12/3〜10、三者面談期間です。ご家庭でも話題や方針をそろえていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

用賀中学校が めざす姿

画像1 画像1
二学期末の考査、生徒は大変精励しました。

ところで、なぜ、精励したのでしょうか?

点数のため? では、なぜ、点数のため?

将来のためだから? では、目指す将来とは?

幸福? では、幸福とは、一体何でしょう?

・・・尽きない問いだと思います。

だからこそ、

「用賀中学校がめざす姿」を、羅針盤に

使ってみてください。という思いで、掲示しました。

込めた願いは、「言葉で、まとまる、言葉で、つながる、」です。

私達は、言葉を通して、心を一つにすることができます。

あえて「あなうめ型」にしましたので、

用賀中学校がめざす姿、の言葉が、

どれだけ頭に、心に、入っているか、

確かめる11月、12月にしてもらえたら、

大変作った甲斐があります。レッツトライ!

『palette』11月22日

最近になって、急に寒さが強くなってきました。
現在世田谷区では、マイコプラズマ肺炎が流行っているようです。
学校でも、消毒や窓を開けての換気、マスクの着用、体調が悪い時は無理をしないよう呼びかけるなど、予防に努めています。一人一人の意識が大切になってくると思いますので、ご家庭でも手洗いうがいの徹底や、早めに寝て体調を整えるよう、よろしくお願いいたします。


【学年からのお知らせ】
・合唱コンクールのDVD&Blu-rayの申し込み締切日は過ぎていますが、追加の申し込みができるようになりました。11月29日(金)までとなっておりますので、まだの方はぜひご注文ください。
・三者面談の予定表を出しています。変更等ございましたら、担任までお伝えください。


【来週の予定】
・28日(木)に歯科講話があります。

11月22日(金)給食

画像1 画像1
献立は
「ごはん(秋田産有機米)、鯵の揚げ南蛮、和風サラダ、白菜の味噌汁、牛乳」です。

今日はひと月に1回の「有機米ごはんの日」です。
魚と野菜のひと皿に味噌汁を合わせた、基本的な和食でいただきました。


*食材産地***

有機米・・・・秋田県
鯵・・・・・・ニュージーランド
長葱・・・・・新潟県
もやし・・・・栃木県
牛蒡・・・・・青森県
人参・・・・・北海道
白菜・・・・・茨城県
えのきだけ・・新潟県

花いっぱい運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、日本教育公務員弘済会から2024年花いっぱい運動の支援助成としてチューリップの球根を450個いただきました

早速、本校の主事業務委託のソシオの皆様にチューリップの球根を校庭周りの花壇に植えさしてもらいました

花が咲くのは春です
450のチューリップが咲くと見ごたえありますね

本当に学校のためにご支援いただきありがとうございます

用賀中学校 校長 毛利 慎治

都立高校訪問授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11/21(木)5、6時間目に都立高校の訪問授業を行いました。

実際に高校の先生方に授業をしていただき、
高校の授業の進行や教育方針について直接触れる
貴重な機会となりました。
生徒たちも、高校の授業の内容や学習方法に興味を持ち、
真面目に話を聞いていました。

○園芸高校(動物科)
→ヘビの飼い方を教わり、実際に触ってみたり、犬の散歩をしたりしました。

○総合工科高校(建築・都市工学科)
→ドローンを使った測量方法について学び、実際にドローンの操作をしました。

○第一商業高校(ビジネス科)
→ものが売れる仕組みについて、ディズニーランドを例にして学びました。

○工芸高校(グラフィックアーツ科)
→色から感じるイメージを膨らませ、色に自分なりの名前をつける活動をしました。

○産業技術高等専門学校(ものづくり工学科)
→人間に流れる電気を医療機器(心電図など)に利用する研究について学びました。

○品川学藝高校(音楽科)
→楽しい発声練習の後、クリスマスソングを歌いました。


今回の訪問授業を通じて、
次のステップに向けた意識も高まったことと思います。
今後も、こうした機会を大切にし、学びを広げていきましょう。


校外学習ガイダンス

画像1 画像1
19日(火)1時間目に校外学習のガイダンスを行いました
「どこ行くんだろう」「どんな場所なんだろう」と
興味津々にまっすぐ前を向いて、話を聞こうとする様子が印象的でした。

校外学習では午前中に千代田区、中央区、東京駅周辺を6つのエリアに
分けて班活動を行い、午後には羽田空港の見学ツアーを行う予定です。

来年の修学旅行のことも意識して、事前準備をしっかりと行い、
有意義な機会にしていきましょう。

部活動体験会(卓球部)

画像1 画像1
本日1回目の体験会が行われました。人気がある(!?)卓球部には、13人もの小学生が来てくれました。中学校の部活動ってどんな感じなんだろう?なんとなくのイメージをもつことができたと思います。挨拶もきちんとできていましたね。また会えるのを楽しみにしています。

高等学校の先生による訪問授業を実施しました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、2学年で高等学校の先生方による訪問授業がありました。
都立園芸高校、都立総合工科高校、都立第一商業高校、都立工芸高校、都立産業技術高等専門学校、品川学藝高校の6校の先生方に来ていただきました。
どの生徒もみんな真剣に授業を受けており、将来の進路についての興味関心を深めることができたことと思います。

11月21日(木)給食

画像1 画像1
献立は
「豚キムチ丼、海苔ナムル、わんたんスープ、牛乳」です。

昨日よりは、少し気温が上がりました。
キムチやスープで、子どもたちの身体の中mo
温められた思います。

*食材産地***

米・・・・千葉県
にんにく・青森県
豚肉・・・群馬県
玉葱・・・北海道
長葱・・・新潟県
にら・・・栃木県
キャベツ・茨城県
小松菜・・茨城県
人参・・・北海道
筍・・・・福岡県
もやし・・栃木県
生姜・・・高知県

11月20日(水)給食

画像1 画像1
献立は
「そぼろチーズトースト、ベーコンと野菜のスープ、フルーツポンチ、牛乳」です。

今日のトーストは、良質なたんぱく質に、味噌やチーズなどの醗酵食材を加え、食べ応えのあるひと品でした。

*食材産地***

生姜・・・・高知県
鶏挽肉・・・岩手県
大豆・・・・北海道
玉葱・・・・北海道
ベーコン・・茨城県
豚肉・・・・青森県
人参・・・・北海道
じゃが芋・・北海道
キャベツ・・茨城県
もやし・・・栃木県
小松菜・・・茨城県

部活動体験会(卓球部)

画像1 画像1
本日1回目の体験会が行われました。人気がある(!?)卓球部には、13人もの小学生が来てくれました。中学校の部活動ってどんな感じなんだろう?なんとなくのイメージをもつことができたと思います。挨拶もきちんとできていましたね。また会えるのを楽しみにしています。

11月19日(火)給食

画像1 画像1
献立は
「麦ごはん、ゼリーフライ、もやしの胡麻酢和え、まゆ玉汁、牛乳」です。

今日は19日食育の日ですので、学び舎給食で埼玉県の郷土料理を作りました。
「ゼリーフライ」は始めて作りましたが、揚げ上がってからひとつひとつソースに潜らせ、ボリュームたっぷりの出来栄えでした。

*食材産地***

米・・・・・千葉県
じゃが芋・・北海道
人参・・・・北海道
玉葱・・・・北海道
長葱・・・・新潟県
もやし・・・栃木県
胡瓜・・・・埼玉県
豚肉・・・・群馬県
牛蒡・・・・青森県
大根・・・・千葉県
しめじ・・・長野県
蒟蒻・・・・群馬県
小松菜・・・東京都

2年生校外学習ガイダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
テストが終わって、2年生は1月に行われる校外学習に向けてのガイダンスが行われました

校外学習の目的に向けて、公共マナーを守り班で協力をすると言うテーマで、これから自分たちで、行動計画を立てて調査に行きます

楽しいこともありますが、学習の一環として何を学び、何を身に付けるかと言う内容をしっかりと踏まえて取り組んで欲しいですね

校外学習からも学ぶ事はたくさんあります。協力する力先を見通す力計画する力を意識して、校外学習にチャレンジしてくださいね

用賀中学校 校長 毛利 慎治

用賀中学校地域防災訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日11月17日用賀中学校では地域防災訓練を行っております

本日は災害時に使用するトイレの設置や給水栓の位置の確認などを行いました

先日、防災講演会を実施しましたが、やはり実際に体験をしてみないとできないことがたくさんあります

トイレの作成にしても初めてやる方が多い中やはりトレーニングが必要だなと感じました

また、学校があるときに災害が発生した場合は、トイレの作成は中学生が行うことになります

防災に関する教育活動も、今後必要になるなと、改めて感じました

本校では、防災講話の振り返りや安全指導日にどのようにしたら災害時に対応できるかなど、日ごろから安全指導にも取り組んでいます


用賀中学校 校長 毛利 慎治

明日から期末テスト

画像1 画像1
いよいよ明日から期末テストとなります
特に3年生は進路に向けた大事なテストとなりますね

今、自分ができることを最大限努力し、前向きに取り組んでください

校長室前にも貼ってありますが、ぜひ前向きな言葉と受け止めて取り組んでくださいね


皆さんの努力を期待しています
用賀中学校 校長 毛利 慎治

これを見ると、そろそろ年末を感じますね

画像1 画像1
画像2 画像2
年末恒例の漢字検定協会が主催する今年の漢字の団体申し込みを本校では行っています

いつも清水寺で大きく描かれているものですね

生徒にはいろいろな思いがあって、いろいろな漢字を選んでいますね

オリンピックがあると金を選ぶって言う傾向がありますが、今年はどうなんでしょうか?

お一人が一生懸命考えているのは、とても見ごたえがありました

用賀中学校 校長 毛利 慎治

11月12日(火)給食

画像1 画像1
献立は
「スパゲティナポリタン、イタリアンサラダ、りんご入り大学芋、牛乳」です。

夏野菜のトマトも旬を終え、市場価格も高くなってきているようです。冬の間は、ホール、ダイス、ピューレ、ペースト、ケチャップなどの加工品をうまく使い、トマトの力をいただくことにしましょう。


*食材産地***

玉葱・・・・北海道
人参・・・・北海道
ピーマン・・茨城県
豚肉・・・・青森県
キャベツ・・茨城県
胡瓜・・・・埼玉県
赤ピーマン・山形県
さつま芋・・茨城県
りんご・・・青森県

11月11日(月)給食

画像1 画像1
献立は
「麦ごはん、豆腐入りハンバーグ、粉ふき芋、にらたまスープ、牛乳」です。

今日のハンバーグは、豚挽肉に豆腐とおからを加えたヘルシーハンバーグでした。さっぱりとしているうえに、様々な栄養素を含んでいるので、定着させたいメニューです。

*食材産地***

米・・・・秋田県
豚挽肉・・群馬県
生姜・・・高知県
玉葱・・・北海道
じゃが芋・北海道
鶏肉・・・岩手県
人参・・・北海道
鶏卵・・・群馬県
にら・・・栃木県

上用賀町会と合同企画防災講演会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
11月9日、土曜授業の日に上用賀町会と合同企画で防災講演会を実施しました

地域の方や保護者の方もたくさん参加していただき、防災に対して関心の高さを強く感じました

今回講演をいただきました防災市の菊池先生には細かな指導をしていただきました。例えば防災リュックは1人1個ですよ。

予備のメガネはありますかなどと細かなアドバイスをいただきまして、学校でもこれからの教育活動に活かしていきたいと思っております

生徒の皆さん、自分の部屋は綺麗ですか?
日ごろからの整理整頓が大事であることを改めて感じました

今回のように地域とともに学べた事は非常に大きいことです。これからも地域と共に歩む学校づくりを推進していきます。

用賀中学校 校長 毛利 慎治

『palette』11月8日

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期の期末テストまで、1週間を切りました。
授業中は、懸命に先生の話を聞こうとする様子が見られます。
きっと自宅でも、じっくり課題と向き合っているのでしょうね・・・。

そんな中、最近気になることが1つ。
授業始まりのチャイムが鳴った時、席に座れていない人、準備ができていない人が何人かいます。
大切なみんなの時間を、奪う行為です。
自分の行動で、知らず知らずのうちに人に迷惑をかけてしまっています。

意識して行動していきましょう!
そして、みんなが学習に集中できる空間を作っていきましょう。

明日9日(土)は、45分授業になります。また、3時間目には防災講演会があります。

【来週の予定】
・11日(月)は、1月に集団下校訓練を行う関係で、住所の確認をします。必ず、生徒自身が自分の家の住所を言えるようにしてください。
・12日(火)は、生徒会朝礼があります。8時20分には登校しましょう。
・13日(水)は、先生たちの研修の関係で、45分授業、給食ありません。
・14・15日(木・金)は、期末テスト1日目・2日目です。




            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより(二次元コードは許諾の関係で掲載できません)

学校関係者評価

学校運営委員会だより

PTA等

学校経営方針

出席停止関係

災害時対応

新入生対象

生徒手帳

学校行事

証明書の発行について

年間行事予定

月行事予定