6年生を送る会 その3 (3/6)

 4時間目は、赤小パレードの引き継ぎ式を行いました。まず、6年生が「キリマンジャロ」「風をきって」の2曲を演奏しました。「僕たちの演奏する姿を目に焼き付けてください。」という言葉に49代目を立派に勤め上げた自信が伝わりました。演奏後は、いよいよ引き継ぎです。6年生の首に巻いていた赤いスカーフが同じ楽器を担当する5年生の首に巻かれていきました。5年生は、「今、自分たちにできる精一杯の演奏をします。」と力強く述べて、「風をきって」を初披露しました。50代目の立派な誕生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その2 (3/6)

 1年生から4年生までの出し物はそれぞれに学年らしさが出ていて、工夫がたくさん盛り込まれていました。会場が笑いの渦になったり、拍手喝さいになったりしました。写真の1枚目は、3年生による6年生の思い出。2枚目と3枚目は4年生によるリズムなわとびとクイズです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その1 (3/6)

 6日(火)の3時間目、体育館で6年生を送る会を行いました。最上級生として常にみんなを引っ張ってきてくれた6年生に感謝の気持ちを伝えようと、代表委員会の4・5年生を中心に準備を進めてきました。6年生は1年生と手をつないで花のアーチをくぐって入場しました。1年生から4年生までが出し物をしました。写真の2枚目は、1年生による6年生との思い出ランキング。3枚目は、2年生による「エビ・カニのダンス」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月の図書室 (3/5)

 3月の図書室の紹介です。廊下の飾りには、いつもの動物たちが着飾ってひな祭りをしています。室内には、9日(土)から始まる平昌パラリンピック大会の特集が掲示されています。年度末ということから、司書のお二人が「多読賞」を作成してくれました。図書室の貸し出し冊数の多かった子どもたちが対象です。3年生以上は、各学年上位10番目までの子どもたちに、低学年は全員に贈られます。12日(月)の朝会で表彰する予定です。写真の3枚目の右側が「多読賞」です。左側のしおりは、卒業記念に6年生全員にプレゼントされます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回 学校協議会 (3/3)

 今年度最後となる第3回学校協議会が3日(土)の午後行われました。地域の方、PTAの方、教職員合わせて60名が参加しました。学校関係者評価委員の皆様にも参加していただき、今年度の報告をしていただきました。その後、3つの分科会に分かれて今年度の振り返りを行いました。写真は上から、健全育成分科会、地域防災分科会、教育活動の充実分科会です。ご多用の中、ご参加いただきましてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級音楽発表会 その6 (3/3)

 子どもたちは発表を終えるとホッとした表情で自席に戻り、他の学年の発表を聴きました。学年が進級するごとに発声の仕方が変わっていることがわかります。上級生の歌声や態度から「自分もそうなりたい。」という憧れをもつ子どもたちが多いです。それだけ、上級生の活躍は素晴らしいのです。写真は、4年1組「もみじ」「ゆかいに歩けば」。5年1組「冬げしき」「スキーの歌」。6年1組「3月9日」「大切なもの」です。保護者の皆様には、子どもたちの晴れの舞台にお越しいただき誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級音楽発表会 その5 (3/3)

 4時間目は、全1組が発表をしました。全2組との入れ替えでは、一時体育館の入り口に人が集中しましたが、保護者の皆様のご協力により、安全に進めることができました。ありがとうございました。写真は、1年1組「はるなつあきふゆ」「にじ」。2年1組「夕やけこやけ」「大きな歌」。3年1組「夕日が背中をおしてくる」「歌おう声高く」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級音楽発表会 その4 (3/3)

 発表の前に、学級や曲目の紹介をしました。学級紹介では、自分たちのクラスの良さや楽しいところをたくさん伝えていました。写真は、4年2組「もみじ」「ゆかいに歩けば」。5年2組「冬げしき」「スキーの歌」。6年2組「栄光の架橋」「最後のチャイム」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級音楽発表会 その3 (3/3)

 3時間目は、全2組が発表を行いました。休み時間には合唱団の発表があり、「森の冬」「七色の輪の中で」の2曲を披露しました。美しいハーモニーに会場の皆さんも感激していました。写真は、1年2組「はるなつあきふゆ」「にじ」。2年2組「夕やけこやけ」「大きな歌」。3年2組「ふじ山」「夕日が背中をおしてくる」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級音楽発表会 その2 (3/3)

 リハーサルをしてきたので、子どもたちも落ち着いて発表をしていました。4年3組「もみじ」「ゆかいに歩けば」。5年3組「冬げしき」「スキーの歌」です。全3組は、5年生が最上級生となりますので、終わりの言葉を述べました。全員合唱では校歌の1番を歌いました。指揮者は校長先生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級音楽発表会 その1 (3/3)

 3月3日(土)は土曜授業日でした。学級音楽発表会の日です。今年度は全3組から始めました。1年生から順に発表を行いました。曲目を紹介します。1年3組「はるなつあきふゆ」「にじ」。2年3組「夕やけこやけ」「大きな歌」。3年3組「ふじ山」「歌おう声高く」です。今年度は、全学級の担任が1曲ないし2曲を指揮しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級音楽発表会リハーサル 1年3組編 (3/2)

 学級音楽発表会リハーサルの最後は、1年3組でした。入場と退場の練習、お辞儀の練習など歌以外の練習もしました。2曲とも歌詞をしっかり覚え、リズムも正しく刻んでいました。曲の途中にかわいらしい演出があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月のたてわり清掃 (3/2)

 2日(金)の掃除はたてわり班で行いました。たてわり班で使用する教室と廊下をみんなできれいにしました。学年を超えて壁や階段の手すりをきれいにする姿もとても微笑ましくすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 校長室会食 その2 (3/2)

 6年1組の子どもたちと校長先生との会食は、2日(金)で終わりました。少し照れたような表情をしながらも、楽しんで食事をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級音楽発表会リハーサル 4年1組編 (3/2)

 2日(金)4時間目のリハーサルは4年1組でした。ステージでは体を動かすことなく、堂々と歌う姿がありました。2部にわかれるところでは、それぞれの音程をしっかりと保ち、美しいハーモニーを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級音楽発表会リハーサル 6年2組編 (3/2)

 2日(金)の3時間目は、6年2組がリハーサルに臨みました。小学校生活最後の発表会にかける6年生の熱い思いが練習からも伝わってきました。その思いに応えようと担任の先生の指揮にも力が感じられます。演出にもご期待ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級音楽発表会リハーサル 6年1組編 (3/2)

 2時間目に6年1組がリハーサルを行いました。6年生のみ2曲の内の1曲を自分達で選曲しています。思いがこもっている分、声量も表現力も違います。本番がとても楽しみです。音楽の先生の指揮に合わせて歌う子どもたちの姿を目を細めて見つめる担任の先生の姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級音楽発表会リハーサル 3年1組編 (3/2)

 2日(金)の1時間目は、3年1組がリハーサルを行いました。学級紹介の練習をみんなで聞いたり、退場の練習をしたりしました。曲中に出てくる3連符のリズムを正確に刻むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン月間最終日 (3/2)

 2月2日から始まったマラソン月間は、2日(金)で最終日を迎えました。金曜日ということから「わくわくスポーツタイム」でマラソンをして締めくくりました。準備運動のあと、音楽に合わせて走りました。自分のペースで腕を後ろに引いて走ることができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松沢中学校 校長先生のお話 (3/1)

 1日(木)から保護者会が始まりました。今回は、同じ学び舎である松沢中学校の校長先生をお招きして、4年生と5年生の保護者向けにお話をしていただきました。お話の内容は、高校受験についてでした。都立高校と私立高校の推薦入試や一般入試について具体的なことをお話いただきました。校長先生からは、他にも小学生のうちから、「忘れ物をしないこと」「提出物は必ず出すこと」「規範意識をもつこと」「誠実であること」が大事であるとも言われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31