第47回赤小パレード引き継ぎ式(2/25)

 第47回になる赤小パレード引き継ぎ式。赤小パレードは、運動会のとき演奏しますが、卒業生、保護者、地域の皆さんがとても楽しみにしてくださっています。第1代は59才になるのでしょうか。なかなか練習ができなかった中、6年生94名から5年生85名にしっかり引き継ぐことができました。来年度の運動会をお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会2(2/25)

 6年生は、赤堤小学校のリーダーとして、昨年度の卒業式準備・出席から始まり、入学式・運動会・学習発表会の準備、たてわり活動・クラブ活動・委員会活動をリードしてくれました。1〜4年生は、学年ごとに趣向をこらし、6年生への感謝の気持ちを表現しました。5年生は、たてわり班をまとめて6年生へのプレゼントを担当しました。6年生1年間ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会1(2/25)

 3・4校時に体育館で行われました。司会は4・5年代表委員。2〜5年の各学級代表が花のアーチで、出迎えました。6年生は1年生と仲良く手をつないで入場しましたが、どの6年生も恥ずかしそうな・うれしそうな顔が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校体験入学 (2/16)

 16日(火)の2時間目と3時間目に「小学校体験入学」を行いました。近隣の保育園や幼稚園の年長さん達が来校し、1年生といっしょに算数カードや昔遊びをして楽しみました。写真は、あいさつの様子、算数カードをしている様子、昔遊びのだるま落としをしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班活動 (2/15)

 15日(月)はそうじなしのロング昼休みにして「たてわり班活動」を行いました。18班がそれぞれ教室や校庭、体育館で楽しく遊びました。今回の計画も5年生が立てました。写真は、校庭での様子と体育館での様子です。体育館は2つの班が活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生クラブ見学 (2/12)

 12日(金)の6時間目、3年生がクラブ見学をしました。今回は、クラスごとに見てまわりました。写真は、フットサルクラブ、囲碁・将棋クラブ、体育館で行っている卓球クラブとバドミントンクラブを見学している様子です。次回は、3年生が希望するクラブに行き、体験をする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツ教室バレーボール大会 (2/11)

 祝日の11日(木)、駒沢小学校を会場にして「スポーツ教室バレーボール大会」が開催されました。本校からは、6年生男女混合チームが初めて参加しました。6チームの総当たり戦で行われ、3試合中1勝することができました。毎週水曜日に朝練習を重ねてきた結果だと思います。6年生は自分たちの足りなかったところも実感したようですが、今回の試合がとてもよい経験になりました。応援に来てくださった保護者の皆様、お忙しい中をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA実行委員会 (2/9)

 9日(火)の午前10時より多目的室においてPTA実行委員会が開催されました。今回は、同じ学び舎である松沢中学校の校長先生をお招きして、中学生の様子をお話していただきました。その中で中学生が教科「日本語」の授業で作成したCDを披露したり、学校の様子をリーフレットを使って紹介したりしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読み聞かせ (2/9)

 9日(火)の朝、保護者・地域の方による「読み聞かせ」がありました。今回は、全学年で実施していただきました。多くのクラスはお話中心の読み物でしたが、高学年の中には「大型テレビ」に絵を映し出してクイズ形式にしたり、回文を出題してみんなで考えたりするなど、子どもたち参加型の取り組みをしてくださる姿もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい仲間 名前はポロ (2/5)

 5日(金)に、ウサギのポロが学校に来ました。地域の方からゆずっていただきました。5日に委員会活動があったので、飼育委員の子どもたちは当番を決めたり、世話の仕方を再確認したりしていました。8日(月)の朝会でポロを紹介しました。学校中のみんなで大切にしたいと思います。今は、学校の環境に慣れるように玄関脇ホールにいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ビオトープ周辺にも春の足音が (2/5)

 5日(金)の中休みは、ビオトープの開放があり、低学年の子どもたちが遊びに来ていました。ビオトープ周辺ではウメの花が咲き、フキノトウも観察できました。ビオトープが西校舎の裏手にあるためあまり日が差さず寒いですが、春が少しずつ近付いていると感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン月間始まる (2/5)

 5日(金)から3月2日(火)まで「マラソン月間」です。火曜日の中休みと金曜日のわくスポの時間帯に校庭を走ります。走る場所を低学年用、中学年用、高学年用に分けるため、5日のわくわくスポーツタイムは、オリエンテーションを行いました。運動委員の5・6年生がそれぞれ学年のプラカードを持ち、その学年を先導しながら走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会 (2/4)

 4日(木)、体育館で音楽朝会がありました。今回は、最初に合唱団の子どもたちが美しい歌声を披露しました。次に先月も歌った「U&I」を全員で歌いました。朝会後、音楽委員の5・6年生が「ゆかいに歩けば」の曲を演奏する中、子どもたちは体育館をあとにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランニング教室(2/5)

 今年3回目になる日大駅伝部員によるランニング教室が開催されました。今年も5名の駅伝部員が来てくださり、うち3名は1月の箱根駅伝【3/6/7区】を走っていた方でした。
 駅伝部員の紹介後、全校でジョキング、駅伝部員によるでデモンストレーション、駅伝部員との競走を行いました。子どもたちは、必死に走っていました。走る距離が短いので、駅伝部員は、結構苦戦していました。
 ランニング教室後、3・4年の学級で、久しぶりの給食を食べていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生中学校の授業を体験 保健体育男子編 (2/2)

 保健体育男子の部は、校庭で「ハンドボール投げ」を行いました。中学生が実際に使っているハンドボールを持ってきていただきました。2人一組になり20mを目標にボールを投げ合いました。「30m投げられるとヒーローになれる。」と聞き、子どもたちは張り切っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生中学校の授業を体験 保健体育女子編 (2/2)

 中学校の授業体験のもう一つは保健体育です。しかも小学校では行わない男女別での授業をしていただきました。写真は体育館での女子の様子です。ダンスでメリハリを大切にしながら動きを考えました。3人1組になり、授業の最後に発表会を行いました。女の子達の笑顔がとても輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生中学校の授業を体験 理科編 (2/2)

 2日(火)、松沢中学校から3名の先生方が来校され6年生に中学校の授業をしてくださいました。教科は、理科と保健体育です。理科は、副校長先生が授業をしてくださいました。理科とはどんな教科なのか電気の実験を見せながら話し、さらに、中学生になるとはどういうことなのかを熱く語ってくださいました。写真は、3組での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新1年保護者会 (2/2)

 2日(火)午後2時より多目的室において「新1年保護者会」が開催されました。4月の入学に向け、教員からの説明の他に、北沢警察署交通安全課、少年課、新BOP、PTAの皆様からもそれぞれにお話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生子ども授業参観 (2/2)

 2日(火)、2年生が3年生の授業を参観しました。3年生になると始まる「習字」「理科」「音楽専科による授業」を参観しました。2年生は「早くやってみたい。」「楽しみ。」と話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生子ども授業参観 (2/1)

 2月に入りました。今週は、子ども授業参観が各学年で行われます。初日の1日(月)は、1年生が2年生の算数の授業を参観しました。たし算の文章問題を図に表わす学習をしていました。2年生は1年生の前でもしっかり学習に取り組み、自分の考えを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29