12月3日学習の様子 2
3年道徳、3年国語、6年算数の学習の様子です。3年道徳では、「正直、誠実」をテーマにして学習に取り組みました。
12月3日学習の様子
5年体育、5年体育、3年体育の学習の様子です。5年体育「鉄棒運動」では、運動のポイントを確認して回転技に取り組んでいました。
12月2日学習の様子
5年家庭科、4年算数、2年体育の学習の様子です。
今日の給食(12月2日)*オムライス *牛乳 *ABCマカロニスープ *くだもの(りんご) おもな食材の産地 ・たまねぎ・・・北海道 ・にんじん・・・千葉県 ・きゃべつ・・・茨城県 ・パセリ・・・・茨城県 ・米・・・・・・岩手県 ・鶏肉・・・・・宮崎県 ・りんご・・・・青森県 ・豚肉・・・・・鹿児島県 ・鶏卵・・・・・群馬県 ・グリンピース・北海道 ・鶏がら・・・・茨城県 12月になりましたね。12月の給食目標は、「衛生に気を付けて食べよう」です。給食をみんなが安全に安心して食べるために、守ってほしい約束があります。みんなで協力し、約束を守り、衛生に気をつけて給食をいただきましょう。 今日の給食は、子どもたちに人気のあるものばかりだったようです。とても喜んで 、もりもり食べていた児童が多かったので嬉しくなりました。 児童集会
11月29日に長縄集会がありました。この集会に向けて、休み時間には長縄に取り組む子どもたちが多く見られました。
11月29日学習の様子
1年生活科、3年体育、4年国語の学習の様子です。4年国語では、説明文を読み、決められた字数で要約することをめあてにして学習に取り組みました。
今日の給食(11月29日)*シシジューシー *牛乳 *マーミナーチャンプル *ツナ入りしりしり *くだもの(みかん) おもな食材の産地 ・にんじん・・・千葉県 ・きゃべつ・・・茨城県 ・もやし・・・・栃木県 ・だいこん・・・千葉県 ・レモン・・・・高知県 ・みかん・・・・佐賀県 ・豚肉・・・・・鹿児島県 ・えだまめ・・・北海道 ・米・・・・・・岩手県 ・鶏卵・・・・・群馬県 ・あつあげ・・・佐賀県(フクユタカ大豆100%) 今日の給食は、沖縄県の料理です。今日の主菜は、<マーミナーチャンプル>です。マーミナーは沖縄の方言で「もやし」、チャンプルは「混ぜる」という意味があるそうです。給食を食べて、ぜひ日本各地に伝わる郷土料理にも目をむけてほしいなと思います。日本への理解が深まる本も、多数あります。図書館でぜひ探してみてください。 読書旬間は、今日で終わりです。本でランチは楽しんでもらえたでしょうか。みなさんが、これからも素敵な本やおいしい食べものにたくさん出会えますように。 今日の給食(11月28日)*きつねうどん *牛乳 *からし和え *みたらし団子 おもな食材の産地 ・にんじん・・・千葉県 ・たまねぎ・・・北海道 ・ねぎ・・・・・千葉県 ・きゃべつ・・・茨城県 ・にら・・・・・栃木県 ・もやし・・・・栃木県 ・とうふ・・・・佐賀県(フクユタカ大豆100%) ・とリ肉・・・・宮崎県 ・こまつな・・・江戸川区 今日の給食は、”ほんでランチ”7日目です。今日のおはなしは、「だんごどっこいしょ」です。このおはなしに登場する<あまからだんご>をイメージして作りました。この本は学校の図書館にあります。ぜひ、読んでください。 今日は、給食室でみたらしだんごを手作りしました。白玉粉に豆腐を加えて作ったので、やわらかくもちもちとしたおだんごです。 11月28日学習の様子
3年音楽、3年図工、6年家庭科の学習の様子です。3年音楽では、タンギングに気を付けてリコーダーの演奏に取り組んでいました。
11月27日学習の様子
3年生体育、3年生体育、6年生社会の学習の様子です。
今日の給食(11月27日)*ポークカレーライス *牛乳 *ブロッコリーのサラダ *ももゼリー おもな食材の産地 ・にんにく・・・青森県 ・しょうが・・・高知県 ・たまねぎ・・・北海道 ・にんじん・・・青森県 ・りんご・・・・青森県 ・きゃべつ・・・愛知県 ・もやし・・・・栃木県 ・赤パプリカ・・茨城県 ・ブロッコリー・長崎県 ・米・・・・・・岩手県 ・豚肉・・・・・鹿児島県 ・じゃがいも・・北海道 ・グリンピース・北海道 ・ホールコーン・北海道 ・とりがら・・・茨城県 今日の給食は、”ほんでランチ”6日目です。今日のおはなしは、「給食室のいちにち」です。みなさんが食べている給食はどうやってできるの?安全でおいしい給食がどのようにして教室まで届けられるのかを楽しく学ぶことができる本です。今日は、このおはなしの中で作られている給食を実際に作ってみました。この本は学校の図書館にあります。ぜひ、読んでみてくださいね。 今日の給食(11月26日)*ごはん *牛乳 *いわしのかば焼き *切干大根の煮つけ *せたがやそだち野菜のみそ汁 おもな食材の産地 ・しょうが・・・高知県 ・にんじん・・・千葉県 ・さやいんげん・鹿児島県 ・米・・・・・・秋田県 ・煮干し・・・・千葉県 ・わかめ・・・・岩手県 ・いわし・・・・北海道 ・鶏肉・・・・・宮崎県 ・だいこん・・・世田谷区 ・里芋・・・・・世田谷区 ・ねぎ・・・・・世田谷区 ・とうふ・・・・佐賀県 今日の給食は、”ほんでランチ”5日目です。今日のおはなしは、「和食のだしは海のめぐみ〜煮干し」です。みなさん、和食は好きですか?和食の味付けの基礎となり、素材のおいしさをそこなわず、料理にまとめるのが「だし」の役割です。だしの中でも、煮干しについて、煮干しのもとになる今日の給食のかば焼きにも使っているいわしについて、わかりやすく説明されている本です。ぜひ、読んでみてください。 今日のみそ汁には、せたがやそだちの野菜(里芋・だいこん・ねぎ)を使っています。 11月26日学習の様子
5年算数、5年音楽、6年外国語の学習の様子です。
今日の給食(11月25日)*丸パン *牛乳 *ポテトコロッケ *三色ピクルス *トマトのスープ おもな食材の産地 ・たまねぎ・・・北海道 ・にんじん・・・北海道 ・きゅうり・・・群馬県 ・だいこん・・・神奈川県 ・にんにく・・・青森県 ・セロリー・・・長野県 ・きゃべつ・・・愛知県 ・パセリ・・・・茨城県 ・じゃがいも・・北海道 ・豚肉・・・・・鹿児島県 ・鶏がら・・・・茨城県 ・ホールコーン・北海道 ・レンズ豆・・・カナダ 今日の給食は、”ほんでランチ”です。今日のおはなしは、「11ぴきのねことあほうどり」です。このおはなしをイメージして、<ポテトコロッケ>を作りました。この本は学校の図書館にあります。ぜひ読んでくださいね。 11月25日全校朝会の話
校庭の芝生の養生のため、芝生の周りにロープが張られています。
芝生に何をしたかというと、枯れた芝生の上に、新しく芝生の種をまいて、砂をかぶせました。 実は芝生には、夏の暑さに強い夏芝と、冬の寒さに強い冬芝の2種類があります。今、まいた種は、冬芝の種です。 冬芝が育っている間に夏芝は、砂の下でじっくり休んで、あたたかな春をまっています。 冬芝も芽を出して若い葉が増えてきました。もうしばらくすると丈夫になってきて、また芝生に入れるようになります。楽しみにしていてくださいね。 みなさんも冬の寒い時期に、体の栄養と心の栄養をたっぷりためておきたいですね。心の栄養は何でしょうか、いろいろあると思います。読書もその一つです。 いま読書旬間になっています。普段は読まないような物語にもぜひチャレンジして、読書を楽しんで、心にたっぷりと栄養を与えてくださいね。 11月25日学習の様子
2年生生活科、3年生社会の学習の様子です。2年生は、生活科「町探検」について学習していました。
今日の給食(11月22日)*さつま芋ごはん *牛乳 *鮭のみそマヨネーズ焼き *もやしのごま和え *わかめ入りかきたま汁 おもな食材の産地 ・もやし・・・栃木県 ・きゅうり・・群馬県 ・にんじん・・千葉県 ・たまねぎ・・北海道 ・鶏肉・・・・宮崎県 ・秋鮭・・・・北海道 ・さつまいも・茨城県 ・豆腐・・・・佐賀県 ・鶏卵・・・・群馬県 ・わかめ・・・岩手県 ・米・・・・・千葉県 今日の給食は、”ほんでランチ”三日目です。今日のおはなしは、「わかめ」です。身近にありながら、実はよく知られていない<わかめ>の「なんじゃこりゃ!」な生態を楽しく学ぶことができる本です。この本を読めば、明日からみなさんのわかめを見る目が変わるかもしれません。この本は学校の図書館にありますので、ぜひ読んでみてください。 あさって11月24日は、和食の日です。この機会に、和食を好きになってもらえたら嬉しいです。 11月22日学習の様子 2
5年生の1組社会、2組国語、3組図工の様子です。1組社会では、日本の貿易の特色について学習を深めていました。
11月22日学習の様子
4年社会、4年国語、2年国語の学習の様子です。4年国語では、毛筆書写に取り組んでいました。
11月21日学習の様子 2
3年算数、6年算数、6年算数の学習の様子です。6年算数では、比例について学習をしていました。
|
|