給食(9/30)

画像1 画像1
<豚肉とごぼうのごはん・焼きししゃも・ぶどう豆・吉野汁・牛乳>

 吉野汁の由来は、奈良県吉野の「くず」を使って汁もののとろみに用いことからきています。ぶどう豆は、ぶどうのような形と色のようにふっくらと料理してできあがった豆のことをいいます。

★食材の産地:ごぼう(青森)、人参(北海道)、たけのこ水煮(福岡)、長ねぎ(秋田)、小松菜(埼玉)、豚もも肉(群馬)、鶏もも肉(岩手)、ししゃも(ノルウェー)、米(秋田・青森)

給食(9/27)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
<黒砂糖パン・マカロニのクリーム煮・ゆでブロッコリー・牛乳>

 今日からたてわり班の校長室会食が始まりました。18班あるたてわり班が3グループに分かれ、1グループずつ順番に校長先生と会食します。昨日今日と5年2組のランチルーム給食がありました。

★食材の産地:玉葱(北海道)、人参(北海道)、ブロッコリー(北海道)、鶏もも肉(岩手)

給食(9/26)

画像1 画像1
<わかめごはん・ジャンボぎょうざ・春雨サラダ・フルーツヨーグルト・牛乳>

 今日は職員のリクエスト給食でした。主食・主菜・副菜・デザートに分けて書いていただきました。その集計結果がちょうどよい組み合わせになりました。全員に書いていただいたものを給食掲示板(西校舎2F)に掲示してあります。

★食材の産地:生姜(高知)、キャベツ(群馬)、長ねぎ(青森)、にら(富山)、にんにく(青森)、きゅうり(岩手)、人参(北海道)、玉葱(北海道)、豚ひき肉(群馬)、米(秋田・青森)

給食(9/25)

画像1 画像1 画像2 画像2
<きのこピラフ・ボルシチ・梨・牛乳>

 今日の梨の品種は「豊水」で甘くておいしい梨でした。ボルシチは肉がとてもやわらかく、きのこピラフもおいしくいただきました。今日で全クラスの校長室会食が終わりました。次回の校長室会食はたてわり班ごとに会食していきます。

★食材の産地:にんにく(青森)、人参(北海道)、たけのこ水煮(徳島)、しめじ(長野)、エリンギ(長野)、玉葱(北海道)、セロリー(長野)、じゃがいも(北海道)、キャベツ(群馬)、パセリ(長野)、鶏もも肉(岩手)、豚肩肉(群馬)

給食(9/24)

画像1 画像1
<さつまいもごはん・鮭の照り焼き・即席漬・みそ汁・プルーン・牛乳>

 今日の主食は、秋を感じさせる味覚の一つ「さつまいもごはん」でした。今日の果物は、皮ごと食べられる旬のプルーンでした。

★食材の産地:さつまいも(千葉)、生姜(高知)、キャベツ(群馬)、きゅうり(岩手)、人参(北海道)、じゃがいも(北海道)、長ねぎ(青森)、干し椎茸(大分)、プルーン(長野)、秋鮭(北海道)、米(秋田・青森)

給食(9/20)

画像1 画像1
<スタミナ丼・キャベツの塩昆布かけ・かきたま汁・牛乳>

 今日のスタミナ丼は、「にんにく・生姜・豚もも肉・玉葱・たけのこ水煮・人参・ピーマン」が入っていました。味付けは「塩・こしょう・しょうゆ・豆板醤・コチジャン」で、ごはんがよく進みおいしくいただきました。
 
★食材の産地:にんにく(青森)、生姜(高知)、玉葱(北海道)、たけのこ水煮(福岡)、人参(北海道)、ピーマン(茨城)、キャベツ(群馬)、長ねぎ(秋田)、小松菜(茨城)、わかめ(岩手)、豚もも肉(群馬)、鶏卵(群馬)、米(秋田・青森)

給食(9/19)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★十五夜献立 <冷し中華・月見だんご・ぶどうゼリー・牛乳>

 今日は旧暦の8月15日にあたり、中秋の名月、十五夜です。昔から十五夜の日には月を見て団子を食べる風習があります。今日は校長室会食と5年生のランチルーム給食がありました。

☆食材の産地:生姜(高知)、人参(北海道)、きゅうり(青森)、もやし(栃木、ポークハム(茨城・群馬・千葉)

給食(9/18)

画像1 画像1 画像2 画像2
<チキンライス・ヌードルスープ・梨・牛乳>

 バランスのよい食事とは、主食・主菜・副菜が揃っている食事をいいます。エネルギーのもとになる黄の食品群は、主に炭水化物で主食に多く含まれています。炭水化物が体の中で分解されて一番小さい状態になるのを「ブドウ糖」といいます。脳の栄養は「ブドウ糖」だけですので、炭水化物を全く摂らないのは体によくありません。朝ご飯にはぜひ炭水化物を食べて脳や体中に栄養を行き渡らせましょう。右の写真は給食を食べている1年生の様子です。

★食材の産地:玉葱(北海道)、人参(北海道)、にんにく(青森)、キャベツ(群馬)、梨(茨城)、豚肩肉(群馬)、鶏手羽肉(岩手)、米(秋田・青森)

給食(9/17)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
<ごはん・春巻き・ナムル・わかめスープ・牛乳>

 今日の給食は、「主食がごはん」「主菜が春巻き」「副菜がナムル」「汁物がわかめスープ」でした。春巻きは、一つ一つ手作りでおいしくいただきました。給食のナムルのたれは、「ごま油・しょうゆ・塩・砂糖・マスタード・白ごま」です。ナムルは、子どもたちに人気のある和え物の一つです。

★食材の産地:にんにく(青森)、生姜(高知)、たけのこ水煮(福岡)、人参(北海道)、キャベツ(群馬)、もやし(栃木)、小松菜(埼玉)、葱(秋田)、豚肩肉(群馬)、鶏もも肉(岩手)

給食(9/13)

画像1 画像1
<丸パン・コロッケ・ゆでキャベツ・ベーコンと野菜のスープ・牛乳>

 今日の栄養バランスは以下のようです。

☆[赤の食品群]・・・主に血と肉になる(たんぱく質・ミネラル)
豚ひき肉(コロッケ)、粉チーズ(コロッケ)、生クリーム(コロッケ)、牛乳(コロッケ・飲用)、豚肩肉(スープ)、ベーコン(スープ)

☆[黄の食品群]・・・主にエネルギーとなる(炭水化物・脂質)
じゃがいも(コロッケ・スープ)、小麦粉(コロッケ)、パン粉(コロッケ)
ひまわり油(コロッケ)、丸パン

☆[緑の食品群]・・・主に体の調子を整える(カロテン・ビタミン)
玉葱(コロッケ・スープ)、人参(スープ)、白菜(スープ)、もやし(スープ)、キャベツ(ゆでキャベツ)、パセリ(スープ)

★食材の産地:じゃがいも(北海道)、玉葱(北海道)、人参(北海道)、キャベツ(群馬)、白菜(長野)、もやし(栃木)、鶏卵(群馬)、豚ひき肉(群馬)
  

給食(9/12)

画像1 画像1
<ゆかりごはん・あじの南蛮揚げ・けんちん汁・牛乳>

 けんちん汁のような具だくさんの汁は、赤・黄・緑の食品群がバランスよく入っています。今日のけんちん汁は、赤(鶏もも肉・豆腐)、黄(里芋・こんにゃく)、緑(ごぼう・人参・大根・葱)のように分類されています。

★食材の産地:長ねぎ(青森)、ごぼう(群馬)、人参(北海道)、大根(北海道)、里芋(宮崎)、干し椎茸(大分)、あじ(タイ)、米(秋田・青森)

給食(9/11)

画像1 画像1
<スパゲティミートソース・ビーンズサラダ・巨峰・牛乳>

 ビーンズサラダの豆は、ひよこ豆といんげん豆でした。豆類は主に植物性たんぱく質を多く含むので、赤・黄・緑で色分けしている食品群では赤のなかまに含まれます。豆類は、たんぱく質の他に炭水化物・ビタミンB1・カルシウム・鉄分・食物繊維が多い食品です。

★食材の産地:玉葱(北海道)、セロリ(長野)、人参(北海道)、ピーマン(岩手)、ひよこ豆(米国)、白いんげん豆(北海道)、きゅうり(岩手)、巨峰(山梨)、豚肉(群馬)

給食(9/10)

画像1 画像1 画像2 画像2
<梅じゃこごはん・肉じゃがうま煮・かぶのレモンじょうゆかけ・牛乳>

 肉じゃがうま煮には、「豚肩肉・じゃがいも・人参・玉葱・凍り豆腐・こんにゃく・さやいんげん」が入っていました。赤・黄・緑と色分けしている食品群がバランスよく入っています。献立表をご参照ください。
                 
★食材の産地:生姜(高知)、玉葱(北海道)、人参(北海道)、じゃがいも(北海道)、さやいんげん(群馬)、かぶ(千葉)、レモン(広島)

給食(9/9)

画像1 画像1 画像2 画像2
<ごはん・さばのごまだれ・かぼちゃの含め煮・糸寒天と野菜の和え物・牛乳>

 今日から2学期の校長室会食がはじまりました。今日は1年1組の9名で、はじめての校長先生との会食を楽しんでいる様子でした。
 糸寒天は「てんぐさ」という海藻が原料で作られていて、鉄分やカルシウムなどのミネラルが主な栄養素です。かぼちゃはβーカロテンが豊富で粘膜を丈夫にする働きがあります。今日の小松菜は東京産でした。

★食材の産地:かぼちゃ(青森)、もやし(栃木)、小松菜(東京)、人参(北海道)、きゅうり(岩手)、さば(ノルウェー)、米(秋田・青森)

 

給食(9/6)

画像1 画像1
<ソース焼きそば・きゅうりのひとしお・チーズケーキ・牛乳>

 今月の給食のめあては「時間を守って食べよう」です。給食の時間は45分間。給食をよくかんで味わって食べるためには食べる時間を十分にとることが大切です。そのためには、時間を守ってすみやかに行動することも大切です。十分に食べる時間がないと、よくかまないで体に負担がかかったり、十分に食べられないことにより栄養が体に行き渡らなくなります。

★食材の産地:玉葱(北海道)、人参(北海道)、キャベツ(群馬)、もやし(栃木)、にら(茨城)、きゅうり(秋田)、レモン(愛媛)、豚肩肉(群馬)、鶏卵(群馬)

給食(9/5)

画像1 画像1 画像2 画像2
<あげパン・肉団子入り春雨スープ・野菜の中華味・牛乳>

 「やっぱりあげパンには春雨スープですね!」と校長先生もおっしゃられるほど、この組み合わせは大変相性がよく人気の定番献立の一つです。たくさんの肉団子は一つ一つ手作りでやわらかくておいしい肉団子です。

★食材の産地:人参(北海道)、たけのこ水煮(福岡)、生姜(高知)、葱(茨城・岩手)、小松菜(埼玉)、キャベツ(群馬)、きゅうり(秋田)、鶏ひき肉(岩手)、鶏卵(群馬)

給食(9/4)

画像1 画像1
<カレーライス・福神漬・こんにゃくサラダ・冷凍みかん・牛乳>

 今日から2学期の給食が始まりました。人気のあるカレーライス・福神漬・こんにゃくサラダをおいしくいただきました。学校全体で衛生面に気をつけて、安全でおいしい給食になるよう2学期も頑張っていきます。

★食材の産地:にんにく(青森)、玉葱(北海道)、セロリ(長野)、人参(北海道)、じゃがいも(北海道)、りんご(長野)、生姜(高知)、きゅうり(秋田)、もやし(栃木)、豚肩肉(群馬)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31