学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

【3年】読み聞かせ

画像1 画像1
今日は『月おとこ』を読んでいただきました。

山フェス始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもたちが楽しみにしている2日間の山フェスが始まりました。
1日目は、オープニングとお店の準備です

子どもたちは、お客さんに喜んでもらえるお店を試行錯誤しながら作っています。
普段の授業では、全員がここまで考えることはなかなかありません。
山フェスは子どもたちにとって貴重な活動です。
明日は、たくさんの笑顔を見られることでしょう

【5年】山フェス

画像1 画像1
美味しそうな料理ができています!
いよいよ山フェスが始まります!

世田谷区立小学校図画工作展が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
1月22日(水)から小学校図画工作作品展が始まりました。
今年は山崎小学校も出品しています(各校隔年出品)。
本校児童の作品とともに、普段は目にする事のない、区内の小学生たちの力作もお楽しみください。

会場
世田谷美術館 1階区民ギャラリーA・B
日時
1月22日(水)〜1月26日(日)
10:00〜18:00(入館は17:30まで)
最終日26日は15:00まで(入館は14:45まで)

朝の読みきかせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝の朝読書は、読み聞かせボランティアさんによる読み聞かせでした。
子どもたちは、静かきいて物語の世界に没頭していました。
いつも子どもたちのために素敵な読み聞かせをしていただきありがとうございます

【3年】山フェス

画像1 画像1 画像2 画像2
3-1、劇をやるので、衣装を選びたい!との声が。
学芸会で使った衣装から、自分の役に合うものを選びました。

【1年】凧揚げ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
凧に絵を描いて、凧揚げをしました。風の力を感じて、最高の気分です!

【生活指導の窓10】あいさつチャレンジビンゴ

画像1 画像1
 1月14日(火)から17日(金)までは、あいさつ週間でした。3学期は、「あいさつビンゴ」に取り組みました。
 「行ってきますと元気に言う。」
 「登校の時、主事さんにあいさつをする。」
 「校長先生にあいさつをする。」
 「友達にありがとうと言う。」
 25個のマス目に様々なあいさつの項目が書かれています。最後は、あいさつをすることで、どんな気持ちになるか、振り返って感想を書きました。
 どれぞれの子どもが、あいさつの大切さを再確認できたと思います。

【6年】長縄練習

画像1 画像1 画像2 画像2
長縄の練習にも取り組んでいます!
友達同士でフォローし合う良い声かけがたくさん聞こえてきます。

みんなで息を合わせてがんばろう!

【6年】短縄チャレンジ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
友達同士で短縄の技を練習しています!

互いに見合って、できたかどうかの確認をしています。

【6年】マラソン

画像1 画像1 画像2 画像2
自分に合ったペースで時間いっぱい走り切る!
みんなでマラソンを頑張っています!

目指せ!体力向上!

【3年】外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「形」の名前をポインティングゲームで楽しく覚えました。
3枚目は、チャンツの発表です。

【3年】羽根つき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
やりたい子たちのみ、墨塗り代わりに水彩ペンで塗りあいました。

【3年】羽根つき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お正月遊びの羽根つきをしました。
「邪気をはねよける」意味があるそうです。
日本文化を楽しんでいました。

【3年】漢字先生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3-1、本日も分かりやすく教えてくれました。

【1年】給食

画像1 画像1 画像2 画像2
一年生も3学期になり、給食当番もお手のもの!協力してお仕事をするのもとっても上手です。

【仲よし学級】図工・段ボールこま

画像1 画像1 画像2 画像2
 段ボールをリサイクルして、コマを作りました。
上級生は「回った後の模様」を考えながら、色を塗りました。

 完成したあとは・・・みんなでコマ大会です♪

【仲よし学級】連合展覧会

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月29日(水)から2月2日(日)まで、世田谷美術館で世田谷区立特別支援学級の連合展覧会が開催されます。仲よし学級みんなの作品も展示されます。

 平面作品「ふくろうのひとやすみ」
 立体作品「パティスリー 仲よし」
 共同制作「つながる」「おかしのいえ」(2点)
 
 どの作品も、心を込めて作りました。とても見応えのある素敵な作品です。是非、会場に足を運んでいただきますよう、よろしくお願いいたします。

【3年】山フェス

画像1 画像1
3-1、休み時間に準備を着々と進めています!

【6年】よりよくするために

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
山崎太鼓の練習の後の振り返りの時間では、良かったところや課題点を共有します。

練習してみて感じたことをすすんで発表できる6年生、さすがです!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31