学校日記では、子供たちの様子をお伝えしていきます。

12月11日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、そぼろごはん、芋煮、カリカリ油揚げと野菜の酢味噌あえ、牛乳です。

【12/11(水)バスケットボール教室】

6年生は、ゲストティーチャーをお招きして、バスケットボール教室を行いました。
今日のゲストティーチャーは、東京羽田ヴィッキーズ(女子プロバスケットチーム)の選手の2名の方です。
基本となるトレーニングから始まり、パスやドリブル、シュートなどたくさんのことを教えていただきました。
短時間で、ドリブルやシュートが上達していて、ビックリ!
バスケットボールの魅力を感じることができました。
授業が終わった後は、給食を一緒に食べ、楽しい時間を過ごしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月10日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、わかめごはん、手作りさつま揚げ、小松菜のおひたし、豆腐と油揚げのみそ汁、牛乳です。

落成・周年記念式典 6年生大活躍

午前中は、落成式典に

池之上小学校の児童代表として参加しました。

式典後は、

校舎案内のナビゲーターとしてご来賓の方々を

図書館や屋上プールなどにエスコートしてくれました。

午後の祝賀会では、

児童全員合唱の伴奏となる演奏を奏で、

「この星に生まれて」を式場である体育館中に響かせました。

それぞれの場での堂々とした振る舞いがステキでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新校舎落成・周年記念式典 子どもたちのよさを褒めていただきました

新校舎落成・周年記念式典が終わりました。

ご来賓の皆さまや地域の方々、

さらには、本校旧職員の方々から

池之上小学校の

子どもたちのよさ、活躍、素晴らしさを

たくさん褒めていただきました。

そのような子どもたちの学校の教職員でいられること

感謝するとともに、誇りに思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(土)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、カレーライス、パリパリサラダ、ホワイトゼリー、りんごジュースです。今日は、落成式・80周年式典です。池小好きな給食アンケートの結果からメニューを選んでいます。

12月6日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、味噌ラーメン、じゃこと大根のサラダ、豆腐ドーナッツ、牛乳です。キャベツが高騰のため使用せず、大根を増量して提供しています。

落成・周年記念式典に向けての環境整備

7日(土)の落成・周年記念式典に向けて

今日は、5,6年生の子どもたちが

式場となる体育館の椅子並べや

来校される方々の靴箱となる場所の清掃、

さらには、校内の汚れが目立つ場所の雑巾がけ 等

それぞれが役割をもって

きびきびと動いてくれていました。

土曜日に向けて、環境が整ってきました。

5,6年生の皆さん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生図工 「ねんど細工を記録にのこす」

1年生の図工「ねんど細工」の学習です。

2月の展覧会にも、

粘土で立体作品を作る予定です。

今日は、そこに向けてのアイディアと作業に慣れるため

仮の作品作りをしていました。

とは言っても、今どきの1年生。

仮の作品も、自分のiPadに写真で残し、

しっかり記録できるようにしていました。

iPadが、すっかり子どもたちの道具になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、有機米ごはん、鮭のちゃんちゃん焼き、コーンポテト、吉野汁、牛乳です。炊き上がりの魚沼産のコシヒカリは、色が真白で、いい香りがします。

落成・周年記念式典リハーサル

7日(土)の落成・周年記念式典では、

午前中の落成式に6年生が池之上小学校の代表で

午後の祝賀会の冒頭には、全校児童が参加します。

今日の5校時は、

その一連の動きを確かめるリハーサルを行いました。

午前中の6年生の式に臨む態度や呼びかけ、

さすが最高学年といえる立派な振舞でした。

午後の全児童による合唱・6年生による合奏も

心打たれるみんなの思いがこもっていました。

土曜日は、池之上小学校の子どもたちの素晴らしさを

ご参会いただける方々にも観ていただけること

とても誇りに思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、チリビーンズライス、冬野菜のスープ、りんご(サンフジ)、牛乳です。

6年生 落成・周年記念式典に向けて

7日(土)の落成・周年式典に向けて

6年生が新たな準備にとりかかりました。

正方形の合板にやすりをかけ

直方体の発砲スチロールに色を塗り、

また、別の場所では、長い板に色を着け、

とてもにぎやかですが、

任された作業には、真剣に取り組んでくれています。

それぞれのパーツが集まって、

どんな完成品になるのかが楽しみですし、

そのひとつひとつに6年生の思いが込められていること

ありがたく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 本読み係、準備中!

池之上小学校の図書館は、

図書館の外にも本読みスペースがあります。

そこを通りかかると

1年生が、3人で声を合わせて音読中。

何をしているのか、プチ・インタビューすると

学級の本読み係で、

ちょっと時間ができたときに、

みんなに読み聞かせできるように

練習中とのこと。

その一生懸命ぶりがとってもステキでした
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練 起震車体験

今日は、大きな地震が起きたとの想定で

避難訓練を行いました。

訓練の後半では、

世田谷区から起震車を派遣していただき、

震度7の体験を5,6年生が

させていただきました。

予測がつくから転倒せず、

机の下の身を隠せましたが、

実際に起きたら、どんなにか慌ててしまうでしょう。

そのためにも、訓練に真剣に取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月の避難訓練

今日は、昼休み終了直後

大きな地震が起きたとの想定で

避難訓練を行いました。

新しい校舎は、耐震基準をもとに

かなりしっかりと建てられていて

子どもたちを大きな揺れからは守ってくれます。

それでの落ちてくるものや倒れてくるものからは

自分の体を守る必要があります。

さらに、教室にいるとき以外にも

地震が発生する可能性もあります。

どんな場合にも、自分の身を守る訓練、

これからも緊張感をもって行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、コマツナごはん、大蔵大根のおでん、青のりフライドポテト、牛乳です。今日は世田谷区で収穫された大蔵大根を31kg使いました。

全員合唱として披露する「この星に生まれて」の最後の練習

7日(土)の落成・周年式典祝賀会で

全員合唱として披露する「この星に生まれて」の最後の練習を、

式場となる体育館に全員が集まって行いました。

NHK番組『生きもの地球紀行』の主題歌であっ た曲で、

歌詞には、「生きる力をもちつづけ て」「夢をかなえよう」など、

夢をもって前向きに生きていこうというメッセージが込められています。

そんな思いが祝賀会ご参会の皆さんにも伝わるような

子どもたちのステキな合唱になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、黒砂糖パン、ポテトグラタン、シーザースサラダ、牛乳です。

世田谷子ども駅伝 みんなでタスキをつなぎました

世田谷子ども駅伝
富士の学び舎連合チームに
参加した池之上代表選手、
一人一人が練習の成果を発揮し、
タスキをつなきました。
一人一人の激走、
かっこいい!
頑張った代表選手たち。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

運動会

指導計画

学校評価

評価基準