毎日の運動会練習にも熱が入ってきました。当日まで、けがをしたり、病気になったりしないよう、健康に心がけましょう。

安全ボランティア感謝の会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝の朝会は、安全ボランティア感謝の会でした。
いつも千歳台小の子どもたちをあたたかく見つめ、挨拶してくださる安全ボランティアの方々においでいただきました。
児童代表でお礼の言葉を述べた5年生、とっても立派でした。もうすぐ6年生という自覚にあふれていました。
安全ボランティアの皆さん、いつもありがとうございます。

プロから学ぶ

画像1 画像1 画像2 画像2
ラグビーチームのリコー「ブラックラムズ」の方に来ていただき、ラグビー体験をしました。

プロの技をみたり、体験用のボールでパスなどを実際にしました。普段はなかなかできない経験が重ねられました。

今度は試合を見てみたい!
という子も。

日本で開催されるラグビーのワールドカップまでのこり一年半です。

朝運動

画像1 画像1 画像2 画像2
春を感じさせるお天気の中、みんな元気に走っています。

6-2社会科授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
子供たちが説明したことを先生が黒板にまとめていきます。

世界の人々とともに生きる

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は6-2の社会科の授業におじゃましました。
世界の課題の中でそれぞれが大切だと思うものを理由を添えて発表し合い考えを深めていく授業です。
さすが6年生!
自分の考えをしっかり発表していました。

華麗なステップ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ラグビーボールを持って、選手の皆さんにタッチされないように駆け抜けてトライしようとチャレンジ中。
なかなか華麗なステップです。

リコーブラックラムズ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はリコーブラックラムズのラグビーチームの皆さんが四年生にラグビー体験をさせてくれています。
いいお天気でラグビー日和ですね。

2月26日全校朝会6年生スピーチ

画像1 画像1 画像2 画像2
今週も千歳台小学校の一週間の始まりは6年生のスピーチで始まりました。「計画立てて行動したい。」「東京オリンピックも素晴らしいものにしたい。」「一人一人が命を捨てないことで不幸なペットがいなくなると思います。」「中学で勉強と字を綺麗に書くこと、そして、相手の目を見て挨拶することを頑張りたい。」
本当に毎回6年生のスピーチには驚かされます。自分の意見をみんなの前で立派に語る6年生。しっかり聞ける1〜5年生どちらも立派です。

蘆花生家見学

画像1 画像1
昔の生活の学習の一環として、本日は徳富蘆花の生家の見学に行きました。何回か行ったことのある子どももいますが、改めて説明を受けると、新たな発見があったようです。正に百聞は一見にしかず。実物を見ることは大切ですね。

福祉体験

画像1 画像1
今週も盛りだくさんです。まずは総合の時間で、福祉体験です。アイマスクと白杖を使っての歩行体験と車イス体験。目が不自由な方のサポートの為しっかり学びます。

洗濯板で洗濯しよう

画像1 画像1
昔の道具体験第二段は、昔の洗濯体験です。幸い小春日和で外で水を使う活動にはピッタリ。自分の靴下をゴシゴシきれいにしました。でも本当の昔では、手が凍るような真冬日でもこうやって洗濯をしていたわけです。そこまで考えるといかに今は便利な生活をしているかが分かりますよね。

安全マップを知らせよう

画像1 画像1
今日は二学期にまとめた地域安全マップを一年生に説明する会です。緊張しながらも分かり易く、各班工夫して発表しました。

千歳廻寿会報

画像1 画像1 画像2 画像2
この写真は千歳廻寿会報の1月号と2月号です。
廻寿会の皆さんは、ふれあい給食と1年生に昔遊びを教えに本校に来ていただいてます。その時の感想を書いてくださいました。心温まる感想をありがとうございます。

新1年生保護者説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は来年度本校に入学予定の皆さんの保護者説明会です。
新1年生に会える日が今から楽しみです。

輝く千歳台っ子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の輝く千歳台っ子は、チアリーディングチームで神奈川大会第2位となって全国大会に出場する女の子たちです。おめでとうございます。全国大会でのさらなる活躍を楽しみにしていますよ。

今日から明日へ

画像1 画像1
今日の音楽集会は6年の発表でした。
曲は『今日から明日へ』です。
元気に、未来ある明日へつながるように歌いました。

船橋希望学舎合同研究会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の午後は、船橋希望中、船橋小、希望丘小、千歳台小の先生がみんな船橋小に集まって合同研究会です。
学舎の研究テーマは『主体的・協働的に学習に取り組む児童・生徒の育成』
そのテーマに沿って授業が行われ、教科ごとに研究会をおこないます。

おかしなゆきふしぎなこおり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は中休みに図書ボランティアの皆さんによるお話会がありました。
雪の多い今年にぴったりな『おかしなゆきふしぎなこおり』という本を読んでくださいました。
自然の作る雪の芸術作品に感嘆の声があがっていました。

七輪体験

画像1 画像1
幸いお天気も良く、少し暖かくなりました。今日は社会科昔の道具体験の一環で、七輪体験をしました。どの班も必死になって団扇で風を送って炭をおこしました。おもちやマシュマロが美味しい焼けて、苦労しがいがありましたね。

ピッタリ1Kg

画像1 画像1
算数では、重さの学習を進めています。今日はgからKgへ。はかりを使ってピッタリ1Kgを協力して作りました。教科書や筆箱を載せ、最後は鉛筆や消しゴムで微調整。メモリがピッタリ1Kgを指すと歓声が上がりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7
(水)
謝恩会(6)
3/10
(土)
3・11を忘れない集会

学校だより

学年だより

各種おしらせ

学校経営

学校評価

学校運営委員会だより