生活科「花いっぱいになあれ」 1年生
6月12日(水)4校時、1年2組の子供たちは生活科の学習をしました。この日は、大きくなってきた「アサガオ」の観察をしていました。虫眼鏡を使って、葉や根や茎をよく観ていました。気付いたことをワークシートにすすんでまとめていました。早く花が咲くといいですね。
家庭科「ひと針に心を込めて」 5年生
6月12日(水)3・4校時、5年3組の子供たちは家庭科の学習をしました。この日は、ボタン付けに挑戦しました。動画を観ながら、二つ穴ボタン、四つ穴ボタン、足付きボタンの付け方を学びました。なんとこの日も、3名の保護者の方々がお手伝いに来てくださいました。お忙しい中を、ありがとうございます。これからもご協力、よろしくお願いいたします。
6月11日 今日の給食トマトシチューが具だくさんでおいしかったです。 「思いやりのデザイン」4年生国語文章の組み立てが「初め」「中」「終わり」の文章の組み立てや、それぞれに書かれていることを確認しました。 「教えてあげる?持ってあげる?」3年生道徳写真は友達に「ランドセル持って」と言われ、やさしい人になりたいからとランドセルを持ってあげた「わたし」の行動を動作化しているところです。このあと、本当は友達に何と言えばよかったのかを考えました。 読み聞かせ今朝も保護者の方が各クラスで本を読んでくださいました。 写真は1年生の様子です。 クラブ活動 体育館編クラブ活動 校庭編
今日は、クラブ活動です。子供たちの元気な声が校舎内に響き渡りました。とても楽しんでいるようです。異学年の友達と共に汗をかく。とても充実した時間でした。
理科「植物の発芽と成長」 5年生年生よく見て、ていねいにまとめる子供たち。ある子は「今日の理科、2時間あったらいいのになあ。」とつぶやいていました。 しっかり学習する子供たち。とても立派です。 6月10日 今日の給食五目うま煮は、高野豆腐に味がしみていて、おいしかったです。 体育朝会(エビカニクス)あいさつ週間 2年生正門や各階にも担当の子がいて、元気にあいさつしてくれます。 6/10 お気に入りの場所 6年生構図を決めて下書きをしました。 絵の具や色鉛筆で色を付けていきます。 八幡山囃子体験 3年生
八幡山町会長の島田様、青年部長の綿抜様より八幡山囃子や山車、おみこしのお話を聞き、お囃子鑑賞・体験、山車とおみこし見学をしました。
地域のお囃子や山車、おみこしが地域の方々の努力と協力で出来上がり、引き継がれてきたことが実感できました。太鼓を実際にたたかせていただき、体験もできました。 お囃子の演奏や、山車の説明等、地域の皆様にたくさんお世話になりました。ありがとうございます。 こころの劇場 6年生笑い、手拍子でとても盛り上がり、歌もダンスもとてもすてきでした。 「敬語」5年生国語タブレットを使って正しい敬語の使い方のクイズにも取り組みました。 6月6日 今日の給食セサミトーストは、コッペパンにごまペーストをはさんで、トーストしてあります。 子どもたちはクリームスープを「めちゃくちゃおいしい」と言って食べていました。 「何が通ったでしょう」集会ステージの緞帳の間をいろいろなものが通過するので、それが何かを当てます。 下学年の子どもたちから「おもしろかったです」と、感想をたくさんもらいました。 6月5日 今日の給食フライドポテトは子どもたちに大人気です。青のりがたくさんついています。ナシゴレンもおいしかったです。 家庭科「ひと針に心を込めて」 5年生 |
|