校庭の桜(3月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 東京の桜の開花宣言が出されました。
 校庭の桜も、体育館よりの桜が咲き始めました。
 校舎の廊下や階段から見える、敷地北側の桜もほころび始めています。
それぞれの学年の修了式まで、登校するのは、火曜日、木曜日、金曜日の3日です。
 6年生は、来週の月曜日が卒業式なので、登校するのは、あと4日です。そのころには、きっと、もっと桜が開花して、子どもたちの門出を祝ってくれることでしょう。
 

全校朝会(3月18日)その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 続いて、赤堤コミュニティーサッカークラブの4年児童が東京世田谷ライオンズクラブカップ少年サッカー教室の試合で第3位に入賞したことを表彰しました。
 最後に、松沢児童館のチームとして、児童館主催のドッジボール大会に出て、第3位に入賞した児童の表彰を行いました。

全校朝会(3月18日)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 続いて、表彰を行いました。
 はじめに、環境委員会の積極的な節電や節水、ごみの分別の呼びかけが主な理由で、せたがや学校エコライフ活動先進的取組賞を受賞したので、その表彰を行いました。
 次に、小学生の作曲コンクールに応募した児童を表彰しました。

全校朝会(3月18日)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 はじめに、今年度定年退職する森島教諭が話しました。生きる上で大切なことは、心を広く、深くしていくことであり、そのためには、様々な友達と仲良くすることが必要で、特に、苦手と思う友達とどのように仲良くするか考えていくことで、心は広くなると話しました。
 次に、あいさつキャンペーンについて、4年2組の代表児童が、ラップで「明るく、元気に大きな声であいさつしましょう」と呼びかけました。
 

赤堤小学校合唱団スプリングコンサート(3/16)

 6年生20名の卒団式を兼ねて、今年度最後のコンサートが開かれました。保護者・地域の皆様130名を超える皆さんがお出でくださいました。学年ごとの歌声はもちろん、保護者の皆様も歌声を披露してくださいました。今年度の合唱団は、6年生20名が素晴らしいリーダーシップを発揮していました。お陰で学校全体の歌声が響き合うようになってきました。学級音楽発表会では、どの学年も合唱団員がしっかりリードし、歌声を披露することができました。来年度は新しい団員を迎え、新たな一歩を歩んでいきます。指導してくださった先生方に感謝、感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラジオ体操体験教室(3/16)

 赤堤小学校学校運営委員会イベント第5弾「ラジオ体操体験教室」が開かれました。児童5名、新1年生2名、教員3名を含む保護者・地域の皆さん40名程が参加しました。1時間20分、インストラクターの大江先生がラジオ体操第1の動きについて一つ一つポイントを教えてくださいました。最後に曲に合わせて行ったラジオ体操第1は、今までとは違うしっかりしたラジオ体操第1ができました。
 来年度、児童全員、保護者の皆様にも指導していただく機会を設けたいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年「大きくなったねの会」(3/15)

 今日は、2年生が自分の成長を家族に伝える会でした。始まる前にご家族からの手紙を読んでから、会に臨みました。子どもたちは、一人一人ができるようになったこと、3年生になってやってみたいこと、そして、家族への感謝を大きな声で伝えました。また、その中で「よろこびの歌」「翼をください」「怪獣のバラード」の合唱、「よろこびの歌」の鍵盤ハーモニカも披露しました。2年生の成長ぶりがとてもよく分かりました。最後の家族へのインタビューで、「仕事を休んで来たかいがあった。」という言葉に、子どもたちも大喜びでした。
 4月から3年生になります。新1年生も入ってきますので、今以上にしっかり学校生活を送り楽しんでほしいと思います。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわくスポーツタイム(3月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本年度、最後の「わくわくスポーツタイム」でした。
 クラスごとに、長縄運動を行いました。
 回を重ねてきたことで、5分間の跳躍の記録が、全体的に伸びています。「継続は力なり」です。
 結果の発表は、給食時に、校内放送で行います。1年生は全学級が目標100回を達成しました。
 

児童集会(3月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業式で合唱する曲を5・6年生が披露しました。
 まずはじめに、5年生が、「大空をむかえる朝」を合唱しました。
 次に、6年生が、「最後のチャイム」を合唱しました。
 その次に、5・6年生が、「手紙」を合唱しました。
 最後に、全学年で校歌を斉唱しました。
 それぞれの学年の合唱に、1〜4年生は、聴き入っていました。5年生は、6年生の合唱に、6年生は、5年生の合唱を、真剣なまなざしで聴き入りました。

5・6年進路案内授業4(3/12)

 今日の進路案内授業は、不動産鑑定士の仕事について、3・6年の保護者が授業をしてくださいました。
 まず初めに「不動産」「鑑定」「士」の意味について、おもしろおかしく説明してくださいました。続いて、「不動産」と「ティッシュペーパー」の値段のつけ方の違いについて教えてくださり、「不動産」は簡単には決められず、売りたい人が付けた値段であることが分かりました。最後に、身近な「赤堤」「成城学園」「豪徳寺」「梅丘」の場所の写真を見せながら、クイズ形式で「住宅地」と「商店街」の土地の値段のつけ方を教えてくださいました。「住宅地」は道幅、土地の形、日当たり等が関係してくるそうです。「商店街」は物が売れる場所かどうか等が関係してくるそうです。
 最後に「皆さんも買う人の気持ちになって、町を歩いてみましょう。」と結ばれました。
 今年度の進路案内授業は、今日の4回目で終了します。来年度も、保護者・地域の皆さんにお願いして、月に1回ずつ授業をしていただきたいと考えています。どうぞよろしくお願いします。ご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者による読み聞かせ最終日(3/12)

 1年間に渡り、毎週火曜日の8:20から40名を超す保護者の皆様が読み聞かせに来てくださいました。今日はその最終日。1・2・4・5・6年の全学級で読み聞かせをしてくださいました。1年間子どもたちのために本当にありがとうございました。来年度もどうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班活動(3月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本年度最後のたてわり班活動として、たてわり給食と「6年生ありがとう」の会を行いました。
 最高学年として、在校生をリードして、計画をたててたてわり活動を行ってくれた6年生に、みな感謝の気持ちを表しました。
 これからは、5年生が、その後を引き継ぎます。
 たてわり給食の様子は、ホームページの「給食」をご覧ください。

全校朝会(3月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 はじめに、吉村実校長が、3.11東日本大震災二周年に鑑みて、今できることを自分に甘えることなく、精一杯することが大切であり、命を大事にすることにつながることを話しました。そして、14:46に、哀悼の意を表して、全校児童で黙とうすることを伝えました。
 次に、4年1組の代表児童が、あいさつキャンペーンについて、「元気よく、大きな声であいさつしよう」と呼びかけました。
 最後に、地理検定を修了した児童のたゆまない努力を称え、表彰しました。

学校協議会(3月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本年度最後の学校協議会を行いました。
 自己紹介の後、学校の子どもたちの様子を、生活指導主任が報告しました。
 次に、学校関係者評価報告書について、学校関係者評価委員長が報告しました。
 その次に、本年度の改善策についての結果と学校関係者評価報告書を受けての次年度の改善策について、吉村実校長が話しました。
 その次に、次年度の予定を確認しました。
 その後、健全育成分科会、地域防災分科会、教育活動の充実分科会に分かれて、本年度の活動の振り返りと次年度の方向性について話し合いました。
 そして、話し合われた内容を、その後の全体会で交換しました。
 最後に、北沢警察のスクールサポーターから、防犯等についての情報をいただきました。
 1年間、ご協力いただきました学校協議会のメンバーの皆様ありがとうございました。
 

児童集会(3月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「6年生をつかまえよう」集会を行いました。二人組で、6年生とじゃんけんをして、2回勝つとつかまえることができることを集会委員が説明してゲームを行いました。
 6年生が優しい笑顔で、じゃんけんをしている姿が印象的でした。

学級音楽発表会6(3/9)

 学級音楽発表会の最後は、6-3の発表でした。各校時とも会の終わりに校歌の全員合唱を行い、体育館に校歌が響き渡りました。写真は、6-3、全員合唱の様子です。5-3の発表の写真を学校日記作成中誤って消去してしまい、掲載できませんでした。5年3組の皆さん、本当にごめんなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級音楽発表会5(3/9)

 4校時は、3組グループと4年2組が発表しました。写真は、1-3、3-3、4-2の発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級音楽発表会4(3/9)

 各学級とも、代表児童がどんな学級かを紹介してから合唱が始まりました。紹介を聞いて学級の様子が頭に浮かんできました。写真は、3-2、5-2、6-2の発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級音楽発表会3(3/9)

 中休みに合唱団の歌声を聞いていただきました。合唱団員がリーダーシップを発揮して、全校の歌声に影響を与えています。
 3校時は、2組グループ(4年2組を除く)の発表でした。1年は「はじめの一歩」斉唱、「にじ」斉唱、2年は「よろこびの歌」斉唱、「怪獣のバラード」斉唱、3年は「バード ウォッチング」パートナーソング、「きょうりゅうとチャチャチャ」」斉唱でした。写真は、合唱団、1-2、2-2の発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級音楽発表会2(3/9)

 4年は「風のメロディー」斉唱、「レッツダンス」2部合唱、5年は「スキーの歌」斉唱、「翼をください」2部合唱、6年は「春よ、来い」斉唱、「最後のチャイム」2部合唱でした。写真は、4-1、5-1、6-1の発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31