児童集会

10月22日(月)
今日の児童集会は「○×クイズ」でした。赤堤小学校に関するクイズに、縦割り班で答えます。低学年の意見を丁寧に聞こうとする高学年の姿は、とても穏やかで、あたたかく見えます。縦割り班の活動が、充実してきていることが伝わってきました。
画像1 画像1

PTAバレーボール大会

10月21日(日)
松沢小学校を会場に、PTA第2ブロックのバレーボール大会がありました。赤堤小学校PTAバレーボール部は勝ち上がり、決勝戦への進出をかけた試合で惜しくも破れてしまいました。自分の力を出しきって、チームの勝利のために全力を尽くした選手のみなさんに、たくさんの声援と拍手が送られていました。
画像1 画像1

遊びの宝島

10月21日(日)
児童館で「遊びの宝島(児童館まつり)」がありました。本校の子どもたちも、他校の子どもたちと一緒になってお店を準備しました。お客さんに楽しんでもらおうと工夫を凝らしたお店が並んでいました。地域の皆さんや保護者の皆さんが運営するお店も並び、楽しい遊びがいっぱいの「宝島」でした。
画像1 画像1

合唱団 松中祭「一唱懸命」

10月20日(土)
合唱団が、松中祭に出演しました。現在のメンバーがコンクール以外の場で演奏するのは、今日が初めてでした。笑顔でのびのびと演奏する姿は、今年の松中祭のテーマである「一唱懸命」な姿そのものでした。中学生の演奏や指揮には迫力があり、どのクラスも練習の成果を発揮してステージに立っていることが伝わってきました。松沢中学校の体育館は、小中学生の「一唱懸命」な姿であふれていました。
画像1 画像1

ゲストティーチャー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校公開では、たくさんの方々のご参観ありがとうございました。赤堤小学校では、様々なゲストティーチャーに来校しご指導ていただいています。1年生は、19日(金)にバレエ教室でバレエを教えていただきました。3年生は18日(木)1組・19日(金)2組・22日(月)3組がふれあい給食で、楽しいひと時を過ごさせていただいています。5年生は、16日(火)2組ミネストローネ・18日(木)1組茶碗蒸し・19日(金)カラフルお寿司をシェフの方に教わり調理しました。子どもたちにとってとても良い経験になりました。

学校公開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月13日(土)から10月17日(水)まで学校公開が行われています。
 昨日15日(月)には、4年生が総合の授業でユニバーサルデザインについて学びました。
 また、本日16日(火)には5年2組がやはり総合で、シェフによる「味覚の授業」が行われました。家庭科室にとてもいい香りが漂っていました。5年1組は18日(木)、5年3組は19日(金)に予定しています。
 ほかの授業、学年の子どもたちも、一生懸命に話を聞いたり、考えたりすることができていました。

学校公開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日10月13日(土)から学校公開期間が始まりました。
 それに合わせて、学校協議会の皆さんを中心に保護者の方が、校門の前で「あいさつキャンペーン」を行ってくださいました。2時間目には、校医の細田先生に来校していただき、3年生が「歯の講話」を伺い、歯の染め出しをして自分の歯の磨き方を確認しました。3時間目には、体育館で「美しい日本の歌コンサート」を聴き、全校で「真っ赤な秋」と「校歌」を歌いました。素敵な歌声を聴いた後だったので、いつもよりも更に美しい歌声で歌うことができました。帰り際、ピアニストの加藤さんに「赤小の子どもたちの歌声は、優しい歌声ですね。」と言われて、嬉しい気持ちになりました。
 17日(水)まで学校公開が続きます。是非来校していただき、子どもたちの頑張りを見てください。

4年生車椅子体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、体育館で4年生が車椅子体験をしました。パイプ椅子で作った狭い道を通ったり、マットのフアフアした道を通ったりしました。その中で、車椅子を押す体験と乗る体験をしました。車椅子に乗るのも、押すのもおっかなびっくりな表情。いい体験をすることができました。

全校たてわり活動

たてわり班ごとに、お弁当をいただきました。お弁当の後は、場所を変えて遊びます。6年生が時計を見ながら、班のメンバーをリードしています。メンバーの様子に合わせて遊び方を変えたり、時間を変えたりしながら、上手に遊んでいます。
画像1 画像1

無題

10月11日(木)
全校たてわり活動で、芦花公園に行きました。6年生がリーダーになり、公園の下見に来たり遊びの計画を立てたりして、準備を進めてきました。その6年生を5年生が支えて、楽しい一日をつくります。曇り空ですが、雨は降らず、異学年での交流を深めています。
画像1 画像1

5年生 サッカー教室

プロサッカーチームの普及コーチの方を講師にお招きして、5年生がサッカーの指導を受けました。ボールを使った遊びやゲーム、基本的な技術など、たくさんの動きを教えていただき、サッカーの楽しさを味わうことができました。
画像1 画像1

二次避難訓練

10月9日(火)
今回の避難訓練は、校庭に避難した後、近隣で火災が発生し、学校に延焼の危険があることを想定して実施しました。今回は、経堂小学校への二次避難を行いました。緊張感をもって、素早く行動することができました。
画像1 画像1

音楽集会2 まっかな秋

音楽集会の後半は、「まっかな秋」の合唱です。はじめに6年生がステージでソプラノを演奏し、次に5年生がフロアーからアルトを演奏しました。そして5年生と6年生の合唱を、1年生から4年生が鑑賞しました。最後に、みんなで合奏です。赤堤小学校に、本格的な秋が訪れたことを感じました。
画像1 画像1

音楽集会1 四重唱

TBS子ども音楽コンクールに出演した合唱団の4名の代表が、コンクールのステージで演奏した歌声を、音楽集会で発表しました。一人ひとりが違ったパートを歌い、それが一つになって聞こえてくる四重唱の醍醐味を、全校の子どもたちに感じさせてくれました。たった4名の声とは思えないほど、歌声が体育館いっぱいに響いていました。
画像1 画像1

高く青い空

9月28日(金)
久しぶりの青空です。ここ数日、雨雲が空を覆っていましたが、雲が去った空を見て…。気付いてみれば、高く青い秋の空でした。毎週金曜日の朝に予定されている「わくわくスポーツタイム」も、久しぶりの実施でした。今日は、長なわ跳びのクラス記録に挑戦しました。子どもたちの声が、高くて青い空に包まれているようでした。
画像1 画像1

学級会の充実を目指して

本校では、年間を通して、学級会の工夫改善に取り組んでいます。提案理由を踏まえ、議題に基づいた意見交換の中から、よりよい手だてを見いだし、それを確実に実践することで、学級や学校が変わっていくという実感を、すべての子どもに味わわせたい。この経験が、自己有用感や自己肯定感を高めていく。本校の教員のこの思いを基に、研究を進めています。学級会の授業を行った後、教員同士が議論し合います。その様子を講師の先生にご覧いただきながら、さらなる改善策について助言をいただきます。このような研究会を、毎月実施しています。
画像1 画像1

第2回家庭教育学級

第2回目の今回は、「薬膳」のお話でした。旬のものを美味しくいただき、心と体を健康に…。講師の先生からいろいろな食材の効能をお聞きしたり、参加者の皆さんで献立を考えたりしながら、楽しく学びました。今日の夕食のメニューに、早速生かせるお話を興味深く聞かせていただきました。
画像1 画像1

児童集会「先生当てクイズ」

9月25日(火)
朝の児童集会では、「先生当てクイズ」をしました。体育館のステージの幕の内側から聞こえてくる声を聞いて、どの先生の声かを当てます。今日は、たてわり班ごとに集まって、クイズに答えました。後日に予定されている「全校たてわり活動(全校遠足)」に向けた取組のひとつです。班で相談をしながら、楽しくクイズに答えました。
画像1 画像1

4年生 清掃工場の見学

4年生が社会科で「ごみのゆくえ」について学習しています。この日は、清掃工場を訪問し、教科書で学んだごみの収集から焼却、最終処分場までの過程について学びました。たくさんのメモをとりながら、清掃工場の皆さんの話を聞きました。身近な環境と自分にできることを考える大切な機会となりました。
画像1 画像1

がんばる人を応援しよう

9月18日(火)
全校朝会で、地域のスポーツ大会やイベントで表彰された子どもたちを紹介しました。表彰された皆さんの努力を讃え、その皆さんを応援してくださった方々への感謝に目を向ける機会にしたいと思います。応援の声は、力一杯頑張っている人に、さらに大きな力を発揮できるようにするエネルギーを与えます。応援の声を受けて、もてる力以上のパフォーマンスを発揮することができた経験をおもちの方もたくさんいらっしゃると思います。子どもたちには「がんばる人を、心から応援できる人になろう。」と話しました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31