちは、「これいいね」「すごくきれい」「かわいい」などつぶやきながら、友達の作品を鑑賞していました。
写真で見たときと、作品をのぞいて実際に自分の目で見たときに受ける印象が違うので、様々な側面から鑑賞のできる教材だなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表委員のあいさつ活動 最終日

画像1 画像1
今日で代表委員のあいさつ活動も最終日です。低学年の教室前では、1年生に一人一人丁寧に「おはようございます」とあいさつをしている代表委員の姿がありました。代表委員のみなさん、毎朝どうもありがとう!

5月31日 今日の給食

画像1 画像1
献立は、キャロットライス、ハンガリアンシチュー、アスパラガス入りサラダ、牛乳です。
ハンガリアンシチューは香辛料の香りが味わい深く、おいしかったです。

図画工作「彫り進み版画」 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月31日(金)3・4校時、5年3組の子供たちが図画工作の学習をしていました。今日から「彫り進み版画」に取り組み、まずは「アイデアスケッチ」をして考えをまとめていました。すてきなアイデアばかりでした。今度の作品も楽しみです。

「かきとかぎ」1年生国語

画像1 画像1
濁音と半濁音のある言葉の学習をしています。教科書の文章を読んだり、それを丁寧にノートに書いたりしました。子どもたちは「てんてんがあると、違う言葉になる!」「おもしろい」とつぶやいていました。

ズームアップ集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は集会委員による「ズームアップ集会」がありました。
タブレットでズームアップされた画像を見て、何かを当てるクイズになっています。
2問分の写真をのせました。何の写真か分かりますか?

代表委員のあいさつ活動 4日目

画像1 画像1
代表委員のあいさつ活動も4日目になりました。
代表委員さんによると、みんなのあいさつが良くなっている手ごたえが「あります!」とのことでした。
カードを手渡すことにより、相手としっかりと向き合ってあいさつができるというよい影響があるようです。

5月30日 今日の給食

画像1 画像1
献立は、わかめごはん、春巻き、もやしときゅうりのごま風味、豆腐とにらのスープ、牛乳です。
春巻きを楽しみにしていた子が多かったようです。わかめごはんも「おいしい!」と人気でした。

5月29日 今日の給食

画像1 画像1
献立は、ごはん、千草焼き、キャベツとにんじんのゆかりかけ、豚汁、牛乳です。
千草焼きは具の入った卵焼きですが、だしや具のいろいろな味がよくしみ込んでいておいしかったです。

「かけっこ・リレー」4年生体育

画像1 画像1
今日はチームで協力して、トップスピードでバトンパスができるように練習します。互いに声をかけたりアドバイスをしあいながら、チーム練習やレースに取り組みました。

「災害からわたしたちを守る政治」6年生社会

画像1 画像1
東日本大震災による被害や被災した人々の願いに着目し、政治の働きについて学習します。
2004年のスマトラ沖地震と津波の被害の様子や、東日本大震災の津波の写真等を見ながら、東日本大震災の被害について調べたり、被災した人々の願いを考えたりしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校概要・基本情報

学校だより

学校評価

指導計画

保健関係

保健だより

給食だより

日本語について

災害対策文書