いじめ防止教室

7月8日、5・6年生を対象として、いじめ防止教室を行いました。
弁護士を講師に迎え、些細なことからいじめが始まることや、いじめる側、いじめられる側、傍観者の気持ちを考えました。
画像1 画像1

月に1回のたてわり活動!

6月27日、2回目のたてわり活動が行われました。「班全員の顔を覚えられるように声を掛け合おう」というめあてで、6年生が遊びを考え、異学年で楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年家庭科 対馬の漂着ゴミについて知り、考えよう

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は「持続可能な社会へ」の学びで、オンラインの出張授業を受けました。長崎県の対馬は、日本海への南側からの海流や季節風と、リアス式海岸という地形によって、海の漂流ゴミが大量に打ち上げられています。シーカヤックでスタディツアーを行ったり、ゴミ拾い・調査を行っていたりしている対馬cappaの上野さんに、お話をしていただきました。6年生は「韓国の人も一緒にゴミを拾っていることに驚いた」や「対馬に行ってみたい」という感想をもつ人や「とてもきれいな海にいろんな国のごみが流れていることを初めて知った。使い捨てプラスチックを使わないようにしたい」「ゴミはちゃんと捨てたり分別しているつもりだけど、カラスがゴミをあさっていたりコンビニ前のごみ箱があふれていたりすることもあるから、もしかしたら自分も関係しているかもしれないと思った」など、自分の生活とのつながりについて気づく人もいました。

5年家庭科 クロスステッチ

画像1 画像1 画像2 画像2
クロスステッチをぬい始めてから1か月半が経ちました。川場移動教室もあり、授業は3回目ですが、ししゅうをするスピードが上がってきました。初めて針や糸を持つ人も多かったのに、まさに「習うより慣れろ」です。自分のデザインした刺繍が、少しずつ形に表れてきて、ますますモチベーションが高くなっている様子が見られます。友達とおしゃべりしながら、ししゅうしている様子は、中世の貴族のサロンのようです。「最初は、分からなくていやだったけど、クロスステッチにはまりました」とか「縫ってると、心がすうっとします」という声が聞こえます。裁縫の楽しさが分かり始めている5年生です

わくわくスポーツタイム!

赤小の金曜日の朝は、わくわくスポーツタイムです。校庭や体育館で様々な場を作り、身体を動かします。みんな積極的に運動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年家庭科 「Free the children」出張授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は「持続可能な社会へ」の学びで、『「ree the children』の出前授業を受けました。プログラムは3部構成でした。最初のワークショップはチームごとにミッションに取り組み、競合する目的を達成するために必要なことを学ぶ「ブロックゲーム」というワーク。体育館で体を動かしながら、平和やSDGsの意義、パートナーシップなどについて考えました。次に12歳でFree the childrenを創設したクレイグくんの物語を聞きました。3部目は、Gift (自分の得意なこと・好きなこと)を活かして、Issue (興味のある社会問題)に対して取り込む事で、身近なところからChange (変化)を起こすことができるという考えをもとに、自分にできることを考えるワークでした。「ブロックゲームで争わない方法もあることを、体感しました」「好きなことから何かを始めてみようと思いました」というふり返りが発表されました。

久しぶりのクラブ活動

6月16日、2回目のクラブ活動がありました。運動会をはさんだことで4月以来のクラブ活動となり、みんな楽しみにしていました。6年生が中心となり、4・5年生も仲良く活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

古典芸能鑑賞教室

画像1 画像1
古典芸能鑑賞教室が行われました。狂言「附子」の演目を鑑賞した後、実際にみんなで演技をしてみました。

水泳の学習が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
今週から水泳の学習が始まりました。最初は6年生です。安全に楽しく活動できるよう、指導していきます。
持ち物などのご協力いただき、ありがとうございます。引き続きよろしくお願いします。

6年生 租税教室

社会科の授業と関連して、税理士を講師とした租税教室を行いました。
「税金はなぜ必要なのか」というテーマで、身近な税金の使われ方や、公平な税金の集め方について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生川場移動教室

5年生を乗せたバスは、14時24分、環八高井戸駅前を通過しました。15時前に到着する予定です。

5年生川場移動教室

5年生を乗せたバスは、13時55分、三芳PAを出発しました。このまま順調に進めば、学校到着は早ければ15時頃になる予定です。

5年生川場移動教室

5年生を乗せたバスは、13時3分、上里PAを出発しました。

5年生川場移動教室

画像1 画像1
田園プラザにも大粒の雨が降ってきました。5年生を乗せたバスは予定を約30分早め、12時5分に田園プラザを出発しました。それに伴い、帰校時刻は15時30分前後を予定しています。今後、主要な通過地点をお知らせいたします。

5年生川場移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大きな屋根のあるエリアで昼食を食べています。まだ雨は降っていません。美味しそうです。

5年生川場移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お土産を買っています。どれにしようかな。悩みながらも楽しんでいる様子です。

5年生川場移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
田園プラザでお土産を買っています。

5年生川場移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
村めぐり その4 田園プラザに着きました。みんな元気です。

5年生川場移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
村めぐり その3 少し陽が差すくらいで気温も上がってきました。このまま雨は降らないと判断して、カッパなどは途中で脱いで歩くことにしました。天候に恵まれた移動教室となりました。大きな吊り橋を渡っています。

5年生川場移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
村めぐり その2 雨雲はあれど、降ってはいません。自然の中を歩いています。楽しそうです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校概要・基本情報

学校だより

学年通信

令和元年度4年生

学校からのお知らせ

PTA総会資料規約等

PTAお知らせ

同窓会資料

学校経営方針

50周年

出席停止解除願